
9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
自分たちらしい式が叶えられる
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|

- syさん認証済
- 埼玉県
- 女性
- 訪問時:31歳
- ゲスト数:21~30名
挙式会場について
茶色やベージュの落ち着いた色味が、まるでヨーロッパのどこか小さな教会に居るような感覚になります。
現地から取り入れたステンドグラス、フラスコ画がとても色鮮やかで映えます。
プロポーズにもよく使われるそうです。
披露宴はアットホームにする一方、挙式はクラシカルな雰囲気にしたかったので、イメージに合っていました。
- syさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について
2つある披露宴会場のうち、わたしたちは少人数向きの地下の会場を使用しました。
ワンフロア貸切です。
挙式参列後に階段で降りてきたゲストをガーデンで迎え、写真撮影をしてからテーブル席にそのまま案内できます(エレベーターもあります!)。
大きな窓からガーデンのグリーンがよく見えるのでナチュラルな印象ですが、夜はグリーンがライトアップされて大人っぽい雰囲気になりました。
スクリーンは2つありますが、片面のみのため遠くて見えにくい席があります。
スクリーンを使用する際(ムービーなど)はフォントの大きさなど見やすさを確認しておくといいかと思います。
- syさん認証済
- 訪問
- 投稿
最初の見積りから値上りしたところ
撮って出しのエンディングムービーは予算にいれていませんでしたが、頼んで大正解でした!
終えてから何度も観ています。
料理について
一品ごと料理を選べるため、【ハプスブルク家公認】のランクアップした料理も選べます。
試食の際も、スタッフの方が料理だけでなく乾杯酒についても丁寧に説明してくれたおかげで、全体のバランスを考えることができました。
ゲストには特別感のある料理を召し上がってほしかったので、アンジェパティオの美味しい料理はわたしたちの理想にぴったりでした!
- syさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
会場周辺は閑静な住宅街です。
徒歩でも向かえますが、坂道も多いです。
スタッフ・プランナーについて
スタッフの皆さん明るくフレンドリーなだけではなく、よりいい式にしたい!という気持ちが伝わってきました。
質問したことは丁寧に説明して答えてくれたので、不安に思うことはすぐに解消できました。
演出など迷っているときも、いろいろアイデアを出してくれたり、こちらが提案したことも楽しそう!と前のめりで話を聞いてくれるので、打ち合わせは毎度楽しかったです。
この式場のおすすめポイント
料理が美味しい。
オリジナリティのある式ができる。
- ガーデン演出ができる
- 持ち込み可
- ワンフロア貸切可能
- デザートビュッフェ
- オリジナルメニュー対応
- 駐車場あり
- 複数路線利用可
- ペット可
- 宴会場から緑が見える
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
慣例的なだけでなく、自分たちらしさもしっかり考えるとよいかと思います。
普段であれば「自分たちらしさ」を考えるなんて難しいことですが、わたしたち夫婦は結婚式をすることで、何を大切にしているのか、どんな価値観なのかを知れてより信頼関係が築けました。
持込や、やりたい演出にできるだけ応えてくれるアンジェパティオはしっかりサポートしてくれると思います!
このクチコミの投稿フォト
- syさん認証済
- 訪問
- 投稿
会場からの返信
sy様
この度は、ご結婚式誠におめでとうございました。
sy様ご夫婦の大切な一日をお手伝いさせて頂くことができ、
私共スタッフ一同大変嬉しく思います。
また、とても嬉しいご感想もいただきまして誠にありがとうございます。
挙式会場について、仰る通り、まるでヨーロッパの教会にいるような幻想的な空間が広がります。
ステンドグラスはイタリアのフィレンツェから譲り受けた150年ほど前の本物でご用意しております。
ご参列しなれた方でも、引き込まれる世界観は、より心に残るお時間になったことと存じます。
また、おふたりの披露宴会場は、プライベートガーデンが併設された会場でございましたね。
ガーデンでは、フラワーシャワーやお写真撮影など、シーンが変わってのセレモニーもお楽しみいただきます。
また、スタッフについても、嬉しいお言葉くださり、誠にありがとうございます。
おふたりらしい1日を作るにおいて、おふたりの生い立ち、ご家族とのご関係、何を大切に1日をつくりたいのか…
たくさんお伺いさせていただき、一緒におふたりらしい1日を考えましたね。
入刀のセレモニーも、一般的なケーキ入刀ではなく、
お母様が結婚のお祝いにつくってくれたお料理を再現して、鯛の塩釜にされました。
お打合せの過程からおふたりらしさを紐解くことで、今まで触れなかった夫婦お互いの価値観や、歩んできた人生の背景にふれ、
この結婚式を通して、より深い絆が深まっておられましたら幸いです。
その他も嬉しいお言葉をたくさんくださり、誠にありがとうございます。
『帰ってこられる結婚式場』としておふたりのお帰りをお待ちしております。
末永く幸せでありますように。
この度は誠におめでとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Angepatio(アンジェパティオ)(アンジェパティオ) |
---|---|
会場住所 | 〒150-0036東京都渋谷区南平台町12-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |