あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判
昔ながらの伝統的スタイルが夫婦、家族、友人の縁を深く結ぶ
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/07/27
- 結婚式した挙式
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | 5 | 料理 | - | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- MANAさん認証済
- 愛知県
- 女性
- 訪問時:35歳
- ゲスト数:11~20名
挙式会場について
昔ながらの伝統的な神前式ができて、厳かかつ神聖な雰囲気の中で挙式を執り行うことができました。
神社ともあって、参進の儀(さんしんのぎ)の際には神社を訪れていた一般客の方々にも祝福していただけます。
最初の見積りから値上りしたところ
持ち込み料はかかりません。
三嶋大社でかかる費用は純粋に挙式のみのため、衣装カメラマンは自分たちで手配しました。カメラマンの撮影費として神社に3,000円〜5,000円ほど支払います。
挙式は雅楽の生演奏付きのプランにしました。
最初の見積りから値下りしたところ
元々のプランで満足したため、特にありません。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄駅(三島駅)から徒歩10分ほどなので、訪れやすいかと思います。(駐車場もあります。タクシーでの来訪も便利)
神社境内は自然豊かで気持ちが良く、撮影にもオススメです。
スタッフ・プランナーについて
神前式の流れは当日式前に案内していただけます。
式前の時間に余裕があったので、フランクにみんなで撮影をするなどしていました。快く撮影してくださり、和やかな雰囲気に協力してくれました。
この式場のおすすめポイント
昨今は人前式スタイルが人気ですが、昔ながらの伝統的な神前式は夫婦だけでなく親族の結びを行うのにとても良い形式です。その点でいうと、三島大社での結婚式は私たちには大正解でした。
神前式そのものが参加する機会が少ないため、参列客にも好評でした!
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 友人の参列可
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 巫女の舞
- 雅楽
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
三嶋大社で結婚式を行う際は、三嶋大社での婚礼プランを扱っている衣装会社・撮影会社を探すといいです。
私たちは沼津の衣装・撮影会社と契約し、当日の衣装レンタル〜撮影〜当日の送り迎えを丸っとお願いしました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 三嶋大社(ミシマタイシャ) |
---|---|
会場住所 | 〒411-0035静岡県三島市大宮町2-1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |