明治村の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
電線がない。騒音がない。
教会のステンドグラスは本物の歴史建築の風格があり、天井の高さも相まって「本物」のクラス感があって、他を突き放して最上級。と感じさせるものがある。スタッフなど明治村村内の方が、歴史衣装で非常に良かった。電線がないこともあり、どこをとっても絵になる。決まった場所でしか写真を撮れないほど人込みなどの映り込みに苦慮する他の式場と違って、遠景まで美しく整っていて、自然な写真が撮れる。同犬山市内に子供向けから高齢者向けまで観光名所が多く、披露宴以外も参列者を満足させられるので安心。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/08/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.6
【挙式会場】高校時代にお世話になった先輩の結婚式に参列...
【挙式会場】高校時代にお世話になった先輩の結婚式に参列しました。【披露宴会場】教会内は広く、正面のステンドグラスが綺麗でした。少々古い建物でしたが、風情がありました。【スタッフ】会場に到着すると、案内役のスタッフがいて、座る場所を教えていただき助かりました。【ロケーション】駅からバスで20分くらい。バス停から会場まで徒歩20分。教会までの専用バスも出ていましたが、時刻が少なかったです。結局、行きも帰りも歩く羽目に。当時、妊婦の私には大変辛かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】明治村内の教会なので、式が終わったあと、園内で遊べるところ。実際、式が終わったあと、アイスを買って食べて休憩して帰りました。【こんなカップルにオススメ!】若い世代詳細を見る (337文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 3.8
すてきなチャペル
披露宴を挙げないことにしたため、記念に残る場所で結婚式を挙げたいと思いました。以前友人が明治村で結婚式を挙げたのが、すごく印象に残っていたため、私も明治村で式を挙げようと考え、訪問しました。びっくりしたのが、園内で式を挙げれる教会が3つもあることです。その中で、ひと際大きいのが、聖ザビエル天主堂です。ステンドグラスから差し込む荘厳な光が教会内を幻想的な美しさで彩り、圧巻な景色でした。またバージンロードが20メートルもあり、これまた圧巻でした。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/04/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
会場は明治村とあって、管理もきちんと行き届いており、レ...
会場は明治村とあって、管理もきちんと行き届いており、レトロな時代と現代を一度の体験できる不思議な感覚で大変面白かった。そういうところで今まで参列したことがなかったのでおもしろさとここでも結婚式ができるんだということを体験させてもらった。披露宴会場はさほど大きくはなかったが、あまり派手すぎず素敵だった。料理は比較的普通であったと記憶している。スタッフはやはり明治村だけあって、対応がなれているなあと思った。ロケーションがイマイチで、駅から遠いのと車がないと不便なところにあるので、それは人により問題があるなあと思った。やはり、結婚式を思い出にして大切に記憶にとどめたい方にはおすすめの場所だと思った。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.2
明治のロマン感じる結婚式場♪
明治村という名前のとおり、明治時代の建物を移築してきた明治村。結婚式の会場は、もともと京都にあった真っ白な外観にステンドグラスが美しい聖ザビエル天主堂。ハープ奏者の奏でる音楽の中式が始まるのを待ち、一瞬の静寂のあと、荘厳なパイプオルガンの音で新婦入場。式が終わると、ライス&フラワーシャワーの中を新郎新婦が天主堂から出てきます。その後、天主堂の前で記念撮影をして終了でした。式の途中、後ろでざわざわするので見てみると、観光客が入ってきていました。このざわざわがなければ、素敵だったのに…と思います。でも、参列者のみならず、見ず知らずの観光客からも祝福される明治村の結婚式も、素敵でしたよ。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.3
小学時代からの友人の結婚式に出席しました。遠足以来は行...
小学時代からの友人の結婚式に出席しました。遠足以来は行ったことがない明治村で結婚式を挙げると聞いて、たいして期待はしていなかったのですが、大人になって訪れた明治村の教会はすごく厳かでステンドグラスもステキでした。ホテルや大手の結婚式場のチャペルと比較すると、比べものにならないくらいに本物の教会はやはりステキだなと思いました。また、天候に恵まれたこともあり、青空と教会、湖がすごくきれいで本当に誰もが笑顔になれてしまうような式でした。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
-
- 下見した
- 4.4
ステンドグラスが豪華
とても豪華な挙式会場だと思いました。ステンドグラスが綺麗でとても広い会場でした。下見だけで、挙式会場だけだったので、料理などはわかりませんが、明治村で式が挙げられるというのは周りは山の緑が多いし、とても最高な場所だと思いました。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
挙式会場 明治村には明治に建てられて本物の教会が移築...
挙式会場明治村には明治に建てられて本物の教会が移築されており式があげられます。白い建物で大きなステンドグラスでおごそかな雰囲気のなか式が行えます。スタッフ段取りよく、いろいろと細やかに動いて下さる方ばかりでした。明治村には、さまざまな建物があり披露宴も行えます。明治の建物ならではのレトロ感を味わえます。みんなと違う式をしてみたい方にはオススメです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 5.0
雰囲気が良くて最高!!!
チャペルの雰囲気がぐぅぅーっと涙を誘う感じでした。すごい素敵な式で、あんなチャペルで私も式を挙げたいと思いました。あと、明治村に来たお客さんたちも和やかな表情で知人が式を挙げるかのようにお祝いをする姿も良かったと感じます。明治村には、いろんなチャペルがあるので、その人にあったチャペルを選べそうなところも魅力の一つだと思います。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/12/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
式場:明治村いとこの結婚式のために参列した。普段は博物...
式場:明治村いとこの結婚式のために参列した。普段は博物館として小学校などの社会科見学や一般客向けとして利用されている場所であるが結婚式が挙げられるとは知らなかった。当日は、一般客もいる中での挙式で、新郎新婦がオープンカーで移動すると、暖かく手を振ってくれたり、祝福のメッセージを言ってくれたりしていた。明治村に来ている人達全員で祝福しているようでとても暖かい気持ちになった。挙式会場や披露宴会場は、明治村という名前の通り、その時代の様式で当時の雰囲気を楽しめた。ロケーションは名古屋市内から車で1時間前後で、電車でも同じぐらいで、とても立地はよく感じた。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
雰囲気ある挙式会場
明治村の、明治時代に建てられた建築物内での挙式が出来ます。建物そのものは、歴史がありながらも、内装はとても綺麗です。床が少し寒々しいのが気になりますが、季節を選べばいいと思います。シンプルな中に伝統さを求めるのであれば、ベストな場所だと思います。建物以外にも、明治村全体が、落ち着いた、歴史ある雰囲気ですので、今時のチャラチャラした物が好きではないなら、とてもいいと思います。ただやはり、コストは高めです。歴史的建造物を貸しだすので、保険の意もあるとおもうんですが、それでもかなり思い入れがないと、高く感じると思います。逆に挙式に重みをおいて、披露宴は気にならない、と言う人にはとてもいい場所じゃないでしょうか?詳細を見る (306文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/02/17
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
教会の ステンドグラスがとてもよかったステンドグラスが...
教会のステンドグラスがとてもよかったステンドグラスが光に反射して通路に写る色がきれいで感動した観光地なので結婚式の後に見学もできるし美味しいものも食べられる一般の人も祝福してくれる馬車も用意してくれるので結婚式後に馬車に乗ってみんなに見送られながら退場できる引き出物も帝国ホテルの焼き菓子などがチョイスできる詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
【挙式会場】古い教会でとても大きく景色もよいです。参列...
【挙式会場】古い教会でとても大きく景色もよいです。参列者以外にも多くの方に祝福していただき、とても幸せな気持ちになれます。【披露宴会場】確か村内でいくつか場所は選べましたが、帝国ホテルが雰囲気も良くて選びました。【料理】料理は、あるホテルが担当なのですが他のホテル等を選べないのが残念です。【スタッフ】とてもアットホームで最初から最後までとても気持ちよくできました。【ロケーション】後撮りをしましたが、素敵な場所ばかりでとても迷いました。今でもとても心に残る場所です。【私企業のお勧めポイント】いつでもお金を払えば、自分が結婚した教会に入れます。いつか子供を連れて遊びに行きたいです。【こんなカップルにお勧め】人と違う場所で挙式したい!という方や、友人でお嫁さんなら男友達、お婿さんなら女友達も呼んで、参列してもらうことができます。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
知人の結婚式で初めて明治村に行きました。噂には聞いてい...
知人の結婚式で初めて明治村に行きました。噂には聞いていたのですが、教会がとてもきれいで一番記憶に残りました。【挙式会場】噂の通り、ステンドグラスがきれいでおごそかな感じがする教会でした。他の挙式会場の教会とは迫力が違い、自分もここで式を挙げたいとあこがれてしまいました。【披露宴会場】披露宴会場は明治村ではなく、別のホテルで行ったので、特に感想は書きません。【料理】上と同じです。【スタッフ】挙式会場のスタッフの対応は親切で、トイレの場所が分からず困惑していた私を見つけると丁寧に説明していただきました。【ロケーション】交通の便は非常に不便で、明治村自体の閉館時間が早いため、ゆっくりできないのが難点ですが、挙式解消の雰囲気およびわ周りの趣ある雰囲気は素敵だと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・式場は他の観光客も見れるので、知らない人からもお祝いしていただいてなんだか新郎新婦でもないのにうれしくなりました。・明治村の入り口から式場までは遠いですが、SLに乗って式場近くまで行けるので、ただの結婚式に参加するだけでは味わえないわくわく感も味わえました。【こんなカップルにオススメ!】他の人とは違った個性的な式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
歴史があって いい ステンドグラスが とてもきれい 明治村を
歴史があっていいステンドグラスがとてもきれい明治村を偶然訪れた人にも祝福してもらえる冬は寒いけど春や秋に結婚式を挙げるのもいいな式を挙げるだけでも十分だとおもう天井が高いのでとても広く感じる最高にいい場所詳細を見る (116文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
雰囲気よし。
挙式のみ参列するために行きました。地元では「遠足で行った」という方も多いですが、わたしは実は初めての訪問でした。いやぁ・・明治時代の建物って、なんて「ハイカラ」で素敵なんでしょう!挙式の行われた聖ザビエル天主堂は天井も高くとても厳かで歴史の重みを感じました。ガラス張りのチャペルに比べたら中は暗いですが、それもまた雰囲気にプラスになります。観光スポットなので、たまたま居合わせた観光客にも祝福をしてもらい、式後は馬車に乗って退場。式に参列した方たちは明治村内を散策して帰ることもできるし、おもてなしという面でも良い場所だなと思いました。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/04/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】チャペル大聖堂が幻想的でとても素晴らしい。今まで
【挙式会場】チャペル大聖堂が幻想的でとても素晴らしい。今まで見たチャペルの中でも最大級。ステンドグラスも素敵。とにかく会場が広く、演出も多種多様。馬車や機関車で登場したり、ライスシャワー、バルーン・鳩飛ばし等が可能。テーマパークなので一般のお客さんも祝福してくれ、アットホームな雰囲気。屋外なので天気にかなり左右される。【ロケーション】駐車場完備詳細を見る (175文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
明治村の聖パウロ教会堂です。私自身の結婚式を挙げました...
明治村の聖パウロ教会堂です。私自身の結婚式を挙げました。【挙式会場】外見は和風の造りで、協会とは思えないのですが、中に入ると和風の教会です。【披露宴会場】行っていません。【スタッフ】担当の方はもちろん、メイクやカメラマンの方もとても親身になってくれました。【ロケーション】都心からちょっと離れているし、明治村の入口からも歩きますが、特に不便とは想いませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式だけだったので、たくさんのゲストを招待できました。式の後、明治村で観光もしていってもらえました。また、写真撮影が本当に良かった。昔の建物内でたくさん撮影してもらえました。素敵な写真ばかりです。【こんなカップルにオススメ!】他の人とは違う結婚式を挙げたい方におすすめします。ゲストの方にも喜ばれました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.3
姉の挙式をあげました。とても記憶に残っています。 歴史...
姉の挙式をあげました。とても記憶に残っています。【挙式会場】歴史的な建造物を再現したとても綺麗な会場でした。【披露宴会場】披露宴は別会場。【スタッフ】細やかな気配りで安心できました。【ロケーション】自家用車または電車とバスが必要ですが、テーマパークなので基本的には問題なしです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】他の一般的な式場ではできないオプションが付けられます。たとえば、菓子まき・馬車で移動など。【こんなカップルにオススメ!】たくさんの人にお祝いされたい方、結婚式を楽しみたいにお勧め。参列者の方だけでなく、たまたま遊びに来ていた方達にもお祝いしてもらえました。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.2
明治時代の雰囲気
観光スポット明治村の中にあるチャペルなのですが明治時代にタイムスリップした感覚が味わえます。明治時代の建物、衣装そのももが味わえる会場で今大変人気があり予約もとれない状態にあるそうです。高い天井に広いチャペルは入った瞬間に感動しました。歴史が好きな方にはお薦めだと思います。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2009/12/01
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
雰囲気抜群のチャペルウェディング
親友の結婚式だったのですが、雪が降ってものすごく寒かったのですが、参列者以外にもその日に明治村に来ていた方たちにも祝福してもらえて、暖かい雰囲気の中での挙式でした。聖ザビエル天主堂はステンドグラスがきれいで、厳粛な空気の中誓いを立てるなんて、とても素敵だと思います。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2010/02/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
明治時代からの教会(...
明治時代からの教会(小雪が映画で花嫁姿になった場所です)山から湖が見える素敵なロケーション。そしてお菓子投げに馬車。本当に素敵でした。一般の観光方からも祝福され、歴史とともに自分達の歴史を新たに刻んでいく。素敵ですねー♪明治村の中には郵便局もあって、10年後に届く手紙が出せます。新鮮な気持ち、幸せな想いが10年後に届きます!!<アドバイス>何を一番重視するのか。そこから入ればかなり絞れると思います!!下見に行って、迷うようならとことん探したほうがいいですよ。式場も運命。ビビッと来るはずです詳細を見る (247文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/11/15
- 結婚式した
- 5.0
挙式だけをしたくて明...
挙式だけをしたくて明治村を見学。行く前は地元なので昔よく遠足などで訪れていたのであまり乗り気ではありませんでした。しかし!数十年ぶりに訪れてその気持ちは一転!写真スポットが多く、参列してくれた友人たち(特に恋人同士や家族連れ)は挙式後も遊べてよかったととても喜んでくれたし、なにより私たち本人も大満足しました。私はハウスウエディングを希望していたのですが、諸事情があり断念したのですが、明治村にして本当によかったと思っています。なにが良いかって、ロケーション!もう抜群!!あとから写真を見て再度感動しちゃいました。明治村ならではの特典『馬車』!これは絶対お勧め!お姫さま気分満喫できますよ!!スタッフの方もとても親切で、短期間で挙式をあげたにもかかわらずあらゆる我侭をきいていただいてとても感謝しています。申し込みから式当日までお世話してくださった方は本当に親切でいい人です。親身になっていろいろ骨を折ってくれました。<アドバイス>会場やドレスなども大切ですが、お世話してくれる担当の方がどれだけ頑張ってくれるかがいい挙式をあげるためのキーポイントになると思います。もしこれから明治村でと考えている方がいたら、このコメントに対して了解をとっていないので名前は出せませんがこの方はいいですよ。ほんとうに良い方でした。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
式だけ参加したのです...
式だけ参加したのですが、教会の歴史ある雰囲気が上品でとても素敵でした。新郎新婦が馬車に乗って退場(披露宴会場へ?)していく姿も素敵でよかったです。詳細を見る (73文字)
- 訪問 2001/04
- 投稿 2006/01/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.8
観光地である愛知県犬...
観光地である愛知県犬山市の明治村での結婚式が可能とテレビで知り(平成7年)早速行ってまずは見学し、その後式を挙げましたが自然の中で友達と観光に来ている人に最高のロケーションの中で見守られながら結婚しました。なんと言っても費用がとても安く済み、遠方から来てくださった方は明治村を見学して帰ってもらえ、とっても良かったです<アドバイス>とにかくお金がない。でもなんとか結婚式をしたい!皆に見て欲しいとゆう方は、愛知県にある観光地の明治村は本当にお勧めです。ただ披露宴は、明治村内の飲食店でお食事がてらとゆうかんじになりますが。詳細を見る (261文字)
- 投稿 2004/08/18
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 友人の参列可
この会場のイメージ47人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 明治村(メイジムラ) |
---|---|
会場住所 | 〒484-0000愛知県犬山市内山1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |