サンタガリシア大聖堂のハナレポ(結婚式レポート)

  • 「美女と野獣」Disney大好き夫婦の感謝を伝える結婚式

    挙式・披露宴

    「美女と野獣」Disney大好き夫婦の感謝を伝える結婚式

    ナルさん

    2023.03 開催

    詳細を見る
    • 挙式・披露宴

      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真
      ナルさんの挙式・披露宴の写真

        「美女と野獣」Disney大好き夫婦の感謝を伝える結婚式

        当日の朝、浮腫を取るためにシャワーを浴びて披露宴が終わるまで満足に食事ができない事は分かっていたのでしっかり朝食を食べました。
        式場に到着してすぐに控室に入り準備開始!ヘアメイクさんと楽しくおしゃべりをしている間にあっという間に準備が整いました。
        私たちは挙式が始まる前の大聖堂でフレンドミートをしました。受付をお願いして早めに到着した私の友人2人をスタッフさんが大聖堂に案内してくださいました。大聖堂の正面に向かって立っている友人の背後から私たち夫婦が近づき名前を呼んで振り向いてもらいました。西野カナさんの「Dear Bride」を流していたのもあり振り向いた瞬間、笑顔と涙が溢れました。その場で友人2人に宛てた手紙を読んで受付をしてくれるお礼のプレゼントを渡してカメラマンさんに撮影していただきました。今、写真を見返してみるとやって良かったと思います。
        挙式では人前式の形をとりました。旦那が入場する前にスイッチングレターを用意していたのでゲストに一斉に手紙を読んでいただきました。中には泣いているゲストもいました。旦那の入場は今定番となっているお父さんからのジャケットセレモニーとお母さんからのブートニアセレモニーをしました。ダーズンローズセレモニーも行ったのでゲストの方からバラを受け取りながら進みました。私は登場する前に両親への手紙を読みました。スイッチングレターで雰囲気を創った上で手紙を読んだのでさらに挙式への期待感を演出できたと思います。お母さんからのベールダウンとお父さんのエスコートで21mのバージンロードを歩きました。すすり泣く方もいた中で旦那も泣いていたので私はそれを見て笑顔でした。誓いの言葉は暗記し演劇風に声を上げたので笑いを狙ったのですが、神聖な大聖堂で思いもよらない出来事にゲストは度肝を抜かれた様な表情でした。
        サンタガリシア大聖堂には建物の上にベルがあり晴れているとベルセレモニーができます。私たちの結婚式は幸運にも快晴だったのでゲストの前で幸せな鐘を鳴らす事ができました。
        ガーデンセレモニーでは旦那は子孫繁栄の意味があるブロッコリートス、私はブーケトスの代わりにバレーボールトスをしました。ブロッコリーは前日に茹でたのでキャッチしてくれたゲストにはマヨネーズをつけてその場で召し上がっていただきました。バレーボールトスは旦那にボールを投げてもらい、私がアンダーで後ろのゲストの方へ飛ばしました。風が強かったのであまり飛びませんでしたが、バレーをしている子がキャッチしてくれて盛り上がりました。
        披露宴ではシニヨン×ティアラだったヘアを玉ねぎヘア×クラウンに、ドレスもオフショルに、ブーケもチェンジしました。スピーチや余興は必要以上にゲストにはお願いせず歓談時間を多くとりました。その為ゲストへの負担がなく全員に楽しんでいただけたかと思います。その代わりに登場やファーストバイトなど定番の演出を一風変わった見た事ない事をしたいと思い自分たちで考えて用意しました。ウェディングケーキは一般的にはウェディングドレスで行うと思いますが、私はウェディングケーキをブック型の美女と野獣をテーマにオーダーしたのでカラードレスで行いました。旦那へのファーストバイトではスタッフさんからもらったスプーンをわざと落としてアクシデントと見せかけました。その代わりに旦那が高校時代スキー部だった時に愛用したスキー板で行いました。特に当時のスキー部のゲストが大盛り上がりでした。クライマックスでは旦那と私が両親への手紙を読み、記念品を渡して旦那とお義父さんの謝辞が終わったところで退場…と思ったら両家とゲストからサプライズがありました。ミッキーの形の風船がゲストのテーブルに1つずつ配置され、想いのこもった風船を私たち2人の兄弟が集めて私たちにプレゼントしてくれました。兄弟からの温かい「おめでとう」に今まで泣いてなかった私も涙腺が崩壊しました。さらにお義母さんが事前にゲストからのメッセージを集めて大きな額にメッセージボードにしてくださりサプライズでプレゼントしてくださいました。結婚式でこんなにも私たちを祝福して応援してくださる方々がいることがとても幸せで嬉しく思いました。結婚式準備を始めた時は結婚式という漠然とした憧れが叶うことに浮き足だってまさに“自己満足”の気持ちが強かったのですが、準備を進めて行くうちに“私たちの人生に携わってくださった大切な方々に感謝を伝えたい!”という思いが強くなりました。それに伴い、スイッチングレターやプロフィールブック等のペーパーアイテムは全てゲストに楽しんでいただける様に手作りしました。結婚式を終えて、参加したゲストからは「こんな式今まで見た事がない」「準備大変だったね」と言っていただけました。感謝が伝わる素敵な結婚式だったと思います。

        続きを読む
      • ウエディングドレス

        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真
        ナルさんのウエディングドレスの写真

          衣装はアルプラザ鶴見店に入っているブランプュール大垣でお借りしました。
          ウェディングドレスはビスチェやスカートの形や素材が様々で同じ“ホワイト”でも豊富に揃っています。付属の肩ひもをつけてビスチェタイプからオフショルダーにしたりリボンをつけてる等して挙式と披露宴でスタイルを変えれるドレスもあったので嬉しいポイントです。
          試着ではブライダルインナーをお借りすることができました。なので試着当日はブラをつけて行くと肩紐の痕が付いて格好が悪いのでチューブトップブラとワンピースで行きました。前撮りと当日は自分でインナーを用意しなければいけませんでしたが、ドレスの形によってはインナーが見えてしまう物もあり値段だけで購入するのは危険です。知識豊富なコスチュームプランナーさんがどの形のインナーを用意すれば良いかアドバイスをくれたので助かりました。
          ウェディングドレスは全部で15着も試着させていただきました。私は式場の見学時にドレス試着させていただく機会がありそこで試着したウェディングドレスが結局運命のドレスでした。一生に一度の事なので何度もブランプュールに足を運んで試着したのも良い思い出です。
          サンタガリシア大聖堂はレガピオーレという式場も提携の式場なので、もし気に入ったドレスがなくても取り寄せることもできるので安心です。私は運命の一着が見つかりましたが、細かい希望もスタッフの方にお伝えすれば福井の別店舗からも取り寄せてくださるそうなので相談してみてください。

          続きを読む
        • カラードレス

          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真
          ナルさんのカラードレスの写真

            私たちの結婚式のテーマが「美女と野獣」だったので色は何となく決めてありました。でもせっかくの機会なのでいろんな色やデザインのドレスも試着してみたいと思い10着も試着させていただきました。私は肌のタイプ的にイエベ春なので暖かくて明るい色が得意だというのは知っていました。試着すると自分の好みのドレスでも肌に馴染んで似合うドレスとそうでないドレスがやはりあるので自分の肌のタイプや、骨格のタイプを知っておくとドレス探しのヒントになるのではないかと思いました。
            一口にイエロードレスと言っても色味やデザイン、素材が違ってどれも素敵でした。でも私はパキッとした色味で艶感のあるシルク素材のドレスがタイプだったし1番似合うドレスだったので付き添いで来てくれた旦那やお母さん達も全員一致で賛同してくれて決まりました。
            客観的に似合う似合わないは家族に見てもらう事が1番だと思います。似合わなかったら似合わないとハッキリ言ってくれたので助かりました。私の場合は好みのドレスが似合うドレスで良かったです。

            続きを読む
          • 和装

            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真
            ナルさんの和装の写真

              和装は前撮り撮影のみ着用しました。色打掛は出して頂いた12着試着して私の雰囲気に合う優しい色合いで沢山の色が入った物にしました。撮影に使った傘はレンタルさせて頂きました。
              前撮りは10時半からお支度がスタートし撮影が始まったのが12時でした。ウェディングドレス、カラードレス、色打掛を撮影して頂きました。最後にお義母さんが大事に保管されていた白無垢を持ち込んでくださりサプライズで白無垢も着させていただきました。一生に一度、白無垢を着たかった私にとっては感無量でした。撮影は全部で4着にのぼり、21時ごろまで続きました。長丁場でしたが、最初から最後まで私たちのサポートに徹してくださったサンタガリシア大聖堂とブランプュールのスタッフさん、カメラマンさん、ヘアメイクさんには感謝の気持ちでいっぱいです。前撮りのみならず結婚式も1日1組限定なので全力でサポートしていただけるのがすごく大きなメリットだと思います。

              続きを読む
          • 当日レポの公開で、1,000円分のAmazonギフト券・nanacoギフトプレゼント!【結婚式準備レポートハナレポ】

          ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

          基本情報

          会場名サンタガリシア大聖堂(サンタガリシアダイセイドウ)
          会場住所〒503-0864岐阜県大垣市南頬町1-159結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

          同じエリアの結婚式場

          注目のウエディング特集

          近日開催予定の周辺会場のフェア

          チャット案内