
8ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
普段は入れない式場で自分色の結婚式♥︎
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/29
- 下見した
- 3.8
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | - | ロケーション | 4 | スタッフ | 2 |
---|

- みやこんぶさん
- 京都府
- 女性
- 訪問時:24歳
- ゲスト数:61~70名(予定)
挙式会場について
異人館として文化財に登録されているということで、自分の思い出の地がいつまでも無くならないというところが素敵だと思いました。
異人館というこで設備は新しくありませんが、せれをもってしても十分なくらい素敵な雰囲気でした!
また、結婚式の時にしか中に入ることができないこともありゲストの方にも記憶に残りやすいと思います。
式場はもともと食堂として使っていた場所を改造しておられるらしく、重厚な雰囲気がまた素敵でした。
披露宴会場について
会場は縦長の席で、少し狭く感じました。
雰囲気は良いのですがもともとは人の住居だったので仕方ないとは思いながらも、ゲストの方が移動しにくそうだと思い見送りました。
少人数で式されるにはぴったりだと思います。
コストについて
下見前に考えていた人数よりも増えてしまい、午前午後の二部式にするしかないと言われました。
午前は親族を招いてしっかり、午後は友人を招いて楽しく、と雰囲気を分けて行えるのは楽しそうだと思ったのですが、その分コストがかさんでしまいやめてしまいました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
異人館は三宮から坂を登ったところにあるのですが、サッスーン邸はそこからさらにタクシーの運転手さんも嫌がる急で狭い坂の上にあります。
実際訪れた時タクシーの運転手さんが「この先はちょっと…」と仰ったので少し離れたところで降りました。
ゲストの方が若い、元気な方ばかりであれば問題にはならないかもしれませんが、祖父母にはきついかなと思いました。
スタッフ・プランナーについて
担当してくださったプランナーさんはとてもおとなしい方でした。
いろいろとお話しさせていただいたのですが、他の式場ほど話が弾まず、お互い困ったと思います。
訪問の記念に、写真を撮ってマスキングテープでデコレーションしてくださったのですが、それは今でも残してあります。
そういった気遣いはとても嬉しかったです。
この式場のおすすめポイント
貸切で異人館でしたい!という希望にはまさしくぴったりでした。
二階のゲスト待合室はアンティークの棚に自分の好きなものを置けたりととにかくサッスーン邸を自分好みにして、自分の家に友人を招いて式をするというスタイルが叶えられます。
- 一軒家
- ガーデン
- ペット可
- 温泉地・観光地
- 挙式会場の伝統
- 1日1組限定
- ガーデン挙式
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 神戸北野サッスーン邸(コウベキタノサッスーンテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2-16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |