西宮神社会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
福の神の総本山の歴史ある神社
大きな境内です。全国の福の神の総本山で、本殿の屋根も造り特色があるようです。花嫁行列も長めに歩けると思います。夕方以降にもできるので、暗くなってから朱傘ではなく提灯を持って行列したい方もそれが叶います...詳細を見る (681文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
神前式といえば西宮神社
神前式でした。初めての経験でしたので雰囲気があってよかったです。西宮神社という有名な神社で神前式をしたとなると誰にでも語れる結婚式なので羨ましかったです。昔ながらの雰囲気という感じでした。少し古いので...詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
伝統ある神社で厳かに挙式
厳かな和の雰囲気で、屋外で雅楽の生演奏の中挙式しました。豪華だがアットホームな雰囲気で料理も美味しいし、音響も申し分なかった。司会者をお願いした所。参加人数が減った夏目漱石も通った有名な老舗料亭の料理...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/12/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
誰もが満足できる厳かな結婚式ができます!
なんといっても本殿です。今でもいい結婚式だったねと参列者から言われます。年配の方から若い方にも好評でした。女人舞楽もとても良かった、初めて見たと感動的だったようです。また、お庭も好評でした。いい写真を...詳細を見る (2160文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
お作法と雰囲気が凄く素敵な神前挙式
神社での式は、ゆっくりとした動き、お作法に情緒を感じる神前挙式でした。和の雅楽も綺麗に聞こえてくる中での、日本古来からのやり方、情緒ある儀式に感動してしまったことを思い出せます。 和風庭園は、芸術美を...詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.7
日本人で良かったと思える神前式。
福男で有名な西宮神社ですが、TVで観た通りの大きな門を抜けると 緑あふれる広大な敷地に圧倒されます。 厳かな雰囲気で、パワースポットのような空気が漂っていました。式のみでしたのでありませんでした。西宮...詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】代々の日本の伝統を感じられてとても良かった...
【挙式会場】 代々の日本の伝統を感じられてとても良かったです。 【披露宴会場】 参加人数に対してちょうど良い広さでした。狭くも無く広すぎもせず、ちょうどでした。 【料理】 どの料理も請っていて...詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
披露宴会場は、手狭でゆったりした感じがなく、窮屈に感じ...
披露宴会場は、手狭でゆったりした感じがなく、窮屈に感じました。しかし、神社であるだけあって、神前式は格別に良かった。料理、スタッフ、ローケーションはすべて平均的なものでしたので、特にインパクトに残るも...詳細を見る (157文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.3
正統派な神前挙式
【挙式会場について】挙式当日はあいにくの雨でしたが、新郎新婦の控室から続く儀式殿で婚礼の儀がとりおこなわれ、雨にぬれる心配はありませんでした。まずは、白無垢姿の新婦の美しさに感動。最近では教会式が多い...詳細を見る (385文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 1.0
会社の後輩事務員に結婚式に招かれました
29歳の事務員さんが結婚。夫婦どちらも貯金が少ないということで西宮神社会館にしたそうです。とっても安いらしいですよ。私は神社での結婚式は初めてで雰囲気がわからぬまま先輩として精一杯のオシャレをして行き...詳細を見る (481文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.6
新婦の家族の一員として出席しました。親族だけで行われま...
新婦の家族の一員として出席しました。親族だけで行われました。挙式会場、 神社の神殿で挙式をされ、厳粛な感じで行われて、天気も晴れていた。建物の中でする挙式とはまた違い青空の下で、行われて、さわやかで、...詳細を見る (365文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
落ち着いた雰囲気の結婚式場です。
雅楽など和式の結婚式ならではの演出があるので、個性的な結婚式をしたい方にお勧めです。駅から近くアクセスも便利です。緑に囲まれた神社なので雰囲気もいいと思います。大人っぽく落ち着いた雰囲気で式を挙げたい...詳細を見る (111文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
福男レースで有名な西宮神社会館での神前挙式
本殿での挙式では神職による雅楽の生演奏、そして巫女によるお神楽を奉奏など厳粛な挙式です。参列可能な最大人数は80名と多めで友人も参列可能です。挙式の落ち着いた雰囲気とは大きく違って、披露宴会場2階の「...詳細を見る (460文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 2.6
【挙式会場】会場の中を一般の方も自由に覗けて 参拝に来...
【挙式会場】 会場の中を一般の方も自由に覗けて 参拝に来た子供が 何やってんのーーー??と大声を出したりしていて残念だった 注意してほしかった 【披露宴会場】 ごく一般的な古い感じでした 【料...詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】神社の本殿が改装後だったので、綺麗に塗られ...
【挙式会場】 神社の本殿が改装後だったので、綺麗に塗られておりとっても綺麗だった。緑もたくさんあって、天気も良かったので写真がとてもきれいに撮れた。 【披露宴会場】 隣の会館でしたが落ち着いた雰囲...詳細を見る (428文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
対応・サービス・料理等すべてにおいておすすめです
西宮神社での挙式は、嫁からの提案であり当初は乗り気ではなかった私ですが、 実際に挙式打ち合わせ・係員とのやりとりの中で今まで見てきた対応の速さ・丁寧さに 驚き、最終的にこちらが望んでいたような挙式がか...詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/04/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
あこがれ!神社婚!!
挙式は本殿、祈祷殿、挙式殿の3カ所から選べます。本殿・祈祷殿は、神社の催しがある時などいろいろ日にちが限定されます。祈祷殿は昨年、建てられたらしく、庭園が見渡せ、とても雰囲気がヨカッタです。披露宴会場...詳細を見る (396文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
あっとホームなお式ができました
神式で挙式をしたく、えべっさんで有名西宮神社でお式をしました。(実は有名な占の人が、やはり結婚は氏神様へご報告するべき!とテレビで見て、神式の挙式を希望しました(*^_^*)神社なので、とっても豪華っ...詳細を見る (453文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
兵庫県で神社での式をしたかったので、生田神社と西宮神社会館と
兵庫県で神社での式をしたかったので、生田神社と西宮神社会館とで悩びました。生田神社は相手側親族のイメージが良くなかったなので、西宮神社会館に決めました。 【挙式会場】・改修工事前ということで少し古め...詳細を見る (652文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
やはり、由緒ある厳かな雰囲気が良いと思います。
【挙式会場について】 歴史があり由緒もある西宮神社の境内にある会場だけに、厳かな雰囲気に包まれていた。 【披露宴会場について】 神社の境内にあるといっても、普通に披露宴ができる会場であった。 【演...詳細を見る (391文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
厳かな結婚式
先週に続いて2週連続の結婚式。今回は取引先の社長の長男です。先週の姪の時とは全く違った厳かな神前結婚式。西宮神社と言えば西宮恵比寿(えべっさん)です。毎年一番福を競い男達が走るあの参道も普段は静かな庭...詳細を見る (695文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/14
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
伝統のある神社での本格的な結婚式も良いのでは?
【挙式会場について】 神社の中にあり落ち着いた雰囲気が素晴らしい 【披露宴会場について】 会館は古いが、手入れが良く落ち着いている 【演出について】 あまり派手な演出はないが、水準だと思う 【ス...詳細を見る (250文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
雰囲気は本物
挙式の雰囲気は外の神社で行われ、雰囲気は本当に神前そのもの。ただ、冬だったのでとても寒かったです。(**)友人もチャペルほどたくさん参列はできませんが、イスがなく、周りからだと誰でも見れるので(中の詳...詳細を見る (353文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/03/19
- 結婚式した披露宴
- 4.3
自分の結婚式を挙げました。 【挙式会場】 西宮神社...
自分の結婚式を挙げました。 【挙式会場】 西宮神社 【披露宴会場】 西宮神社会館 【料理】 和懐石(ひとり2万円ぐらいだったと思う) 【スタッフ】 みなさん親切だった。自分の振袖も持ち...詳細を見る (258文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
西宮神社会館は、全国的にえべっさんでゆうめいです。挙式...
西宮神社会館は、全国的にえべっさんでゆうめいです。挙式会場は初詣でのときしか、入れない神社のなかです。古式ゆかしく、時代をかんじるとても、奥ゆかしい会場です。披露宴会場は、和式の雰囲気でとても落ち着き...詳細を見る (200文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 5.0
神社での挙式に感動しました!
友人ですが、神社での挙式に参列させてもらいました。 とても格式があり、荘厳な雰囲気で挙式が行われ、作法にとまどうこともありましたが、とても新鮮な気持ちで参列させていただきました。心に残っています。神社...詳細を見る (176文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/07
- 下見した
- 4.8
娘夫婦の結婚式です。 二人の手作りから、スタートしまし...
娘夫婦の結婚式です。 二人の手作りから、スタートしました。日本人なら和風だろうというスタートでした。西宮神社は えびすさんの全国の総本山です。10日えびすで有名な神社です。結婚しきは、2008年10月...詳細を見る (262文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 59歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
大阪と兵庫の中間にありアクセスもよく料亭のお味がゲストに好評
福男の競争で有名な縁起のよいえびすさんの総神社です。西宮にあるので大阪と兵庫のちょうど真ん中でアクセスも非常によく、由緒正しい神社で厳かな結婚式ができました。大人数(本殿)から私たちのような10人だけ...詳細を見る (520文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/03/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
広く静かな神社の本殿...
広く静かな神社の本殿挙式はいいなと思いました。 ただ本殿挙式の時間が早くて3時からなので、昼過ぎから希望していたのでやめました。 神社会館の方はとても親切でした。ただ、プランの内容はちょっと古いかな~...詳細を見る (104文字)
- 訪問 2004/08
- 投稿 2004/11/22
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 巫女の舞
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 西宮神社会館(ニシノミヤジンジャカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒662-0974兵庫県西宮市社家町1-17結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |