御苑チャペルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
庭園のグリーンの癒しがすばらしい心地
披露宴会場について
とっても開放的なドームチックなデザインのパーティルームは、その開放感がとっても素晴らしくて、それは窓面多きデザインと、ドームのような上がぽっかりひろがるデザインとの2つから来ていました。単なる直方体の...詳細を見る (480文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
パーティスペースの優しいクリーム色が綺麗
披露宴会場について
優しいクリーム色のようなパーティスペースは、絵画が飾られていたり、テーブルクロスはオレンジ色で鮮やかだったりと朗らかな要素が強くてすごく和やか。天然の日差しも窓から入ってきてまして、陽気の中、華麗なパ...詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスは間に輝いて格別の美しさ
披露宴会場について
すごく豪華な一軒家のタイプの披露宴会場は、総じてホスピタリティ高め。ガラスのドームかのように包み込むような空間となっていて、規模の大きさによる開放感が見事。その頂点部分には大きくシャンデリアも構えてい...詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
伝統的な魅力が強かった
披露宴会場について
披露宴については、厳粛でちょっと暗めのトーンの挙式会場とはガラリと変わって、明るくホワイトナチュラル系。壁にたくさんの装飾があって、華やかな高級感がありました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
アンティーク感がしっかりしてました
披露宴会場について
白いルームのその壁のところに、たくさんの絵画があって、ヨーロピアンな邸宅系の美しさ、上品さがある感じ。窓は片側面に並んでいて、たくさんの自然光を呼び入れてました。ルームはほぼ真っ白でして、清楚さがかな...詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
味のある古風なチャペル
披露宴会場について
とてつもない広さでではないパーティールーム 、それでも内装が真っ白で、また窓もあったのでなんだかゆったり心地で広く感じれました。お昼のパーティーでしたので、窓からは自然の光も入ってのどかな印象。また、...詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 3.2
ヨーロッパの田舎町風のチャペルが可愛い
披露宴会場について
ヨーロッパの田舎町の一軒家のような感じでアットホームな雰囲気でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
外国の重厚感が凄くおしゃれ
披露宴会場について
優しくて薄い白に近い橙色のような内装のルームでした、すごくやわらかで朗らか。飾りとしては、絵画をうまく使って壁にところせましと飾ることで、すごく上品な華やかさがうまれていました。結婚パーティにふさわし...詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
愛犬との挙式披露宴なら御苑チャペル!
披露宴会場について
こじんまりした感じなので、ゲストとの距離もとても近く、ゲスト同士も楽しんで貰えていたので、私たちのコンセプト通りで満足してます。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
1日中ペットと一緒に過ごせます!
披露宴会場について
新郎新婦と席が近く、アットホームな雰囲気です。 (20~30人位がちょうどよさそうです。) こちらも暖炉があり、使用することができます。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
良くも悪くもこじんまりした式場
披露宴会場について
良く言えばシンプル。悪く言えば殺風景。暖炉以外に特筆すべきものはなかった。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
貸切でアットホームに。
披露宴会場について
披露宴会場はまるで自宅に友人を招待した感覚でのパーティーが楽しめる会場でした。こちらの会場は一日二組限定で貸切に出来るようになっているのでとてもアットホームにパーティーを楽しめましたし、会場内には窓も...詳細を見る (537文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
一軒家でのプライベート挙式
披露宴会場について
また披露宴会場も外国のリビングを思わせるようなかわいらしく、小さな会場となっています。家族婚や少人数婚をメインターゲットにした結婚式場だなと思いました。小さな一軒家にチャペル、披露宴会場があり、隣の建...詳細を見る (728文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
実在する聖堂のような本格的なつくり
披露宴会場について
パーティー会場には、窓があり、最初はカーテンがかけてありましたが、乾杯のシーンで開いて一気に明るい雰囲気に変わりました。パーティ開始前の部屋を暗くした中でのオープニングムービーの上映からの新郎新婦入場...詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
鮮やかなステンドグラスが綺麗でした~
披露宴会場について
パーティースペースについての記憶といえば、なんといっても、明るいホワイトルームの汚れのないムードです。壁にはところせましと、綺麗な絵画がたくさん飾ってあって、窓からはとっても心地よい陽が入ってきていま...詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた木目調による、少人数挙式
披露宴会場について
窓2方向から採光しているので明るい部屋で良かったです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
オシャレなチャペル
披露宴会場について
白色を基調としたコーディネートで絵画が飾られていてとても綺麗な会場でした。新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気が良かったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
少人数ならおすすめ
披露宴会場について
最大で自分たちを含めても46人収容ということで小さなお部屋でした。アットフォームにしたい人や、招待数が少ない人には良いと思います詳細を見る (512文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ペットに優しいアットホームな一軒家♪
披露宴会場について
披露宴会場と言うより、自分の家の一軒家にゲストを招いたようなアットホームな雰囲気です。 ゲストとの距離感も近いので、楽しい披露宴になりそうです。 披露宴にペットも参加可能なので、他に預ける事なく1日中...詳細を見る (580文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
身内だけのアットホームな式にうってつけ
披露宴会場について
披露宴会場も、立食で50人までという小さめのかわいいお部屋ですが少人数なのでゆったりとすごせました。新郎新婦入場も退場もスペースに余裕があるため不安になることはありませんでした。 横長にテーブルを置き...詳細を見る (2358文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
少人数の式に最適
披露宴会場について
パーティー会場は白を基調にしたかわいい印象を受ける内装でした。 日当たりが良くて適度な明るさがありました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな一軒家の洋館
披露宴会場について
披露宴会場というより、「一軒家の大広間」といったイメージです。 なので広い感じはしませんが、少人数(両家合わせて20人ぐらい)ならちょうど良いのかもしれませんね。 雰囲気はオレンジやピンクが合いそうな...詳細を見る (508文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
低価格ですが丁寧に行えて珍しい暖炉が式場にあります
披露宴会場について
披露宴会場の広さはあまりありません。逆に言えば、少人数での披露宴では、変な空間もあくことなく利用できます。式場の雰囲気同様ほんわかとしたものがありました。ただ、個人的にはエアコンが出っ張って配置され...詳細を見る (808文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
気取らず家庭的な会場です
披露宴会場について
窓が広く自然光が入ってきます。ですが外の景色は見えず、プライベートは守られています。照明は控えめでオレンジ色なので、温かみのある明るさが良かったです。ゴーシャスでラグジュアリーというより、邸宅でのパー...詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数から挙式可能で丁寧なおもてなしができる式場。
披露宴会場について
ダイニングルームは新郎新婦とゲストとの距離が近いので かなりアットホームな雰囲気になると思います。 かしこまった感じより、歓談しながら思い思いに くつろいでいただけるような感じです。 時間に余裕を持...詳細を見る (696文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな可愛らしい式場
披露宴会場について
最初はこじんまりとしているなと思いましたが、逆に新郎新婦や周りの人との距離が近くて、アットホームな雰囲気で、とても楽しめました。こちらの会場も絵画など可愛らしい小物が飾られていました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
エレガントチャペル
披露宴会場について
白い壁に覆われた会場は明るさもあってテーブルクロスもきれいでその上にお花の飾りも素敵でした。少し狭さはありましたが距離感が近くて雰囲気が良かった。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が各々選べるのがすごい!
披露宴会場について
これぞ披露宴といったかんじのスタンダードな会場です。 広さもそこそこあるので、たくさんの人を呼ぶことができると思います。 そこまで人を呼ばない私たちにはもったいないかもしれませんね(笑)詳細を見る (509文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数でも貸切できる一軒家
披露宴会場について
まるでリビングでするホームパーティーのような規模なのですが、 決して安っぽくないです。 他の式場での披露宴会場が広すぎる方に適していると思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
英国風の異国情緒あふれる雰囲気が素晴らしい
披露宴会場について
異国情緒ある雰囲気のパーティ会場は広くはないものの、少人数ウェディングにはぴったりのサイズで大きな窓からは陽光が差し込んで明るかったです。4、50人程度の参加者でしたが、ゆったり座れてアットホームで良...詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 御苑チャペル(ギョエンチャペル) |
---|---|
会場住所 | 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-30-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |