
5ジャンルのランキングでTOP10入り
学士会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.6
歴史的建造物で最高の披露宴
料理について
全部美味しかったです。メニュー内容も、一応コースは決まっているのですが、他のランクのコースにある料理に1品ずつ変更が可能で、自分たちの出したいお料理をセレクトできた点がとても気に入りました。詳細を見る (765文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
スタッフの質が高く、クラシカルな挙式を求める方にオススメ
料理について
品数は標準的でしたが、1つひとつのお料理にボリューム感がありました。飲み物も減ってくると追加してくれたり、料理に合わせてワインの提供をしてくれたりと満足できました。欲を言えばもう少しドリンクの種類があ...詳細を見る (705文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
良心的な金額でやりたいこと全部やらせてもらえました!
料理について
試食させていただいてから決めました。ゲストの皆さんにも、本当においしい!と褒めていただけました!お料理にこだわるならこちらをおすすめします。詳細を見る (760文字)
もっと見る費用明細2,370,290円(45名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/12/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.5
落ち着いた雰囲気が好きな方々にぴったり
料理について
ボリュームも程よく、美味しくいただきました。ドリンクメニューには一部、新郎新婦の希望を盛り込むことも可能なようで、ゲストの印象にも残って良いなと思いました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/04/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
クラシカルで重厚感のある式ができそうです。
料理について
前菜、スープ、メインの肉料理、デザートをいただきました。どの料理も非常に美味しく、あらゆる世代に楽しんでいただけそうだと感じました。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシカルで重厚感ある式場
料理について
料理はボリュームがありどれも美味しかった。銘柄はわからなかったがシャンパンがとても美味しかった。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 4.0
クラシカルな挙式
料理について
全て美味しく頂きました。特にステーキが美味しかったです。ボリュームが結構あったので食後のケーキは残してしまいました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
重厚感がある会場が素敵な式場
料理について
平均的だと思います。フランス料理か中華料理が選べます。フェアでいただいた料理はすべて美味しかったですが、唯一パンだけ微妙でした。許容範囲だと思います。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/04/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- -
クラシックな雰囲気で行えます
料理について
フランス料理と中国料理から選べます。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統ある会場
料理について
フランス料理と中華のコースを選べます。フランス料理をいただきましたが、試食に関わらず好き嫌いに対応していただけました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気がすてき!スタッフも良い方でした。
料理について
食べていません詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
昭和のレトロ感あふれる会場
料理について
併設のレストランでランチをいただいた。結構にぎわっており、一般客にも人気なのだと思った。お肉がとても柔らかく、お年寄りでも食べやすそう。スタッフはザ・ベテランという感じであった。詳細を見る (704文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
重厚クラシカル
料理について
珍しく中華がある。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
歴史あるレトロでかわいい会場
料理について
美味しかったですが、特に印象に残るほどでもありませんでした。パンが温かい状態で提供されたのは良かったです。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
クラシックレトロで落ち着いた会場
料理について
お料理が美味しかったのはもちろんですが、食器が素敵で、細かい部分にもひとうひとつ気を配っているのだなと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/12/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
積み重ねた歴史の重みと暖かさを感じられる場所
料理について
フレンチ、中華料理共に試食し、中華にしました。前評判通り、文句なしに美味しい料理で、ゲストからの評価も高かったです。テーブルコーディネートも地味になるかと不安でしたが、プランナーさんに最初だけ金の皿、...詳細を見る (932文字)
費用明細2,449,955円(80名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある建物で友人や恩師に囲まれながら挙げる結婚式
料理について
お料理はどれも美味しかったです。量もそこそこあったので、満足できました。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方にはおすすめ
料理について
友人がランクアップしてくれたのかもしれませんが、お料理はなかなか美味しい方だったと思います。他の高級ホテルと比べるとまあ普通に美味しいといったところですが、他のゲストハウス・迎賓館系のところよりは美味...詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史あるクラシカルな館内の雰囲気は本当に素敵です!!
料理について
伝統ある金のカトラリーは非常に魅力的でした。お料理はフレンチを選択し、非常に美味しく頂きましたが、やや塩分が強いように感じました。また盛り付けはクラシカルな盛り付けです。ウェディングケーキに関しては、...詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/04
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
伝統を感じるとともに、アットホームな雰囲気の会場。
料理について
とても美味しかった。お魚料理とお肉料理は、サービスの方が大皿から取り分けて一人ずつのお皿へ、その場で盛り付けるライブ感のある演出で驚いた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
重厚で品の良い式場
料理について
料理の量はちょうどお腹いっぱいになるくらいでした。野菜やお肉がジューシーで、最後のデザートのケーキまで品がよく美味しかったのを覚えています。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
歴史的な会場で印象に残る結婚式になります。
料理について
フレンチの基本コースにしました。私はほとんど食べれなかったのですが、ゲストからは好評でした。グレードアップしなくても十分じゃないかなと思います。詳細を見る (1508文字)
費用明細3,471,504円(84名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた雰囲気の会場と安定感のあるスタッフ陣
料理について
料理はどれも美味しく、ゲストからも好評でした。今時の『大皿に繊細な盛り付け』や『アシンメトリーの盛り付け』が好みの方には、少し古風な盛り付けに見えてしまう可能性はあります。詳細を見る (906文字)
費用明細2,864,104円(92名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
クラッシックな洋館の中の様なお写真を撮りたい人におすすめ
料理について
試食のフェアではなかったので食していません。東京會舘のグループですのである程度のクオリティは信じられると思いました。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.5
美味しい料理とクラシカルな建物で最高のおもてなし
料理について
とにかくお料理がおいしかったです。結婚式のお料理はどこも美味しいのですが、ここのお料理とお酒は特に美味しいように感じました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/07/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史あるアットホームな洋館
料理について
華やかな感じではないがきちんと美味しいフランス料理だった。パンがなくなったらすぐに持って来てくれるのも嬉しい。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
クラシックかつシンプル
料理について
試食では中華料理を試食しました。だしがきいていてとてもおいしかったのです。残念だったのは食器。学士会館の名物である金食器が、中華料理だと出されないそうです。金食器が目当ての方はフランス料理を選ばられる...詳細を見る (805文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華で気品ある式、披露宴
料理について
どのお料理も美味しく、また温かいままサーブしてくださり出来立てを頂きました詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2021/03/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- -
- 会場返信
コスパ、料理、会場全て良かったです!
料理について
正直料理は期待せずに見学しに行ったのですが(すみません、、、)どれも美味しくてびっくりしました!見学時にレストランが通常のランチ時間だったのですが、満席だったのも納得です。こんなに美味しいのにこんなに...詳細を見る (1371文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた結婚式
料理について
早く次のお皿が来ないかなと思うくらい大変おいしかったです。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 50% |
学士会館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 38% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
学士会館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 学士会館(ガクシカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒101-8459東京都千代田区神田錦町3-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |