6ジャンルのランキングでTOP10入り
仙台セント・ジョージ教会のハナレポ(結婚式レポート)
挙式・披露宴
一生に一度、大成功のロイヤルウェディング!
のんなんさん
2023.07 開催
詳細を見る挙式・披露宴
一生に一度、大成功のロイヤルウェディング!
当日は晴天に恵まれて、チャペルのステンドグラスから青空が透けて見えるのがとても綺麗でした。ゲストにもすごく好評でしたし、チャペルの元々の雰囲気が非日常感があってとても良かったと高評価でした。
漠然とロイヤルウェディングには憧れがあったので、本物のステンドグラスにパイプオルガン、讃美歌の生演奏、牧師さん、赤のカーペットという本場さながらの演出に感動しっぱなしでした。ゲストも泣いていましたが、私も大変だった準備を乗り越えて当日を迎えられたことに、音楽を聞きながら感極まって泣いちゃいました。
シャンデリアやライトの雰囲気も、まさにロイヤルウェディングにピッタリ。
牧師さんからの温かい言葉にも胸を打たれ、二人で頑張って暮らしていこう!!と改めて思えた日でした。一生の思い出です。続きを読むウエディングドレス
最初はウェディングドレスなんて似合わないから、和装が良いんじゃないかと考えていた私たちでしたが、試着していくにつれ、似合うものが見つかりました。ウエスト位置や装飾、胸元のデザイン、トレーンの長さなど、悩むポイントが沢山ありましたが、一番最初に予算上限を決めていたので、絞った上でその中からより良いものを選ぶということができたと思います。特に私たちは遠方住まいで、挙式までの準備期間も3ヶ月未満でしたので、試着は一回一回が大仕事でした。
続きを読む席次表・メニュー表
席次表、席札、メニュー表の紙類は持ち込み可能だったので、予算を抑えるために手作りしました。アプリで編集して、ネット印刷をかけました。時間がかかったのは席次表でした。マナーを調べるところから始まり、一度印刷かけたのに誤字脱字が( ;∀;)
何度も何度も見返して、最終印刷でした。
間違いはないはずなのに、当日終わるまで失礼がないか、誤字がないかハラハラしていた部分はありましたが、披露宴のウェルカムスピーチで「私たちの手作りなのでよかったらご覧ください」と話したら好評でした!
ゲストに感謝を伝えたいというのが結婚式のテーマでもあったので、席札はメッセージカード方式にして一人分ずつ手書きで感謝の気持ちを書きました。これも時間がかかりましたが、当日は泣いて喜んでくれるゲストもいて、やって良かったという幸せでいっぱいに。続きを読む
挙式
笑顔溢れる最高の1日
ちゃんこちゃんさん
2022.05 開催
詳細を見る挙式
笑顔溢れる最高の1日
家族婚だったため、アットホームで笑顔の絶えない式にしたいと思い、準備を進めました。コロナ禍で中々家族全員が揃って会うこともなかったことと、顔合わせもできていなかったため、おもてなしに目一杯力を入れたいと思い、料理は一番価格の良いコースをお願いしました。地産地消と冷凍ものを一切使わないというコンセプトのお陰で、ゲストはみんな喜んでくれました。また、手作りのメニュー表やビデオなどのオリジナル演出も主人が頑張ってくれたおかげで、ステキな式になりました。
続きを読むウエディングドレス
胸が大きいため、あまり強調されないデザインのものを選びました。幸い、ノースリーブのデザインのもの等が多く、助かりました。
続きを読む装花
春先だったので、ピンクや白等明るい色の花を注文しました。
続きを読む料理・ドリンクメニュー
一番力を入れたいものが料理だったので、最高価格のコースを選びました。冷凍の食材を一切使わない、地産地消のコースに大変共感したこともあり、選びました。
続きを読むウエディングケーキ
式場にお任せでした。
続きを読むブーケ・ブートニア
装花でした。
続きを読む席次表・メニュー表
節約のために主人が手作りで作りました。
続きを読む
ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。
基本情報
会場名 | 仙台セント・ジョージ教会(センダイセントジョージキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒983-0869宮城県仙台市宮城野区鉄砲町西1-22結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |