クチコミ投稿でギフト券がもらえる
軽井沢の森の中で 外国みたいな結婚式
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/05/15
- 参列した
- 4.3
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | - | 料理 | - | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
![かおりん](/junbi/images/sp/mypage/common/character03.jpg)
- かおりんさん
- 長野県
- 女性
- 訪問時:28歳
- 新郎新婦との関係:家族・親戚
挙式会場について
旧軽井沢の街道の近くの、雰囲気のある教会。
カトリック教会なので、内装はとてもシンプルで豪華さとはかけ離れてはいるが、ナチュラルな木の暖かみのある教会なので、落ち着きのある教会。
古くからの教会のため、新しさはないが自然光がステンドグラスから入り、オルガンも古いがあるので、雰囲気はとてもよく感じた。
以前、旅行で訪れたヨーロッパの田舎にあった教会とそっくりな、古くからの由緒ある教会だった。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
ロケーションは、旧軽井沢の街道のすぐ横のため、観光地の中にある。そのため、季節のよい時期は観光客が多く、こちらの教会も有名な観光スポットとなっているため、賑やかな雰囲気になる。
旧軽井沢の中のため、細い道を入るが、有名な観光スポットなので、迷うことなく行かれる。また、駐車場も十分にあった。
スタッフ・プランナーについて
こちらの教会は、神父さんがお隣のお家に住んでいるようで、直接神父さんとお話して結婚式の予約をとると聞いた。
神父さんは外国の方々だが、幼稚園の園長先生らしく日本語も堪能なので、英語を話す心配はない。
この式場のおすすめポイント
雰囲気のある、カトリック教会で教会式を挙げたい方にはぴったり。
私の参列した式は、本当に式のみで披露宴は行わなかったため、新郎新婦もカジュアルな格好での結婚式だったため、あまり用意も大変ではなかったようだ。しかし、こちらは教会のため、プランナーさんがいる式場とは違うので、個人で手配する場合は披露宴会場やドレスなどは自分で用意する必要がある。近くに、ドレスのレンタルショップや披露宴パーティーのできるレストランなどはあるようだか、こちらの教会で手配はしてくれない様子なので、しっかり動ける方で、こだわりをもった結婚式をしたいかたや、挙式のみをシンプルにしたいかたにはおすすめ。
- 一軒家
- ガーデン
- 駐車場あり
- 温泉地・観光地
- TV・映画に登場する式場
- パイプオルガン
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
- 外国人牧師
- チャペルに自然光が入る
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 軽井沢聖パウロカトリック教会(カルイザワセントパウロカトリックキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒389-0100長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |