クチコミ投稿でギフト券がもらえる
自然の中の小さなチャペル
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/12
- 下見した
- 3.8
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | - | コスパ | 3 | 料理 | - | ロケーション | 5 | スタッフ | 3 |
---|
- オリオンさん
- 男性
- 訪問時:43歳
- ゲスト数:10名以下(予定)
【挙式会場について】
緑の中にひっそりと潜むチャペルが印象的。
日本には余りない感じや、緑の中の静寂さと時折聞こえる水の音や鳥の声
いわゆる日本的な結婚式とは違い、海外ウエディングのような感じに近いが、やはり国内であるため、スタッフの気配りや、形式に囚われない感じも気軽さを感じられた。
チャペルをバックに参列者と一緒に写真撮影ができたり、
チャペルは20人程で満員と規模は小さいけれど、親類や近しい知人のみで行う式に向いているように感じた。
着替えの塔とチャペルも独立しており、堅苦しさや華美な雰囲気もなく、白馬というリゾート地の中にあっても、ほんの少しだけ、奥まっているだけで自然豊かな場所であり、一度訪れたら凄く印象に残り、雰囲気は良い。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
白馬八方スキー場のすそ野にあり、白馬駅からはタクシーでも10分程度と好立地。
車で来ても関東や中部から日帰りで気軽に来られる距離にあり、参列者の負担も軽井沢に比べると少ない気がした。
近くには多くのスキー場や気軽に高原を楽しめる場所が点在しており式の後も時間があれば、見どころがたくさんある。
また温泉や宿泊施設も豊富にあり都会の喧騒から離れ、少しゆっくりした時間を過ごせる。
【コストについて】
時期や曜日にもよるが、式だけと考えるとやはり海外ウエディングに比べて割高だけれど、事前の打ち合わせや言葉など、不安がないということを考えると妥当だと思った。
【この式場のおすすめポイント】
なんといっても、堅苦しさが無いのが一番で、参列者の方も服装に気を使わずに済み
元祖スマ婚という感じがした。
控室や化粧室も必要最低限だが、それで十分。
全ての建物が独立したつくりの為、雨が降った場合だけは濡れないかな?と後から質問しておけば良かったと思った。
仮にここで式を挙げてたら、また何時でも訪れることができ、想い出が色あせることがないな、と感じられた。
【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】
簡素だけれど素敵な式を挙げたい人、挙式を挙げていないご夫婦には凄くお勧め。
下見の際、場所が少しわかりづらいので、ナビか地図で下調べしてから行くのをお勧めします。
ある程度の工程はあるものの、一般の式場のパックとが違うため、分からない事があったら、何でも聞くこと。
また、希望があれば自分たちだけの式を演出することも出来ると思うので何でも気軽に要望を伝えると言いと思います。
- ステンドグラス
- 独立型チャペル
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 友人の参列可
- 温泉地・観光地
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 和田野の森教会(ワダノノモリキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 長野県北安曇郡白馬村和田野結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |