西宮神社会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
福の神の総本山の歴史ある神社
披露宴会場について
会場は神社についている会館なのでモダンではなく、古く昔からある快感といった印象です。小さな会場から大きな会場まであります。詳細を見る (681文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
神前式といえば西宮神社
披露宴会場について
昔ながらの雰囲気という感じでした。少し古いので仕方ないのですが、若者向けって雰囲気ではないです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
伝統ある神社で厳かに挙式
披露宴会場について
豪華だがアットホームな雰囲気で料理も美味しいし、音響も申し分なかった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/12/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
誰もが満足できる厳かな結婚式ができます!
披露宴会場について
福の間と寿の間があります。寿の間は、ガラス越しに緑が見えて、光がさすと明るい雰囲気です。夕方は夕方で趣がありました。福の間は、バック一面に西宮の上空から見た図を刺繍してあり、とても豪華です。夫がとても...詳細を見る (2160文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
お作法と雰囲気が凄く素敵な神前挙式
披露宴会場について
横長のとても大きな部屋を利用した披露宴でした。主役のメインのテーブルの、後ろ部分はガラス窓になっていて、外の雄大な庭園(木々や植物)の葉の緑が、パーティに癒しをもたらしていました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
福男レースで有名な西宮神社会館での神前挙式
披露宴会場について
挙式の落ち着いた雰囲気とは大きく違って、披露宴会場2階の「福の間」はゴージャスです。2階からは境内の木々みることができ、落ち着いた中でのひと時を過ごせます。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 39歳
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 巫女の舞
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 西宮神社会館(ニシノミヤジンジャカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |