ヴィラ シェトワ ハクサン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
挙式会場について
和装での人前式が新鮮でした。オリジナルの演出に対応頂けるのだなと感じました。 あいにくのお天気でしたが、雨に濡れることなく移動が出来ました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゆったりとしていて、心からお祝いでき楽しめた式でした
挙式会場について
セントグレースヒルという、木をふんだんに使われた温かみあるチャペルでした。ステンドグラスもあり、窓からほんのりと日の光も入ってきて、真っ白なウエディングドレスとタキシードはとてもよく映えていました。お...詳細を見る (487文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重厚感のあるチャペルと美しい日本庭園
挙式会場について
無駄な装飾のない、シンプルで美しい会場です。 チャペルは独立しており、木の質感のある荘厳な雰囲気でした。 神前式の会場も少し見させていただきましたが、格式高い感じでした。 ここ独自の茶婚式は、古民家風...詳細を見る (474文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理と頼もしいスタッフさんで、安心して楽しめました!
挙式会場について
木の暖かみがあり、日の光や花などで自然と一体化したような挙式会場で、こんな素敵なところがあるとは知りませんでした。シンプルな式場でしたが、繊細さがあり落ち着いた良い雰囲気でした。ステンドグラスも素敵で...詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
日本庭園と茶婚式
挙式会場について
ご案内いただいた日本庭園内に白露庵という茶室があり、そちらで茶道の作法に則った「茶婚式」というスタイルの挙式ができます。茶室は京都にあった草庵を移築した本格的な建築物ですし、日本庭園は青もみじ・皐月・...詳細を見る (601文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式場 コストともに良かったです。
挙式会場について
披露宴会場やロビーとは別の場所に、挙式会場があります。木が見える上に、ステンドグラスもとても綺麗です。私達は見ていないのですが、和のお式も出来る会場もありますし、今では茶婚式というのもやっているそうで...詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパの家のようなチャペル
挙式会場について
建物がとってもかわいらしくて、ヨーロッパにある本物の家のような外観は、特徴的でしたね。まわりは、木が囲んでいて、森に木陰にあるようなたたずまいがすごくロマンティックで、おとぎ話の空間のようでした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな式場
挙式会場について
新しくはないけどきれいな方だと思いました。チャペルもこじんまりしてるけど気取らずできる感じ。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 38歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 1日1組限定
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ81人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ シェトワ ハクサン(営業終了)(ヴィラシェトワハクサン) |
---|---|
会場住所 | 〒475-0912愛知県半田市白山町4-44結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |