
7ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
緑豊かなガーデンウェディング
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 4 |
---|

- みここさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:23歳
- ゲスト数:11~20名
挙式会場について
レストランの奥まった部分にある、小さい丘のようなところでやります。一面芝生で、机を置くところが木々で少し影になる感じです。開けた場所で日当たりもよく、空がきれいに見えます。
会場周りに植えてあった花は濃いピンクやオレンジの南国風な花ですが、会場の雰囲気を邪魔することはありませんでした。ですから、飾り花はどんな色でも映えると思います。私は白と緑を基調としました。
当日は晴天に恵まれ、青々とした木々に囲まれ挙式しました。小高くなった場所なので公園に来たお客さんも見え、拍手の際に一緒にしてくれたり、退場した際におめでとうと声を掛けてもらったりしました。
披露宴会場について(会場名:ル・ジャルダン)
レストラン奥の広間で行います。入ってすぐ、向かいが一面窓となっており挙式会場が見えます。日光がほどよく入る、明るい会場です。木目基調なので柔らかい印象ですね。
私は15人と非情に少ない人数で執り行ったのですが、クロスを掛けた机を壁に置くなどして寂しく見えないよう工夫してくださいました。
コストについて
レストランウェディングなので、食事は妥協せず一番上のコースにしました。人数が少ないので装花も勧められた通りに注文しました。節約したところはドレスショップを2つのうち安いほうにしたくらいです。
料理について
ワインに合う非常に美味しい料理でした。量もちょうど良く、ご年配の方たちにも満足していただけました。コースのデザートの後にウェディングケーキをそれぞれ出してもらったのですがあっさりめのクリームで、お腹いっぱいでも口に入れることができました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
用賀駅から美術館行のバスが出ています。私は公園内を通って会場に行ったのですが、美術館の反対側から入ると公園内でかなり歩きます。10分ちょいぐらいでしょうか。
スタッフ・プランナーについて
基本の飲み放題コースを選んだのですが、ワインが減るとすぐ継ぎ足されました。初め気づかなかったので盛大に飲み過ぎました。お酒弱い方は気をつけたほうがいいです。
選んだアイテムについて
装花は挙式が白と薄緑、披露宴がサーモンピンクとアプリコットオレンジ基調で、両親への花はそれぞれの装花を合わせた感じで用意してもらいました。
ドレスはaラインのオフショルダーで、髪はアップで装飾はティアラを選択しました。
この式場のおすすめポイント
公園内でウェディング写真を撮ってもらえます。ただヒールとドレスで土の上を歩く必要があるのでちょっと大変です。
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
- ガーデン挙式
- 1ヶ月前申込み可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
この式場を選んだのは夫が幼い頃親しんでいた公園だったからです。夫側の親戚の方たちもそれを知っており、話が弾んでいました。少人数での式だったので沈黙が怖かったのですが、会場が広すぎないこともあって杞憂に終わって良かったです。
会場からの返信
この度は、誠におめでとうございます。また、ご投稿頂きましてありがとうございます。ご結婚式当日は、とても良いお天気でしたね。綺麗な緑に囲まれる中で過ごすご結婚式は、ゆったりとした時間が流れて、ご家族様ご親族様と色々なお話をお楽しみ頂けた事と存じます。私も当日まで、おふたりのご結婚式をお手伝いさせて頂きまして、本当に幸せな気持ちになりました。ありがとうございます。また、いつでも公園やレストランに遊びにいらしてくださいね。お会いできます事を楽しみにしております。末永くお幸せに!
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 世田谷美術館レストラン ル・ジャルダン(セタガヤビジュツカンレストランルジャルダン) |
---|---|
会場住所 | 〒157-0075東京都世田谷区砧公園1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |