クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.6
- 料理 4.6
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ66人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
開放的なチャペルで落ち着いた結婚式を挙げたい方におすすめです
【挙式会場について】高層階にあり、ガラス張りになっているのでこじんまりとしていながら開放的な雰囲気でした。昼も夜も景色が綺麗だと思います。【披露宴会場について】長方形テーブルと丸テーブルを併用可能で、珍しいデザインに感じられました。新郎新婦側からも見渡しやすい雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】案内だけでなくこちらの質問にも丁寧に回答いただき、不安点をなくすことができました。どの部門のスタッフさんもとても優しい雰囲気で、充実した時間を過ごすことができました。【料理について】今が旬のいちごアフタヌーンティーをいただきました。味もとても美味しかったですし、1つ1つデザインが凝っていて見た目も楽しむことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から直結なので、遠方からくるゲストにとってとても魅力的な点だと思います。【この式場のおすすめポイント】アクセスがよく、大きすぎない、落ち着いた雰囲気の会場を求めていたので、その点がこだわりと一致していました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペルと披露宴会場の動線が結構移動があるので、実際に見て確認することをおすすめします。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高品質のサービスに感動!ホテルステイ型結婚式!
【挙式会場について】【東京駅周辺が一望できる31階!】東京駅間隣の高層ビルの最上階で自然光がたっぷり入り込む窓張りの会場です。東京駅や有楽町、銀座を一望できます!フォーシーズンズホテル丸の内さんはコンパクトな結婚式に特化しており、列席者20人程度がちょうど良さそうな広さです。会場自体は挙式用には作られていないので、シャンデリアや壁面の装飾などはありませんが、装花やバージンロードを設けて頂き、当日は素敵な挙式会場になっていました。装花はホワイトとグリーンを基調として、落ち着きと華やかさが感じられる雰囲気に仕上げていただきました。【披露宴会場について】【挙式会場がガラッと一変して披露宴会場に!】新郎新婦含め15人だったので、挙式後に会場のレイアウトを変更頂き、披露宴でも使用しました。同じ会場でも装花やテーブルコーディネートで雰囲気は一変します。私たちの場合は、挙式は落ち着いたホワイトとグリーンを基調とした雰囲気とし、披露宴では大好きなピンクや薔薇を基調に明るくキュートな雰囲気にしたので、同じ会場でも見飽きることはなかったと感じています。挙式での聖歌隊や生演奏は披露宴では入りませんが、好みの音源をbgmに使用でき、私たちらしい披露宴を演出することができました。【スタッフ・プランナーについて】【最高品質のホスピタリティに感動!】さすが五つ星ホテルと言わんばかりのホスピタリティでした。下見から打合せ、当日に至るまで、行き届いたサービスを受けることができました。担当のプランナーさんは、とてもフレンドリーで、連絡へのレスポンスも早かったです。また、私たちのこだわりたいポイントをより良い形で叶えてくださりつつ、予算など言いづらい相談にも親身になって考えてくださったり、検討段階で迷ったときはアイデアを提案してくださったりと、夫婦共々、プランナーさんには絶大な安心と信頼を持っておりました。当日も、多くのスタッフの方のご協力のもと、何不自由なく最高の時間を過ごすことができました。列席者にも好評の素晴らしいサービスに終始感動でした!【料理について】【お洒落なフレンチメニューに私たちらしさもプラス!】お料理は、フォーシーズンズホテル丸の内さんのレストランのシェフによるおしゃれなフレンチです。メニューは基本お任せでしたが、私たちらしさ(好きな食べもの)を追加してもらいました。当日までメニューは文面のみでしか知りませんでしたが、どのお料理も美味しく、列席者にも好評でした。オリジナルメニューを考えて頂ける一方、試食はないので、どんなお料理がでてくるか当日までわからないのが不安な方には注意が必要かもしれません。ドリンクは、列席者に妊婦が2名いたり、あまりお酒を飲まない人が多かったりしたため、ノンアルコールを充実させるラインナップにしました。私たち一押しの、ホテル特製ノンアルコールカクテル(ピンクレモネード)は、列席者にも好評でした!ウェディングケーキは、オーダーメイドの生ケーキをご用意いただけます。(持込不可のようでした)カフェラウンジのアフタヌーンティーも有名なホテルなので、ケーキもとても美味しかったです。デザインは、完成イメージとこだわりたいポイントを伝えて作って頂きました。デザインもお味も素晴らしく、新婦お気に入りの一品でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】【東京駅直結徒歩3分!雨でも大丈夫!】東京駅八重洲方面の出口からまっすぐ歩いて3分ほどなので、迷わず向かうことができます。また、八重洲地下街から直結のルートもあるので、雨でも濡れずにホテルまで行くことができます。【最初の見積りから値上りしたところ】当初より予算に関してとても親身に相談に乗って頂いたお蔭で、想定外の出費はありませんでした。親族のみの結婚式披露宴にしてみると総額が高めに思われるかもしれませんが、元々250-300万ほどで行うことを考えていたので予算内です。一般的なホテルや挙式会場よりは高めに思われるかもしれませんが、相応以上のサービスを受けられることは間違いないです!【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーグッズ類(プロフィールシートや席札)など持込料なしで持ち込むことができて助かりました。また、ドレスは提携店が何店舗かありますが、目星をつけていたドレスが既にあり、提携店以外からレンタルする可能性が高いことを伝えたところ、ドレスの持込料をなしにして頂けました。このご配慮は本当にありがたかったです。披露宴司会者さんやカメラマンさんも持込可能でしたが、私たちはホテルでお願いしました。ご自身で選ばれた方がより節約することができるポイントかもしれません。【この式場のおすすめポイント】【1日1組限定のウェディング】【前日当日の2泊3日のホテルステイ】ポイントとしているこの2点は本当にオススメです!その上で、やはり、【行き届いたホスピタリティ】に終始感動でした。また、ホテル側にもご協力頂き、当日の夜は宿泊しているお部屋に親しい友人10名ほどを招待し、小さな二次会を催しました。ホテルから移動することなく二次会までできて本当に快適でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】東京駅周辺エリアのラグジュアリーなホテルで結婚式を挙げたいと考えており、下見に伺いました。フォーシーズンズホテル丸の内さんのポイントである、1日1組限定、2泊3日のホテルステイ、コンパクトな結婚式を得意とする点が私たちの理想に合致したこと、そして何より下見の時点からホテルのスタッフさんの素晴らしいホスピタリティに魅せられて、ココにしよう!と決まりました。下見から当日までの約半年間、月1回ほどホテルに伺い打合せを行いました。様々な準備があるものの、段取り良く適度にリードしてくださるプランナーさんのお蔭で、夫婦共に安心して楽しく準備を進め、当日を迎えることができました。また、1日1組限定は、とてもよいメリットだと感じます。ウェディング当日は、本当にあっという間に過ぎてしまいます。しかし、フォーシーズンズホテル丸の内さんでは前日からホテルステイを楽しみながら当日を迎えられるうえ、当日は私たちのためだけにスタッフさんにご尽力頂けるので、時間に縛られてバタバタするようなことはなく、本当に快適に過ごすことができました。お蔭様で100%ウェディングを楽しめました!準備から当日まで、プレ花の皆さまにとって、最高の日に向けた楽しい期間となることを願っています!詳細を見る (2540文字)
もっと見る費用明細2,506,240円(15名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人びた質感が強めでしたよ
【挙式会場について】視界には都会そのものな光景が広がっておりまして、ビルも空もすごく見晴らしがよくて、視覚から気持ちが晴れやかになるような感覚でした。内装は、席とか、ロードとかの重要なところは純白でできていて、すごく式が引き締まってました。視界の広さと、全般的な白さによって、すごく心が芯から純になれるような感じでした。【披露宴会場について】グレー系の色彩に、ヒョウ柄といいますか、まだら模様といいますかちょっとシックな模様が入っていまして、さらに壁についてもグレー系の色彩で光沢する感じ。すごくスタイリッシュに空間がまとまっていました。ごちゃごちゃした感じは一切なくて、シャンデリアも派手派手のものはありませんでしたが、全体的なシック系の統一という一貫性の上ではすごくバランスがとれていました。あと緑の装飾はすごく見栄えしてました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からそのままダイレクトにつながっておりまして、非常に便利だったと多います。【この式場のおすすめポイント】シルバーとかグレー系の色彩で、大人びたかっこよさでまとめていたので、気持ちから引き締まって、また、洗練されていくような感覚で過ごせたということです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都会の隠れ家 上質なプライベート空間で特別な一時を
【挙式会場について】立地が東京駅近くであり、挙式会場が31階にあり、大きな窓のあるスカイチャペルとなっていたため、とても開放的な場所でした。晴れの日の挙式は最高だと思います。挙式時は生演奏でピアノ、バイオリン、聖歌隊(3名)の構成とのことでした。【披露宴会場について】披露宴会場は、茶とグレーを基調とした落ち着いたら雰囲気の空間でした。テーブルの飾り付けも大人っぽい上品な感じでした。また、挙式会場のスカイチャペルを披露宴会場にする事が出来るとのことで、夜の披露宴にして東京の夜景を見ながらお食事も良いかと思いました。【スタッフ・プランナーについて】見学の際にプランナーさん(アシスタントウェディングマネージャー)が着いてくれました。とても気さくな方で、色々相談や質問に答えてくれたのは勿論、こちらのことを一番に考えてくれていることが伝わってきて、とても良かったです。また、他のスタッフさんも対応が良く、おもてなしに関しては、すべて任せられる、心強いスタッフさん達だと思いました。【料理について】とても美味しかったです。また、遊び心や独創的な料理でした。驚いたのは、松の枝、葉が器になったホタテの料理で、見た目で楽しめて、味も良く、さらに「こちらの料理は手で、ホタテをとって頂きます」とのことで、食べ方にさへ楽しみがある、そんな料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅から歩いて5分もかからないところなので、遠方から新幹線で来られる方にも便利だと思いました。【コストについて】5つ星ホテルとあって、料金は高めだと思いますが、それ以上の価値のある一時を過ごせる所だとも思います。【この式場のおすすめポイント】スイートルームに2泊できるのも魅力的だと思います。スイートルームは少人数、家族婚の場合、家族の控え室として、利用出来たり、披露宴後20名くらいまでなら、アフターパーティの会場としても利用できるとのことで、自由度が高いと思いました。1日1組限定公開なので、特別で贅沢な時間、プライベート感を得られると思います。料理もとても美味しく、さらにこちらのアイディアを叶えてくれる自由度の高いのも魅力だと思います。予算や好みに応じてカスタムしてくれるそうです。料理重視の方にはとても魅力的だと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】大人で落ち着きのある、プライベート感を大事にしたいカップルにおすすめかと思います。料理でゲストをもてなしたいカップルにもおすすめです。詳細を見る (936文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
視界が開けた挙式会場でした!
【挙式会場について】ちょうど先細にとんがるような形で構造されたチャペルはその2面がガラスとなっていたので、それはもう視界の良さは圧倒的なもの。東京の都会らしさそのものを体感できるほどの景色は、具体的にはビル群や合間に森の木々もあってバランスのとれた景色。都会を見渡す贅沢さが実に心地よかったです。【披露宴会場について】シンプルなんだけど、ちょっとモダンにシックに表現されたグレー内装のパーティスペースは、そこにいるとすごくシックな気分で精神がリラックスできるような感覚になれて、最高の居心地でした。床面側も壁もグレーで、植物の緑と、紫のお花が特に美しく見えたことを今でも覚えています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京橋駅から、徒歩にてアクセスしました。4、5分もかからないくらいだったと思います。【この式場のおすすめポイント】挙式がおこなわれた場からのその前方からよこにかけての窓面景色は、都会らしさを見下ろせる優雅なものだったので、優雅系のムードでおもてなし、表現したいカップルにおすすめ。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 30歳
挙式会場
- 下見した
- 4.0
開放的なチャペルで落ち着いた結婚式を挙げたい方におすすめです
高層階にあり、ガラス張りになっているのでこじんまりとしていながら開放的な雰囲気でした。昼も夜も景色が綺麗だと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高品質のサービスに感動!ホテルステイ型結婚式!
【東京駅周辺が一望できる31階!】東京駅間隣の高層ビルの最上階で自然光がたっぷり入り込む窓張りの会場です。東京駅や有楽町、銀座を一望できます!フォーシーズンズホテル丸の内さんはコンパクトな結婚式に特化しており、列席者20人程度がちょうど良さそうな広さです。会場自体は挙式用には作られていないので、シャンデリアや壁面の装飾などはありませんが、装花やバージンロードを設けて頂き、当日は素敵な挙式会場になっていました。装花はホワイトとグリーンを基調として、落ち着きと華やかさが感じられる雰囲気に仕上げていただきました。詳細を見る (2540文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人びた質感が強めでしたよ
視界には都会そのものな光景が広がっておりまして、ビルも空もすごく見晴らしがよくて、視覚から気持ちが晴れやかになるような感覚でした。内装は、席とか、ロードとかの重要なところは純白でできていて、すごく式が引き締まってました。視界の広さと、全般的な白さによって、すごく心が芯から純になれるような感じでした。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
開放的なチャペルで落ち着いた結婚式を挙げたい方におすすめです
長方形テーブルと丸テーブルを併用可能で、珍しいデザインに感じられました。新郎新婦側からも見渡しやすい雰囲気でした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高品質のサービスに感動!ホテルステイ型結婚式!
【挙式会場がガラッと一変して披露宴会場に!】新郎新婦含め15人だったので、挙式後に会場のレイアウトを変更頂き、披露宴でも使用しました。同じ会場でも装花やテーブルコーディネートで雰囲気は一変します。私たちの場合は、挙式は落ち着いたホワイトとグリーンを基調とした雰囲気とし、披露宴では大好きなピンクや薔薇を基調に明るくキュートな雰囲気にしたので、同じ会場でも見飽きることはなかったと感じています。挙式での聖歌隊や生演奏は披露宴では入りませんが、好みの音源をbgmに使用でき、私たちらしい披露宴を演出することができました。詳細を見る (2540文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人びた質感が強めでしたよ
グレー系の色彩に、ヒョウ柄といいますか、まだら模様といいますかちょっとシックな模様が入っていまして、さらに壁についてもグレー系の色彩で光沢する感じ。すごくスタイリッシュに空間がまとまっていました。ごちゃごちゃした感じは一切なくて、シャンデリアも派手派手のものはありませんでしたが、全体的なシック系の統一という一貫性の上ではすごくバランスがとれていました。あと緑の装飾はすごく見栄えしてました。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 26歳
料理
- 下見した
- 4.0
開放的なチャペルで落ち着いた結婚式を挙げたい方におすすめです
今が旬のいちごアフタヌーンティーをいただきました。味もとても美味しかったですし、1つ1つデザインが凝っていて見た目も楽しむことができました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高品質のサービスに感動!ホテルステイ型結婚式!
【お洒落なフレンチメニューに私たちらしさもプラス!】お料理は、フォーシーズンズホテル丸の内さんのレストランのシェフによるおしゃれなフレンチです。メニューは基本お任せでしたが、私たちらしさ(好きな食べもの)を追加してもらいました。当日までメニューは文面のみでしか知りませんでしたが、どのお料理も美味しく、列席者にも好評でした。オリジナルメニューを考えて頂ける一方、試食はないので、どんなお料理がでてくるか当日までわからないのが不安な方には注意が必要かもしれません。ドリンクは、列席者に妊婦が2名いたり、あまりお酒を飲まない人が多かったりしたため、ノンアルコールを充実させるラインナップにしました。私たち一押しの、ホテル特製ノンアルコールカクテル(ピンクレモネード)は、列席者にも好評でした!ウェディングケーキは、オーダーメイドの生ケーキをご用意いただけます。(持込不可のようでした)カフェラウンジのアフタヌーンティーも有名なホテルなので、ケーキもとても美味しかったです。デザインは、完成イメージとこだわりたいポイントを伝えて作って頂きました。デザインもお味も素晴らしく、新婦お気に入りの一品でした。詳細を見る (2540文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都会の隠れ家 上質なプライベート空間で特別な一時を
とても美味しかったです。また、遊び心や独創的な料理でした。驚いたのは、松の枝、葉が器になったホタテの料理で、見た目で楽しめて、味も良く、さらに「こちらの料理は手で、ホタテをとって頂きます」とのことで、食べ方にさへ楽しみがある、そんな料理でした。詳細を見る (936文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | フォーシーズンズホテル丸の内 東京(フォーシーズンズホテルマルノウチトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-6277東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |