![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_genre.png)
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
煌めく夜景を見ながら華やかな披露宴を行いたい方に!
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/05
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 3 | ロケーション | 5 | スタッフ | 3 |
---|
![秋風](/junbi/images/sp/mypage/common/character03.jpg)
- 秋風さん
- 愛知県
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:71~80名
挙式会場について
神前式を選択したので厳かな雰囲気の中で行われました。見学した時とは違ってゲストの方(ほぼ親戚ですが)がいるとぐっと空間が引き締まる感じがします。駅が近いのですが静かな雰囲気で良かったです神殿の中では雅楽の生演奏でしょうか、優しい音が反響していてより一層緊張しちゃいました、初めての経験なので、ああこれから結婚するんだと思った覚えがあります。
熱田神宮のご分霊が祀られているとスタッフの方に聞きました。茅葺屋根のかわいらしい神殿が奥にあって、指輪交換した時は緊張もマックスに!家族、特に兄弟姉妹は神前式を見たことが無かった様なので、「これが神前式の挙式会場なんだね、ホテルの中なのにちゃんとしていてすごいね」と言っていました。正式に神社で行うのもいいですが、交通の便を考えたり天気の事を心配する必要が無いのでとても良かったです。
披露宴会場について(会場名:クリスタルルーム)
駅から近いのがなにより便利でした。遠方から来て下さるゲストの方が多かったので、駅近で選んだところこの会場に決めました。見学の時に入らせて頂いたのですが、やはり景色がとても印象深いです。普段見ることの無い名古屋の姿を一望できます。テーブルコーディネートから会場内のお花やコンセプトもプランナーの方と一緒に考え、ホテル挙式ですが、自分たちだけの会場を作り出せたのではないかと思います。緑溢れるガーデンウェディングも憧れではありましたが、シックでクラシカルな大人の雰囲気の中でゲストの方とゆっくりと楽しめました。高層階での披露宴ならやはり夜がお薦めです。きらきら光る街を独占できるのもとてもいい思い出になります。
コストについて
遠くから来て下さった方の交通費や宿泊代全てこちらで負担したので、ゲスト様にかけたお金は大きいかと思います。でもやはりお料理には丘円を掛けました、コース料理×人数分なのでかなりの額に‥。代わりと言うわけではないのですがカラードレスはなしにしました。神前式でのお着物と、ウェディングドレスのみです。カラードレスも着たかったなとも思ったのですが、実際そんな時間があったのか疑問です。もしカラードレスも入れていたらお料理一口も食べることが出来ず、お友達と話す時間も無かったかもしれません。節約したと言えばそうなりますね、でも満足しています。エステ等も特に行いませんでした、日頃から体調管理を気を付けるのが一番ですね!
料理について
お料理にはとてもこだわりました!ゲストの方もお祝いして下さるお気持ちもあると思いつつ、実際はお料理を楽しみにしているはず!と意気込んで選択。お値段高いかな、どうしようかなと思いつつも結局一番高いコースを選択しました。後で後悔するのも嫌ですし、何よりよい思い出としてゲストの方たちの中に残ればと思ったので。前菜は彩りよく見た目もすごく綺麗で、お肉は口の中でとろけるような柔らかさでした。私は高砂に居たのですが、お友達が挨拶に来てくれるたびに「料理おいしいよ!」と言葉をくれました、お料理にこだわってよかったと思った瞬間ですね。実際私は全部食べれなかったので、全ての味の感想は書けません、すみません。結婚式って忙しいのねと、こっそり思ってました。持ち帰りしたかったです!出来ないですが;
ロケーション(立地、交通アクセス)について
電車ではJR、名鉄、地下鉄金山駅南口からすぐです。 中部国際空港から名鉄電車 (空港特急ミュースカイ)では約25分、 栄駅からは地下鉄で 約10分ほどと移動での苦労はありません。雨でも駅前なのでそんなに濡れることもないし、風でヘアスタイルが崩れることが無いのはゲストの方にとっては大きなポイントだと思います!地下に駐車場もあるので車でこられる方も便利です、私の親戚はバスをお願いしていたので揃って来てくれました。場所も間違えようがない有名なホテルですし、交通アクセスに関しては全く問題ありません。高層ホテルなので景色はいわずもがな。見学なさるのなら昼と夜、二回お願いしてみるのもいいと思います。一生に一度の事なので、目に映る全ての事にこだわってみるのもいいのでは。
スタッフ・プランナーについて
プランナーさんには初めからとてもお世話になりました。おめでた婚だったのでドレス選びの時には大変苦労したんですが、なにせお腹が大きいので着られるドレスが少ない。それでもたくさんのドレスを持ってきてくださって、挙式辺りにはだいたいどれだけお腹が大きくなっているのか考えて、自分の理想に近いドレスに決めることが出来ました。引き出物についても迷う事ばかりでしたが、一般的にはどんなものがいいのか、こだわりたいのであれば何がいいのか、ゲストの方が帰りに困ることの無いようにするためにはどうすればいいのか細かく教えて下さり感謝しています。スタッフの方も、当日幾度となくお声かけ下さり力強かったです、感謝いっぱいです。
選んだアイテムについて
白と赤を基調に、コントラストが映える様なイメージをお伝えしてお願いしました。ブーケは投げる予定が無かったので、真っ白のプリザーブドフラワーを外部からの持ち込みで。後で残してもらえるようにコンパクトにしていただき、形として思い出に残すことが出来て良かったと思っています。ドレスに関しては特に。お値段気にせず着れるもの、気に入ったものを選択しました。着物はさすが着物!高い!と思いましたが一生に一度の事なのでわがままに選択、華美過ぎず落ち着いた華やかさのある山本寛斎のものを選びました。着物を着た時に頭に飾る‥宝石?でしょうか。歩くとゆらゆら揺れるのですがあれは選ばなければよかったとあとで後悔。歩きなれない草履で歩くので無駄にゆらゆら揺れて少し恥ずかしかったです。
この式場のおすすめポイント
おすすめは景色ですね、あと立地が良いこと。名古屋は花屋かな結婚式と言われることが多いですが、きゃぴきゃぴした感じではなく厳かでゆとりのある大人の式を挙げることが出来るのではと思います。ホテル挙式ならではの静けさがあるので、そんなに悪い意味で盛り上げたいわけでもない、感動の涙でぐちゃぐちゃにならず、静かで和らげる挙式・披露宴があげられました。プランナーの方も親切なので、希望があれば遠慮せずにどんどん質問なり提案なりするといいと思います。最近はどんな式が流行っているか、少し金額が下げたいけれど、でも今あるプランは実行したい、どうすればいいのかなど、後々後悔することの無いように伝えられることは伝えて、それだけアドバイスも多く頂けるので自分たちだけの式に近付けることも出来ます。
- 新婦の控室が個室
- 宿泊施設あり
- 化粧室充実
- 高層階
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
- ワンフロア貸切可能
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
この式場でしか上げたことが無いので限定的な事は分かりませんが、自分なりの「こうあげたい結婚式のイメージ」があればまず伝えるといいと思います。披露宴会場もそれぞれ雰囲気が違いますし、茶終えると神殿では全く違いますもんね。もちろんイメージなんて特にないけどという場合でも大丈夫です、私も特になくて困ってましたが、他の方の式の写真やコンセプトをお聞きしたりDVDを見せて頂いたり、プランナーさんとはなしていくだけでテンションはあがります。実際に式を挙げてみて良かったと思いますよ、叶うならもう一度ドレスを着たいなって事ですかね、何しろお腹が大きくてお腹を隠すようなドレスしか着られなかったので。でももう一度と思う暗いすてきな会場でした。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(エーエヌエークラウンプラザホテルグランコートナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0023愛知県名古屋市中区金山町1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |