あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

ナチュラルでアットホームな式場

  • 訪問 2024/12
  • 投稿 2024/12/10
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数3.5
挙式会場5披露宴会場4コスパ2料理4ロケーション2スタッフ4

費用明細 2,555,449円(34名)詳細

ぴよすけ
  • ぴよすけさん
  • 大阪府
  • 女性
  • 訪問時:28歳
  • ゲスト数:31~40名

挙式会場について

自然光が入るので天気に左右されるかもしれません。
私の時は運がよく晴れていたのでとても明るく、魅力的な空間でした。
また、冬でも外の緑は残っており、風景もよく見えました。
収容人数が少ないので招待できるのが親族や友人に限られそうですが距離が近く、アットホームな雰囲気で挙式ができると思います。
また、木造の天井も高く、決して広いわけではないですが、奥行きが感じることができたので、開放的な挙式会場でした。
オルガンと聖歌隊が数名ほどで音楽を奏でていただきました。
人数は少ないですが、会場の規模に比べると充分であったと思います。
会場の装花を多くしなくても会場自体の雰囲気がシックなので十分雰囲気が出ると思います。

  • 天井からは自然光が届きます。
迎賓館

  • ぴよすけさん
  • 訪問
  • 投稿

披露宴会場について(会場名:wedding camp)

wedding campの名前の通りテントや芝生が敷いてあるキャンプ場のような会場です。
庭側は全面ガラスの窓があり、外の景色がよく見えます。
周りは塀で囲われているので開放感というよりはプライベートな雰囲気になっています。
私の時は紅葉が見えました。常緑の木が多いのでオールシーズン緑は遠目に見えるかと思います。
会場内の装飾はピンクや水色などのポップな色合いでとてもかわいい雰囲気です。
テーブルは長机で、私たちは使いませんでしたがソファも設置されいてくつろげるようになっています。
高砂をソファにすることもできるようです。
大きさは参列の長机が入るとドレスを着た新婦がぎりぎり通れるくらいの通路になります。
私の人数では少し手狭でした。

最初の見積りから値上りしたところ

テーブル装花やゲストテーブルの装花が見積もりには入っていなかったので値上げしました。ただ、最低金額の範囲内で装飾をお願いしました。
また、ゲストへの料理がメイン料理が豚肉料理であったので牛肉料理に値上げしました。
メイン料理は豚肉料理のワンランク上は鴨肉料理なので癖があり好まれないと思われたので2ランクアップとなりました。
またスープも好みのものがランクアップしなければ用意できなかったので2ランク上のものに変更しました。
ドレスも最低金額のものをお色直しはしないので1着選びましたが見積もりに載っていなかったので値上げしました。
両親の着付け代、モーニング代も含まれていなかったのでその分も値上げとなりました。

最初の見積りから値下りしたところ

ペーパーアイテム(席札、席次表)を持ち込みしました。
また、ウェルカムスペースのウェルカムボードや小物類、エスコートカードも手作りをして持ち込みました。
エスコートカードを飾るボードはinstagramフォローキャンペーンで無料で貸し出ししていただくことができました。
ほかにも紹介ムービー、オープニングムービー、エンディングムービーも自作してディスクに焼いて持ち込みました。
家族写真や、乾杯酒、ドレス、ブーケ、スイーツビュッフェなどは最初に値下げをしていただいたので安くで用意することができました。
最初に値下げ交渉をじっくりしておくことが大切であると思います。
ほかにもアクセサリーやブライダルインナー、小物類は自分で調達したほうが安く済みました。

料理について

メインの肉料理をブタから牛肉に変更しました。
メイン料理は変更が必須かと思われます。
また、スープをワンランク上げて栗のスープにしたところ、招待客からも好評でした。
ほかの料理はランクアップはしていません。
前菜や魚料理も見積もりの内容でしたが好評でした。
飲み物も標準のものでワイン、ビール、クラフトビール、ソフトドリンクとだいたいは揃っているので特にこだわりがなければ見積もりのままで良いと思います。
デザートは見積の内容でデザートビュッフェでした。
どのデザートも適度な量で味もおいしかったす。また、デザートビュッフェは立ち歩いてとりに行けるので招待客同士も移動でほかの招待客と交流がとれ、よかったと思います。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

新大阪駅と万博記念公園駅から専用シャトルバスが出ています。
シャトルバスの乗り場が分かりにくい場所にあるので事前に招待客に共有をしていたほうがいいかもしれません。
また、一番近いのはモノレールの阪大病院前で徒歩15分弱かかります。
シャトルバスは早朝は運航していないので午前挙式を予定していて、親族などの早朝から集合が必要な人は自家用車もしくはモノレール、タクシーあたりが主要の交通方法になります。
式場の周りは万博記念公園なので緑は多いですが、道路が多く、交通の便はあまりよくありません。
また、休日などで近所のサッカースタジアムの試合やイベントが被ってしまったら大渋滞がおこるので注意が必要かもしれません。

スタッフ・プランナーについて

ゲストハウスなので費用は多くかかることが分かっていましたが、金額を下げて挙式をしたい旨を伝えたら、できる範囲で値下げしていただきました。
カメラや装花、紹介ムービーのスタッフの方も最初は提案が多く、追加料金が多く発生しそうでしたが、私たちの意向を理解していただけると持ち込みや節約の方法も教えていただけたのでありがたかったです。
プランナーの方は直前に欠席や出席の対応など変更箇所が多々あったにもかかわらず逐一メールで対応していただけたので、心強かったです。
当日のメイクのスタッフの方も冬の寒い中での挙式だったので寒さを対策していただいたり、的確に次の支持をいていただけたので安心して挙式を行うことができました。

この式場のおすすめポイント

会場がどこにいても外が見える点です。
ガーデンウェディングは気候に左右されますが、この会場は室内から外の景色を満喫できるので、冬や夏にも自然を感じることができます。
雨が降ってもチャペルについてはしっとりとした良い雰囲気になるような気がします。
移動部分で外に出る場合もありますが、すべての通路において屋根があるので雨が降っても濡れずに移動ができます。
気候が良ければボールなどを持ち込んで外遊びやゲームもできるようです。
また、かしこまった雰囲気がないのでゲストも緊張せずリラックスして式に臨めました。
大人数を収容するには少し狭いかもしれませんがゲストの距離が近く、たくさんリラックスして歓談ができたと思います。

  • デザートビュッフェ
  • ガーデン
  • シャトルバスあり
  • 宴会場から緑が見える
  • 宴会場に窓がある
  • 友人の参列可
  • ガーデン挙式
  • チャペルから緑が見える
  • チャペルに自然光が入る
  • チャペルの天井が高い

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

どうしても見積もり時点でほかの式場よりも高値になってしまいます。
そのため最初にクーポン等を駆使して値段を下げていただくことが重要です。
また、ドレスやカメラマン、フラワーシャワーなど持ち込み料金が発生するものが多くあるので式場で最低限の金額で用意したほうが安い場合もあります。
特にこだわりがなければ装花やメイン料理を除く料理については見積通りのもので十分満足できると思います。
持ち込み料金のかからないペーパーアイテム、ビデオ、ウェルカムスペースの小物は自分で用意すると節約になります。
高いだけあって式場や披露宴会場はとても自然と近くて内装もおしゃれなので値下げを頑張れば満足のできる式になると思います。

このクチコミの投稿フォト

  • キャンプ場の様な庭があります。
  • 受付には暖炉があります。
迎賓館

  • ぴよすけさん
  • 訪問
  • 投稿

費用明細

34名2,555,449税込

(1名あたり75,160円)

(特別割引 -230,000円)

項目内訳例
プラン
  • 選択したプランの基本料
挙式会場
  • 挙式料(挙式会場の使用料)
披露宴会場
  • 席料(披露宴会場の使用料)
料理
  • 婚礼料理コース
  • ケーキ・デザート(ケーキカット用、デザート用ケーキなど)
  • 試食料金
飲物
  • 飲物(ゲスト用ドリンク含む)
  • 乾杯酒
装花
  • テーブルの装花(メイン、ゲスト、その他)
  • ブーケ
  • ブーケトニア
衣装・美容
  • 衣装(ウエディングドレス、白無垢、お直しドレス、二次会ドレス、タキシード、紋服など)
  • 衣装小物
  • 着つけ
  • ヘアメイク
写真・映像
  • 記念写真
  • スナップ写真
  • アルバム
  • 映像撮影
  • ムービー制作
  • 音響、映像、照明
演出
  • 挙式演出(フラワーシャワー)
  • 披露宴演出(司会者)
  • テーブルコーディネート(テーブルクロス)
  • ペーパーアイテム(招待状、席次表、席札、メニュー表)
  • その他(芳名帳、ウエディングボード、両親へのプレゼント、お祝儀袋)
引出物
  • 引出物
  • 引菓子
  • 引出物の紙袋、バック
  • プチギフト
サービス料
  • サービス料
消費税・その他
  • 介添料
  • プロデュース料
  • 消費税
  • その他

※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。

※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名迎賓館(ゲイヒンカン)
会場住所〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

  • お気に入り

チャット案内