クチコミ投稿でギフト券がもらえる
とにかく景色が綺麗!新郎/新婦共に県民共済への加入が条件
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/28
- 下見した
- 3.8
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
- つぼたろうさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:26歳
- ゲスト数:41~50名(予定)
挙式会場について
全体的にガラス張りの造りとなっていて、みなとみらいの景色が一望出来るところが印象的でした。ビル内なので天井は低めな印象、バージンロードは10m程でした。チャペルは若干狭く感じる方もいるかもしれませんが、当日は曇っていたのにも関わらず日の光が差し込み綺麗で、あまり窮屈さは感じませんでした。何といっても窓から見えるみなとみらいの景色は最高です。来てくれる方達は絶対に喜んでくれるだろうなぁと感じました。
牧師さんは外国の方と、日本の方をそれぞれ選べるそうです。当日は生演奏が可能で、楽器はハープ、フルート、バイオリンなどがあります。外にテラスがあり、フラワーシャワー/シャボン玉演出/鐘を鳴らしたりすることが出来ます。雨天の時も室内に鐘を鳴らす場所があるそうなので、天候に左右されない点は素晴らしいと思いました。
披露宴会場について
披露宴会場は2ヵ所あり、それぞれ見学させていただきました(ちょうど結婚式の準備中でした)。どちらの会場もとてもシンプルなため、お花やテーブルクロスで華やかさを出さないと少しサッパリしてしまうような印象です。ただ、その分自分の好きな色や小物を使って飾ったりをすると、他会場よりもオリジナル感は出せると思います。
【一つ目の会場】~60人まで収容可能。フローリング床。全体的にブラウン系でまとめられているため、落ち着いた色合いで結婚式をしたい方に向いています。6人テーブルらしいのですが、4~5人が丁度良い大きさに感じました。30人程度の場合は、少しだだっ広くなってしまうかなという印象でした。
【二つ目の会場】60人以上から使用可能。白や薄ピンクを基調とした会場で、華やかな印象でした。可愛らしいお色の花装飾をすると、グッとお姫様っぽい雰囲気になると思います。やや長方形方の会場で、端の方に座る方との距離は少し遠くなるかもしれません。
2会場共、みなとみらいの景色が一望できます!会場手前にある待合スペースも広く、椅子も十分な数が設置してあり、ワンフロア貸切、化粧室もフロア内にありますので、設備がとてもしっかりして安心感があります。
建てられてから13年ほど経過していますが、化粧室やエレベーターがピカピカでキレイなので清潔感があり好感が持てます。
親族控室・ゲスト控室も広いですが、更衣室は3~4人しか入れないため遠方の方が多くお着替えを施設内でする場合は、混雑が予想されます。ブライズルームは新郎新婦同部屋で、このお部屋からもみなとみらいの景色が一望出来ます。
コストについて
県民共済の式場ということで、費用に関しては他会場よりも安さを感じました。しかし、事前にHPに載っている費用を参考に見学に行くと、やはり料理、装花、引出物等のランクアップをした場合に、想定より80万近く価格が上がりました。当たり前ですが、あまり拘りを持ちすぎると、想定していたものよりまた更に価格があがる可能性ありなので、要注意です。
県民共済の施設なのでまず新郎新婦共に県民共済に入ることが前提条件という点でデメリットも感じました。他会場でよくある「仏滅の日割引」のようなものはありません。でもその分ドレスから引き出物までさまざまな割引をして頂きました。結婚を機に保険をかんがえている人には良いきっかけになるかもしれません。
個人的な意見としましては、共済というとどうしても安いイメージがあるので、ゲストさんからそういったイメージを持たれてしまうことに抵抗がある人には向かないと思います。招待状は243円からお手ごろな価格で作成して頂く事ができます。
料理について
フレンチのみのお料理コースです。前菜からデザートまで各4種類の中からそれぞれ選択可能です。成約後の試食は実費ですがフルで試食することも可能です。若者向き過ぎず全体的に落ち着いたメニューで、年配の方にも受け入れられると感じました。生ケーキは定番の生クリーム以外に、キャラメル、レアチーズ、チョコ、など計8種類から豊富に選べることが可能です。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
桜木町という横浜のなかでも一番のロケーションがいい結婚式場です。桜木町駅から徒歩3分で近いため会場に迷うことはまずない、アクセスには便利な会場です。特に横浜近辺にお住まいの方にはアクセスしやすいと思われます。高速道路の出口からも近くて車でも来易いです。ただし、駐車場がないのが若干ネックに感じます。見学を含めて、打ち合わせの度に車でいくとなると毎回実費の駐車代を払うことになりますので、そこは懸念しておいた方が良さそうです。
横浜のアイコンの一つであるベイブリッジやランドマークタワー、日本丸、海など横浜を感じられる立地です。遠方から来た方も、結婚式の後や次の日に横浜観光など是非おススメしたいです。2次会までの空き時間も十分時間をつぶせると思います。
スタッフ・プランナーについて
ガツガツ営業をされる訳でもなく、予算に関しても快く相談に乗ってくださったので、安心して要望を伝えることが出来ました。見学の際にも押し付けがましくありませんでしたし、こちらが気になる点を先回りして解説してくれるので、安心感を感じました。自分達のお願いしたとおり見積もりを出してもらえたので良かったと思います。
決してリーズナブルな会場ではありませんが、スタッフさんたちが気さく手で過ごしやすい空間を作り上げてくださいました。
特に悪い印象はありませんでした。
この式場のおすすめポイント
駅からとても近く、建物がきれいだったこと・披露宴会場だけではなく控え室などからも海が見えるロケーションであること。待合いスペースが広く、ゲストの皆様にゆったり過ごしていただけると思います。
1日5組限定ですが、他のゲストさんや新郎新婦さんとはすれ違わないような作りになっているため、独り占め気分で1日結婚式を楽しめます。
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
新郎新婦共に県民共済の加入が必須となってくるため、事前によく話し合い、加入を検討してもいいかなと思われた場合にブライダルフェアを予約した方が良いと思います!
その他
ドレスについて。全てレンタルをするか、ワタベでサイズオーダーかを選択可能。
ワタベの場合、白ドレスとタキシードは、そのまま買取となるので注意。
金額はレンタルとさほど変わりませんでした。(勿論拘れば拘るほど、金額に差は出てきますが)
一見オフィス街の中にあるので見た目は会社のビルのようですが、中に入るととてもきれいで、清潔感があり素敵でした。
会場からの返信
つぼたろう 様
この度はご投稿いただきまして誠にありがとうございます。
細かくご丁寧にご投稿いただきスタッフ一同感激しております。
メルヴェーユのチャペルはつぼたろう様にもおっしゃっていただきました通り、自然光がたっぷりと差し込む明るいみなとみらいを一望できるチャペルでございます。曇っていたとしても日の光は変わらず差し込み素敵だと好評でございます。
開放的なテラスでの演出も人気がございます。
披露宴会場は2つございます。1つはシュノンソー。こちらは白が基調でございますので、テーブルクロスやお花のお色味でオリジナリティを出せる会場でございます。82名様までお使いいただけます。
もう1つはヴァランセ。こちらは床が絨毯でブラウンが基調でございます。8名様までお掛けいただけるテーブルとなっており、106名様までご利用いただけます。
異なった二つの披露宴会場をご用意しておりますので、お好みでお選びいただけます。
どちらの会場をお選びいただいても、景色は存分にご覧いただけますし、ワンフロア貸切でございますので、ゆったりとお過ごしいただけます。
つぼたろう様におっしゃっていただきました、ドレスにつきましては現在、ワタベウェディングではなく、プリンセスガーデンとなっておりますのでご了承くださいませ。
レンタルもサイズオーダーも承っております。
改めましてご投稿いただきまして誠にありがとうございました。
つぼたろう様にまたお会いできますことを楽しみにいたしております。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
- 恵比寿イーストギャラリー(EAST GALLERY)東京都 恵比寿
- フェリチタ東京都 表参道
- BALCONY RESTAURANT&BAR(ウエディング取扱終了)東京都 六本木一丁目
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Merveille(メルヴェーユ)(ウエディング取扱終了)(メルヴェーユ) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8418神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8-2 県民共済プラザビル4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.4204件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い