
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌エリア ガーデンあり1位
- 北海道 カジュアル1位
- 札幌エリア カジュアル1位
- 北海道 ガーデンあり2位
- 北海道 窓がある宴会場2位
- 札幌エリア 窓がある宴会場2位
- 北海道 レストラン・料亭3位
- 札幌エリア レストラン・料亭3位
- 北海道 緑が見える宴会場4位
- 札幌エリア 緑が見える宴会場4位
- 札幌エリア 緑が見えるチャペル6位
- 札幌エリア 披露宴会場の雰囲気7位
- 北海道 緑が見えるチャペル7位
- 北海道 ナチュラル7位
- 札幌エリア ナチュラル7位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気8位
- 札幌エリア 料理評価8位
- 札幌エリア 挙式会場の雰囲気9位
- 北海道 料理評価9位
- 札幌エリア ロケーション評価9位
- 札幌エリア スタッフ評価9位
- 札幌エリア クチコミ件数9位
- 札幌エリア 総合ポイント10位
- 札幌エリア コストパフォーマンス評価10位
- 北海道 ロケーション評価10位
- 札幌エリア お気に入り数10位
ジャルダン・ドゥ・ボヌールのスタッフの想い・メッセージchief planner M.Iwasaki


M.Iwasaki
chief planner
私が一番大切にしている想い
変わらないこだわりは「2人にしかできない」ウェディングパーティー。
おふたりだからこそ響く、おふたりのゲストだからこそグッとくるような内容。自分だったら、自分たちだけの結婚式をプランナーに創ってほしいと思うから。
おふたりらしさに溢れた演出は、実際のパーティーはもちろん、映画や本、ライブの演出やバラエティ番組からなど…様々な引き出しから発想を得ています。
思い出のストーリー
「結婚式が終わって数か月経ちましたが…余韻がずっと抜けなくてアルバムを見るたびにすごく嬉しくて。この感謝の気持ちをぜひ伝えたいのでお食事の場を設けさせてください!!」とお誘いくださったおふたりがいらっしゃいました。 そのおふたりのパーティーのテーマは「ふたりの歴史は幸せのレシピ」。
おふたりの歴史を料理の材料に例えて進んでいきました。おふたりの歴史にはどんな主要人物がいて、どんな出来事があったのか。
たくさん用意された材料は「愛社精神」と書かれたピーマンや「北海道愛」と書かれたレタスなどをおふたりの歴史になぞらえて準備しました。
これらを大きなお鍋に入れてぐつぐつと煮込むとけむりがもくもくと沸いて、その言葉にまつわる想い出や人物の写真がスクリーンに映し出され、料理が完成に近づいていくというストーリーでした。おふたりの歴史にまつわる方々に乾杯やスピーチをお願いしたり、想い出にまつわるゲームをしたり...
終始笑顔に包まれていたおふたりのパーティーはあっという間にエンディング。
新郎新婦退場後、料理が完成すると、再びけむりがもくもくと沸きあがりエンドロールが流れ出しました。実はこの結婚式の翌日はおふたりにとって大切な日。お付き合いを初めて2回目の記念日。
結婚式の1か月前に、おふたりへサプライズがしたいんです!とご両親に相談をさせてもらいました。
おふたりには内緒で出発式を企画したいと思ったので、お母様からは幸せのレシピならぬ、おふくろのレシピを、お父様からは贈る言葉をお預かりしました。本来は退場後のおふたりはエンドロールを見ないのですが...
会場の隅からこっそり見ましょう~とおふたりを誘い、一日を振り返っていると最後に
「明日はお付き合いを初めて2年記念日を迎えるおふたりへ出発式を行います。」と。アナウンスがあり、おふたりには再入場していただき出発式が始まるというサプライズをしました。
周りの人からの反応も良く、両親にもすごく満足してもらえました!とのお声をいただけました。
※スタッフの指名の可否は会場にお問い合わせください
結婚をするおふたりへ
ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
「ウェディングプランナー」という職業名に直感
中学生の時に「ウェディングプランナー」という名前を知ったとき、自分に合っていそうな職業だなと思いました。調べていくうちに、結婚式を企画する責任があるけど、大切な場面に自分も立ち会うことができるお仕事に魅力を感じました。仕事をするからには自分も楽しいものが良いなという気持ちもありましたし、人の幸せのために働けることはすごくやりがいがありそうだなと思い、ブライダルの専門学校へ進むことを決めました。
この会場の推しポイントを教えてください
おふたりだからこそのプランニング!
1組1組との時間のかけ具合が違うところです。
おふたりがやりたい!と提案してくれた演出をそのまま実行するのではなく、おふたりの生い立ちやご友人の雰囲気、ご家族がどんな方なのか…おふたりのことをよく理解した上でどんな結婚式が心に響くのかを考えて演出をご提案しています。この会場ならではの演出を教えてください
魔法の1日
ハリーポッターファンで楽しませることが大好きなおふたり。ゲストの皆さんへお手紙のサプライズを一緒に計画しました。作中にフクロウが手紙を運んでくるところから着想を得て、ふわふわの白い羽とフクロウのマークを付けたカードをこっそり準備。まるでフクロウがお手紙を届けにきたようなワンシーンは、おふたりらしい演出を提案することができるジャルダン・ドゥ・ボヌールならではだと思います。
心に残る結婚式をするためのアドバイスをください
想像をふくらませる
親御様・職場の方・ご友人様。呼ばれる方それぞれをどうして呼びたいと思ったのか、どのように過ごしてほしいのか、どうしたら楽しんでいただけるか、考えてみることだと思います。
プライベートの趣味や好きなことなど教えてください
じっとしていられないタイプです
お休みの日は外出していることが多いです。
1番最高なお休みの過ごし方は、車に道具をつめこんでキャンプに行くこと♡!
そして美味しいお酒とごはんを楽しむのが好きです!
スタッフの紹介
-
M.Iwasaki
chief planner
-
S.maeda
Photographer
-
M.murata
marketing
-
K.ohizumi
marketing
-
R.sugano
Service
-
Y.taki
wedding planner
-
S.yamaga
wedding planner
※スタッフの指名の可否は会場にお問い合わせください
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-530-0887
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《レストランWの魅力を最大限に》絶品無料試食ご招待 ★
ジュワっと口いっぱいに旨味が広がる国産牛のメインディッシュをご用意 ※ご希望のフェアにより一部内容が異なります。詳しくはお問合せくださいませ。
適用期間:2025/04/01 〜
基本情報
会場名 | ジャルダン・ドゥ・ボヌール(ジャルダンドゥボヌール) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒064-0946北海道札幌市中央区双子山4-1-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄円山公園より車で5分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄円山公園駅・JRバス界川・双子山
|
会場電話番号 | 011-530-0887 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休9:00~20:00(水曜定休) |
駐車場 | 無料 25台スタッフがご案内いたします |
送迎 | あり大型バス往復各1時間サービス |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 緑に囲まれたガーデン挙式も人気! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン挙式・BBQ・ガーデンパーティー 等 |
二次会利用 | 利用可能夜のパーティーのご予約の場合のみ承り可 |
おすすめ ポイント | 窓一面に広がる大自然の美しさを引き立てるよう、オフホワイトでまとめられたメインバンケット
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | ガーデンでのBBQや、アイスバーでチーズフォンデュ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設市内提携ホテル有り ※特別宿泊ご優待 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
