
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 六本木・赤坂 総合ポイント1位
- 六本木・赤坂 披露宴会場の雰囲気1位
- 六本木・赤坂 挙式会場の雰囲気1位
- 六本木・赤坂 料理評価1位
- 六本木・赤坂 スタッフ評価1位
- 六本木・赤坂 ホテル1位
- 六本木・赤坂 重厚感1位
- 六本木・赤坂 コストパフォーマンス評価2位
- 六本木・赤坂 チャペルの天井が高い2位
- 六本木・赤坂 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 重厚感3位
- 六本木・赤坂 ロケーション評価4位
- 六本木・赤坂 クチコミ件数4位
- 六本木・赤坂 チャペルに自然光が入る4位
- 六本木・赤坂 お気に入り数5位
- 東京都 ホテル5位
- 六本木・赤坂 窓がある宴会場5位
- 六本木・赤坂 ゴージャス5位
- 六本木・赤坂 クラシカル7位
- 六本木・赤坂 宴会場の天井が高い8位
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
ホテル自体は古いですが、会場は新しいようです
会場の見学のみで行きました。御三家ホテルだけあって入り口から風格があり、清潔に清潔に保たれておりましたが、なんだか古く暗い感じがロビーでは感じました。披露宴会場は地下にあるらしく、パーテーションで大小...詳細を見る (499文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.2
クラシカルで落ち着いた式を求める方に
土日のフェアに行ってきました。 ☆アクセス 都心にありながらごみごみしておらず環境は◎。 駅から遠くはないが、多少歩くし最寄駅によっては坂があるため 年配の方にはタクシー利用をすすめます。 ☆建物...詳細を見る (754文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
さすがの老舗ホテル
神前式に限定して神殿を見学しました。神殿は本館(古い)にあり、天井が7低く室内は狭いと感じました。両家の親族くらいしか入れないと思います。100名規模で探していたので「曙」を案内されました。和モダンで...詳細を見る (783文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
お料理おススメです!味・ボリューム共に満足。
フェアに行きました。ビュフェ試食会ではフレンチ・中華のコースを食べ比べることが出来ました。ブライダルアイテムの展示も自由に見ることが出来て、価格・種類等とても参考になりました。【挙式会場】本館・別館共...詳細を見る (993文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/06
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
格式高いホテルでした
私は下見でホテルホークラを尋ねましたが、第一印象は、とにかく広い。本館と別館があるということをプランナーさんからお伺いしましたが、案内されないと迷ってしまうほど広かったです。中にはお店もたくさん入って...詳細を見る (460文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/16
- 下見した
- 3.2
一流ホテルの品格
チャペルは2つありました。それぞれ参列できる人数が違うようですが、小さい方のチャペルは、私たちの場合(80名予定)、全員は入ってもらえないと言われてしまいました。どちらもすっきりとしたデザインでスタイ...詳細を見る (708文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
世界最高峰のラグジュアリーホテル
【披露宴会場】和洋・大きさが様々でどの人にも気に入る部屋が探せる。 【スタッフ(サービス)】つかず離れずの接客が出来ている。最大限柔軟な対応をしてくれる。 【料理】みなさんご存知のとおり素晴らしい。こ...詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/10/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
ザ・ホテルウェディング
フェアではなく、通常の土日に開催される相談会に伺いました。☆チャペル☆綺麗でしたが、やはりホテルの付属をいう感は否めませんでした。☆披露宴会場☆人数や好みに応じて、雰囲気の異なったものが用意されている...詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/01/15
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
将来のことを考える彼女のために下見にいきました。オーク...
将来のことを考える彼女のために下見にいきました。オークラは非常に有名なため期待も大きかったですが、その期待通りの会場でした。厳かな式場は今まで見た他の式場を圧倒するものがありました。料理に関しては、私...詳細を見る (197文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 22歳
-
- 下見した
- 4.0
下見に行く価値ありです♪
・コストパフォーマンス他に検討していたホテルニューオータニより1.5~2割程高額に感じました。記載されていないサービスが有料オプションであることが多かった。・式場チャペルは2つ見学だけしましたが、普通...詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/03
- 下見した
- 3.7
和のおもてなし、格式高い挙式をかなえたい♪
【披露宴会場について】昔ながらの伝統と,日本の和のおもてなしを感じさせる,とても品のあるホテルだと感じました。 エントランスの和風なインテリア、お着物のスタッフが対応してくれたりもします。 親族からゲ...詳細を見る (394文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/04/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
荘厳で艶やか
結婚式会場の下見で訪問しました。会場一つ一つの内装がクラシカルで華やかで素敵でした。壁に花のシルエットなどを映し出す演出もきれいでした。伝統のコンソメスープは本当に美味だし、クレープジュゼットの炎を使...詳細を見る (203文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/06/06
- 下見した
- 4.3
素敵なお庭
素敵なチャペルでした。お庭で挙式をすることができるそうです。バラに囲まれての挙式も素敵そうです。大きくて高級感あふれる会場でした。最初は大きな窓のカーテンが閉まっていて途中でカーテンを開けてくれます。...詳細を見る (390文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.8
一流ホテル
☆挙式会場:挙式を決め手にしている私達にとっては、あまりにもシンプルすぎてイメージが膨らみませんでした。☆披露宴会場:雑誌やホームページで見ていたピンク色の可愛らしい会場が気に入っていたのですが ...詳細を見る (259文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
格式ある式場
自分の知り合いの付き添いで行ったけど…やっぱり応対が素晴らしいですね。今回は、金銭的な関係、その後の震災もあったことからいつにするかも決まっていないらしい。でも、その時の応対は素晴らしく、接客業務のT...詳細を見る (215文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/24
- 下見した
- 3.8
伝統の重みを感じました
オファーなしで突然伺ったにもかかわらず、丁寧に会場選びの指南をしてくださったベテランスタッフに頭が下がりました。古き良き伝統を大切にする心が伝わるホテルの設備をたくさん案内していただき、どんな質問にも...詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
料理がたいへんにおいしいこと日本古来の重厚さ豪華さの中...
料理がたいへんにおいしいこと日本古来の重厚さ豪華さの中に現代的なシャープさが取り込まれ、思わず、背筋が伸びるような式場、会場でした。価格も高いので、ぜひご親族、来賓の方々がハイクラスの方が多いというカ...詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 54歳
- 下見した
- 3.8
料理が美味しく、ゴージャスな雰囲気!
【挙式会場】昔っぽいというか、暖かい感じの式場でした。外国人牧師と日本人牧師が選択できるそうです。【披露宴会場】豪華です。大小の色々な会場があり、本館の大きい会場は天井が高く芸能人がするような豪華で華...詳細を見る (558文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
さすがの存在感と高級感
パンフレットを友人から譲り受けて和装もいいなと思い下見しました。さすがに高級感のあふれる神殿で下見に入ったとたんにこちらが緊張してしまうほどの厳かな神殿でした。挙式でのウェディングは人数は結構入れます...詳細を見る (277文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
芸能人の結婚式みたいに華やかで豪華な結婚式!年配者にも好評!
今年の夏くらいからたくさん式場の下見をして回りました。彼が鹿児島出身で地方からのお客様もたくさん来てくださるので、都心でわかりやすい場所を探していました。一番のポイントは知名度とステータス。オークラな...詳細を見る (215文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/10
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
老舗の風格がありました
挙式会場はけっこうシンプルで豪華さはないもののおごそかな感じが出ていました。披露宴会場はホテルということもあって人数や雰囲気に合わせていくつかのお部屋が選べてとてもいいなと思いました。老舗のホテルとい...詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/06/04
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場がすごい
披露宴会場が別館を含めると、かなりの数が用意されておりまして、100名の着席形式の会場だけでも9つ程あるようです。どのスペースにおいても、清潔感もあり、解放感もあり、スケールの大きさを感じることができ...詳細を見る (128文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/10/31
- 下見した
- 3.6
老舗ホテルの結婚式
【挙式会場】神殿を見学しました。綺麗に整っていて、よかったと思います。 【披露宴会場】 数ある会場の中から、数箇所みさせていただきました。ひとつ目は名前を忘れてしまいましたが、会場は広く天井も高いの...詳細を見る (463文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/09/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
名門中の名門
勤務先の近くでもあり、数回友人の結婚式も参列したことがあり期待していきました。ホテルの対応はやはりすばらしい。重厚な印象でした。でも・・・。悪い意味で、ありきたりでした。やはり、自分の結婚式は、ありき...詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 2.7
伝統あるホテル
【挙式会場】一番残念なのがチャペルですね・・・とにかくせまい!小さい!天井が低い!私のイメージしている明るくて解放感があって、というチャペルとはかけ離れているものでした。神殿も同じような感じでした。そ...詳細を見る (635文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.3
ラ・ベル・エポック、食事は美味しいですが。
ゲストにおいしい食事を召し上がっていただきたいと思い、オークラのフレンチレストラン「ラ・ベル・エポック」も結婚披露パーティーの開催場所として候補に。食事はとてもおいしかったですが、スタッフの対応は総じ...詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/12/07
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
厳かな雰囲気でした。
やはり、伝統は建物からも、会場内の雰囲気からもとても感じました。80名予定で案内していただいた披露宴会場は、昔の西洋のパーティールームのような感じでとても上品でした。ただ、昔からある建物なので、景観を...詳細を見る (285文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
平安の間は披露宴会場の大御所
営業の方達の教育が素晴らしく行き届いており、様々な要望に対してフレキシブルに対応してくれます。招待客の人数が多ければ多くの有名人が利用している実績のある平安の間がお薦め。招待状に「平安の間」とあるだけ...詳細を見る (251文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/06/08
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
流石の一流ホテル
披露宴会場もホテルウェディングらしく華やかで、素敵。特によかったのは当日の仕度から控え室、挙式、披露宴まで全て同じフロアーで行えること。また、対応してくれたスタッフも一流。プロフェッショナルな説明プラ...詳細を見る (205文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシックホテルで優雅な挙式を
ブライダルフェアに参加してきました。やはり一流ホテルだけあり、どのスタッフも対応が素晴らしく、これなら安心して高齢者から子供まで誰を招待しても大丈夫だと感じました。試食会は和洋中のブッフェ形式だったの...詳細を見る (389文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/09/26
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 17% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
The Okura Tokyo(オークラ東京)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
この会場のイメージ690人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0517土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【オークラ人気No.1】一流シェフの絶品試食無料×限定6大特典
《はじめてご相談の方もご安心♪》オークラ伝統「コンソメスープ」や、数々の著名人も愛した大人気スイーツの計3品を無料でご賞味いただける特別フェア!ご検討の時期やお日にち限定のご成約特典もご用意!大切なゲストをお迎えするステージを要チェック☆
0518日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
現地開催【壮麗チャペル比較★】オークラ究極の逸品試食&初見学特典付フェア
【初めてのご相談の方におすすめ】新チャペルでの入場体験の他、オークラ創業時より伝統の「絶品コンソメスープ」や、受け継がれる逸品スイーツ「レモンパイ」と「チョコレートパイ」を無料でご賞味いただけます。オークラウエディングを五感でご体感下さい。
0524土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【壮麗チャペル比較★】オークラ究極の逸品試食&初見学特典付フェア
【初めてのご相談の方におすすめ】新チャペルでの入場体験の他、オークラ創業時より伝統の「絶品コンソメスープ」や、受け継がれる逸品スイーツ「レモンパイ」と「チョコレートパイ」を無料でご賞味いただけます。オークラウエディングを五感でご体感下さい。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3224-6660
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

ベストレート紹介【2025年12月迄のご披露宴】日曜日・連休最終日ディナータイム限定Wedding★
《注目!》2025年内のご披露宴限定★料理アップグレード★入刀用ウエディングケーキ贈呈★料理・飲み物、衣裳、装花、会場費、写真を最大限ご優待★7・8月の場合はさらに新郎新婦ご披露宴前泊プレゼントも
適用期間:2024/11/01 〜 2025/07/31
基本情報
会場名 | The Okura Tokyo(オークラ東京)(オークラトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 日比谷線虎ノ門ヒルズ駅出口A2aより徒歩約5分(プレステージタワー1階 宴会場入り口まで)/銀座線虎ノ門駅 出口3より徒歩約10分/銀座線・南北線溜池山王駅 出口14より徒歩約10分/南北線六本木一丁目駅 改札口出口より徒歩約7分にてご来館いただけます。 ★尚 東京駅からお越しの場合は、駅のお出口問わずタクシー(15分弱)をおすすめいたしております。特に土日は閑静なオフィス街でスムーズなご到着、また都心の名所を経由する、ご遠方ゲストにもお喜びいただけるコースです。 |
---|---|
最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅・溜池山王駅 |
会場電話番号 | 03-3224-6660 |
営業日時 | 10:00~18:00(土・日・祝日 9:00より)/火曜日定休 |
駐車場 | 無料 329台ご披露宴ご出席のお客様にはサービス券を用意 |
送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天井高7mの重厚感あるグランドチャペル、41階の最上階にある清潔感あるスカイチャペルは、絶対おすすめ |
会場数・収容人数 | 6会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し敷地の約半分を占める広大な庭園には四季折々に美しい景観を創出したことで「第40回緑の都市賞」を受賞。緑に囲まれて自然な表情が撮れる舞台として前撮りが人気 |
二次会利用 | 利用可能宴会場での二次会も可(披露宴当日の3カ月前より予約可) 応相談 |
おすすめ ポイント | 41階建て「プレステージタワー」の1階、2階、7階、最上階に多彩な会場を用意。経験豊かなプランナーが二人の世界観に合わせた設えをご提案いたします。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様料理のご用意有り |
事前試食 | 有り宴会場のご予約状況によっては開催日時をご相談をさせていただきます。 |
おすすめポイント | オーダーメイドでもご相談が可能、お料理にこだわりたい方にもご満足いただける内容でご案内いたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるALLバリアフリーの会場で安心して過ごせる充実の設備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 正面玄関、宴会場入口に直接の車寄せあり、ドアマンがご誘導致します。資格取得スタッフ 詳細はホテルスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設The Okura Tokyo
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
