
5ジャンルのランキングでTOP10入り
学士会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
クラシカルな雰囲気が素敵な会場
披露宴会場について
披露宴会場は落ち着いた色合いでリラックスして参列することができました。程よい広さがあり、ゲスト同士の距離感や新郎新婦のテーブルとの距離感も程よくて良いと思いました。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
歴史的建造物で最高の披露宴
披露宴会場について
特徴的な柄のカーペット、高い天井、こげ茶が基調の重厚感ある会場で、クラシカルな雰囲気です。よくドラマのロケ地としても使われているように、とても映える会場です。大きさは、結構広く、100名くらい入れそう...詳細を見る (765文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
スタッフの質が高く、クラシカルな挙式を求める方にオススメ
披露宴会場について
こちらもチャペル同様にクラシカルな雰囲気で、会場内の柱1つ取っても重厚感を感じられます。披露宴会場は髙砂後ろのカーテンを開けると明るい日差しが入ってきます。(時間帯によっては逆光で写真が撮りづらいのが...詳細を見る (705文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
良心的な金額でやりたいこと全部やらせてもらえました!
披露宴会場について
全体的にクラシカル、厳か、といったイメージがぴったりな会場です。その一方で「やや古い」という印象を持たれる方もいるかもしれません。ご自身で会場に足を運んで実際に見た方が安心だと思います。また、2025...詳細を見る (760文字)
もっと見る費用明細2,370,290円(45名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/12/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.5
落ち着いた雰囲気が好きな方々にぴったり
披露宴会場について
クラシカル・レトロで重厚感のある会場で、新郎・新婦の好みにピッタリの場所でした。披露宴に入ってすぐに生演奏が聞こえ、雰囲気が素敵だと思いました。天井も高さがあって高級感がありました。スクリーンも大きく...詳細を見る (551文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/04/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
クラシカルな重厚感がある会場
披露宴会場について
歴史的建造物のレトロで重厚感があり、クラシカルな雰囲気がとても気に入りました。有名なドラマのロケ地としても知られていて、披露宴会場の特徴的なじゅうたんも雰囲気があります。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
クラシカルで重厚感のある式ができそうです。
披露宴会場について
一番大きな会場を見学しました。天井が非常に高いため解放感があります。上部にはオーケストラバルコニーがあり、そこから生演奏を入れることができます。歴史ある建物ならではの重厚感があり、レトロ好き・名建築好...詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシカルで重厚感ある式場
披露宴会場について
天井が高く解放感があった。内装はレトロな雰囲気で建物全体的にシックな色合いで落ち着いていた。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.4
クラシカルで重厚感のある式場
披露宴会場について
クラシカルな雰囲気です。窓辺のカーテン装飾もとてもリッチな感じがして、ザ・クラシカルという感じがとても魅力的でした。重厚感がありリッチな雰囲気で魅力的です。内装のデザインがとてもおしゃれで、クラシカル...詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
重厚感があるクラシカルな雰囲気がある挙式会場
披露宴会場について
・半沢直樹の撮影場所にも使われており、重厚感が凄いです。・待合スペースも絨毯や椅子など、クラシカルな雰囲気でとても良いです。・会場内は階段含め赤いマットレスが敷かれており、どこでも写真映えします。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシカルな挙式
披露宴会場について
天井が高く素敵な絨毯のある披露宴会場でした。クリスマスシーズンということもあり緑や赤を取り入れた装花が素敵でした。大きなスクリーンもあるためムービーも流せて良かったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
重厚感がある会場が素敵な式場
披露宴会場について
かの有名なドラマ撮影の現場にもなった会場です。重厚感がありとっても素敵な会場です。ロビーも高級感のあるソファーが置いてありくつろげます。ウェルカムドリンクも出せます。二階部分で生演奏演出もできます。ゲ...詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/04/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
コスパ最強のクラシックなホテル婚
披露宴会場について
大小の規模2つの会場を見学させていただきました。両会場とも現在はソーシャルディスタンスを鑑み、従来の収容人数の約半分を推奨するとのことで、アクリル板や消毒液等、感染症対策はしっかりされていると感じまし...詳細を見る (634文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロウェディング
披露宴会場について
ドラマ半沢直樹のロケに使われた部屋が披露宴会場でした。とてとレトロでカッコ良い会場でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アクセス至便なクラシカルウェディング
披露宴会場について
半沢直樹の撮影場所にもなった趣ある会場。古い建築様式が好きな方は満足できるのではないかと思う。青やオレンジがきいた絨毯や長いカーテンもとても豪華で映えます。他の式場もいくつか見ましたが、セット感が強か...詳細を見る (377文字)
もっと見る費用明細3,388,566円(58名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- -
クラシックな雰囲気で行えます
披露宴会場について
会場は天井が高く大きいです。絨毯や内装の様子がクラシックなので伝統的な雰囲気です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統ある会場
披露宴会場について
ドラマのロケで使用されている会場もあり、実際に見ると感動します。天井が高く、全体的の色味がクラシックで上品です。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気がすてき!スタッフも良い方でした。
披露宴会場について
少人数のため、小さめの会場に案内されました。窓があり、外の景色が見えました。緑のカーテンがとてもかわいかったです!ドラマの撮影で有名な場所です。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
昭和のレトロ感あふれる会場
披露宴会場について
2つ見学したのだが、どちらも会場前に広い待合室を備えており、披露宴の前後も思い思いにくつろげそうだと思った。どちらかというと広い会場の方が人気があるらしいが、確かに高い天井や上品な色使い、シャンデリア...詳細を見る (704文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
重厚クラシカル
披露宴会場について
披露宴会場は広くて立派。クラッシックで重厚な雰囲気で天井も高く開放感もある。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
歴史あるレトロでかわいい会場
披露宴会場について
会場は複数ありますが、どれも天井が高く窓が多く明るい感じです。設備は新しいわけではありませんが、必要なものは揃っています。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシックレトロで落ち着いた会場
披露宴会場について
天井がとても高く、広さも十分で、レトロで重厚感のあるとても素敵な会場でした。ランプやカーテンなどの調度品も、派手ではなく質実剛健といったような雰囲気で、いい意味で身の引き締まるような披露宴でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/12/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
積み重ねた歴史の重みと暖かさを感じられる場所
披露宴会場について
有形文化財は伊達ではありません。ドラマ・映画の中に入ったような歴史を感じる建物でした。詳細を見る (932文字)
費用明細2,449,955円(80名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある建物で友人や恩師に囲まれながら挙げる結婚式
披露宴会場について
会場はホテルのような天井の高さはありませんが、一部屋に全員が集まっており新郎新婦やゲスト同士の距離が近いアットホームな雰囲気です。ゲスト同士やゲストと新郎新婦の交流はしやすく、テーブルを移動して話した...詳細を見る (591文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方にはおすすめ
披露宴会場について
クラシカルな感じなので好みは分かれると思いますが、好きな人は好きだと思います。個人的には少々古臭い感じがしましたが、親戚など年配の方には安心して受け入れてもらいやすいかもしれません。生演奏が付いていた...詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史あるクラシカルな館内の雰囲気は本当に素敵です!!
披露宴会場について
クラシカルでレトロな雰囲気。歴史を感じさせられ、非常に落ち着いています。古い建物ではありますが、品があり素敵な場所です。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/04
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
伝統を感じるとともに、アットホームな雰囲気の会場。
披露宴会場について
レトロで落ち着いた雰囲気。階段には赤絨毯が敷かれ、建物から伝統を感じさせる素敵な会場だった。1階がクロークになっていて、他の階では同窓会や会議などが行われているようだった。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
重厚で品の良い式場
披露宴会場について
歴史を感じられる外観と、華やかかつ品の良い雰囲気の内観の会場でした。新郎新婦の上司の方もいらしていたので、雰囲気に合った会場だったのではないかと思います。また、当日は雨が降っていましたが、窓は見えない...詳細を見る (435文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
歴史的な会場で印象に残る結婚式になります。
披露宴会場について
201号室で行いました。ドラマの撮影にも使われた豪華な部屋なのでゲストも喜んでくれました。弦楽四重奏をバルコニーで演奏してもらい、よりクラシックな雰囲気になりました。黄色味の強い照明なので、写真を見返...詳細を見る (1508文字)
費用明細3,471,504円(84名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた雰囲気の会場と安定感のあるスタッフ陣
披露宴会場について
クラシカルで落ち着いた雰囲気が素敵な内装でした。張りぼてではなく本物の木材を使っているため、重厚感もあります。開館90周年というだけあって、所々古さは感じますが、それが良い方向に活かされていると思いま...詳細を見る (906文字)
費用明細2,864,104円(92名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 50% |
学士会館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 38% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
学士会館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 学士会館(ガクシカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒101-8459東京都千代田区神田錦町3-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |