クチコミ投稿でギフト券がもらえる
アットホームな雰囲気の披露宴に
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/09
- 参列した
- 2.4
挙式会場 | 3 | 披露宴会場 | 2 | コスパ | - | 料理 | 2 | ロケーション | 3 | スタッフ | 2 |
---|
- あむあむ23さん
- 女性
- 訪問時:28歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
ウッディな雰囲気。ゴージャスな感じではなく、どちらかというと普通の教会に近い。披露宴会場と道路を挟んだお向かいがチャペルとなっている。
披露宴会場について
良くも悪くも普通の宴会場といった感じ。天井の高さも普通。
料理について
着席するとすでに前菜が置かれている状態。その他の料理についても出来立てが出てきているわけではないようにも感じた。飲み物はバーカウンターに自分で取りに行く状態。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
山形駅からマイクロバスを手配してもらっていたので、それにのって20分ほどで到着。式が午後以降であれば、終電であわてて帰るか、一泊して翌日帰るか、という感じ。
スタッフ・プランナーについて
若手のスタッフがテーブルについたが、ぎこちなく心配だった。
この式場のおすすめポイント
地方の結婚式場に行ったことがあまりないので、何とも言えないが、東京の式場と比べるともう少し頑張ってほしいと思ってしまう。気取らずアットホームな雰囲気を大事にしたいのであれば、良いと思う。
- 日本人牧師
- チャペルに自然光が入る
会場からの返信
あむあむ23さん投稿ありがとうございます。若手(新人)スタッフの教育はもっともっと頑張っていきます。今はサービススタッフにおいても、配膳スキルだけではなく、お二人を共に祝福する気持ちを持って!をキーワードにおもてなしの精神に加えていきたいと考えております。前菜先付けについては、私たちも大変悩ましい問題があります。あむあむ23さんのように東京に行くと先付をするスタイルはもうないですね。しかし、山形、特に寒河江という地域では、結婚式の会場には、お客様の入場前にどっさり料理は豪華に出ているのが一般的とした歴史(文化)がおもてなしとして根付いておりました。今は先付と後出しを選択できるように致しております。もちろん、料理は出来立てをお出しする、温かいものはより温かく、冷めたいものは冷たく。おっしゃる通りです。美味しかったと言っていただけるように努力いたします。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランデール寒河江(グランデールサガエ) |
---|---|
会場住所 | 〒991-0053山形県寒河江市元町2-1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |