![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_area.png)
12ジャンルのランキングでTOP10入り
出雲大社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
【挙式会場】 出雲大社、神楽殿で大きく荘厳でした 【...
【挙式会場】 出雲大社、神楽殿で大きく荘厳でした 【披露宴会場】 松江市内、老舗郷土料理店 【料理】 文豪が愛してやまない松江七珍を中心に美味しい和食 【スタッフ】 待合室から式場まで丁寧に、物...詳細を見る (824文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
歴史ある建物で、荘厳な雰囲気は満点です。本職の神主さん...
【挙式会場】 歴史ある建物で、荘厳な雰囲気は満点です。 【スタッフ】 本職の神主さんなので、過剰なサービスがなくてよかった。 【ロケーション】 鎮守の森の中にあるという感じで、周囲は緑がいっぱい、...詳細を見る (379文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
日本人としての威厳と誇り
出雲大社には日本一大きなしめなわのある神楽殿と北島国造館がありますが、私は断然北島をお勧めします!!北島は神楽殿に比べると参拝客も少なくとても静かで質素ですが、故に格式の高さや威厳、慎ましさを感じます...詳細を見る (640文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/10/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
解放された神殿で執り行われました。回りの観光客からは丸...
【挙式会場】 解放された神殿で執り行われました。回りの観光客からは丸見えです。 【披露宴会場】 していません。 【料理】 披露宴をしていません。 【スタッフ】 特に可もなく不可もなくでした。 ...詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 5.0
純和風に憧れて
カツラが重くて大変だったけど、憧れの場所だったので嬉しさもひとしおでした!純和風のイメージに憧れていたので、おごそかに、でも歴史のある場所で神聖な式を挙げられて思い出に残る式になりますた。とてもステキ...詳細を見る (111文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式
- 4.8
神々の集まる出雲大社で結婚式
挙式のみで利用しました。①由緒ある大社での結婚式では年配の親族に大変好評でした。②挙式服装は白無垢ですが、うのモデルなど現代風の派手な和装は大社側から×されます。近年そのきまりも緩くなったとはいえ文金...詳細を見る (372文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/01/15
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式
- 5.0
神楽殿のダイナミックな雰囲気と大自然に囲まれた立地
【挙式会場】 厳粛な雰囲気の中で生演奏による和太鼓で入場したのが忘れられません。 【披露宴会場】 やっていません。 【スタッフ(サービス)】 スタッフの方もサービスも良く不快な思いは全くしませんで...詳細を見る (235文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 5.0
式場も披露宴会場も、畳であるところ
【挙式会場】 古式ゆかしい雰囲気の中、日本の伝統と日本人の歴史を肌とこころで感じる空間であり、日本人としてここで挙式できてよかったと感じた 【披露宴会場】 社外の老舗宿にて披露宴を開催。畳の部屋で紋...詳細を見る (513文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.8
私自身の結婚式 なんといっても縁結びの神様、出雲大社の...
私自身の結婚式 【挙式会場】 なんといっても縁結びの神様、出雲大社の神楽殿での厳かな雰囲気。 これ以上はありません。 【披露宴会場】 披露宴は行っていません(別の場所) 【料理】 同上 ...詳細を見る (296文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
親孝行したかった!着物も着たかった!家族旅行を兼ねた家族式☆
両家とも両親が70~80才と高齢で病弱な為、盛大な結婚式ではなく、両親と新郎新婦の計6人のこじんまりとした、でもあったかい家族式・食事会をしたいと考えていました。ちゃんと神様にご挨拶したかったので、神...詳細を見る (1145文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/11/15
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】厳かな雰囲気の中で、ちょうど桜も咲いていてよかっ
【挙式会場】厳かな雰囲気の中で、ちょうど桜も咲いていてよかった。 【披露宴会場】 【料理】出雲大社の前の竹野屋という旅館でやったので、直接式場とは関係しないですね。竹内まりやの実家の旅館で、お...詳細を見る (224文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.7
縁結びの最高峰のお膝元で契りを結べるという事につきます。
【挙式会場】 大変厳かで荘厳な雰囲気 【スタッフ(サービス)】 アルバイトスタッフではなく出雲大社の本職の神職の方達なのでそつがありません。 【料理】 披露宴をしていませんので。 【コストパフォ...詳細を見る (205文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.5
【挙式会場】ここで御結婚された知り合いや親族に出雲大社...
【挙式会場】 ここで御結婚された知り合いや親族に出雲大社で婚礼を挙げた方々が皆、幸せな結婚生活を送っていますので、こちらに決めました。とても広い神殿に通され、厳かな中にとても和やかな式を挙げることが出...詳細を見る (402文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分の結婚式の申し込みの為に訪れました。出雲大社という...
自分の結婚式の申し込みの為に訪れました。 【挙式会場】 出雲大社ということで、歴史もあり、神秘的な雰囲気がとてもよかったです。式場はお社の中に入るのですが、めったに入ることのできない所ということもあ...詳細を見る (646文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 5.0
出雲大社 結婚式
弟の式に参列しました。なんといっても格式高い出雲大社ですから、大変おごそかな雰囲気で私まで緊張してしまいました。とても広い会場で親族だけでの式でしたが、観光客の方も見守る中とても印象深い式になりました...詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/05/24
- 結婚式した挙式
- 3.8
出雲大社は結婚式を挙げる場所が2か所あります。私が結婚...
【挙式会場】 出雲大社は結婚式を挙げる場所が2か所あります。私が結婚式をあげたのは神楽殿でしたがとても厳かな雰囲気です。しかし何と言っても縁結びの神様!チャペルのようなきらびやかさはないけれど日本人の...詳細を見る (548文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
披露宴を出雲大社で行いました。10月は出雲地方に全国の...
披露宴を出雲大社で行いました。10月は出雲地方に全国の神々さまが集まるという伝統ある場所で大変思い出深く他の方がなかなか経験できないような式を挙げました。高級ホテルなどの素晴らしい雰囲気や有名シェフが...詳細を見る (151文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
自分たちが挙式した式場。厳かな雰囲気がとても新鮮でよか...
【挙式会場】 自分たちが挙式した式場。厳かな雰囲気がとても新鮮でよかった。 【披露宴会場・料理】 結婚式のみでした。 【ロケーション】 観光客の方からも祝福されるのですごくうれしかった。 【...詳細を見る (159文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 3.3
自然に囲まれた中での素晴らしい挙式になりました。
友人も一緒に参列でき、とても嬉しかったです。神主様に、巫女さんありで昔ながらの風習でした。太鼓や、笛の音が鳴り響き、とても神秘的な感じがしました。しかも、縁結びで有名で、付き合ってた当初から挙式はここ...詳細を見る (174文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 35歳
- 結婚式した
- 4.8
遠くからいらした参列...
遠くからいらした参列者の方々にも、荘厳な出雲大社の雰囲気を十分堪能していただけたし、私たち自身本当に神聖な気持ちで式に臨むことができました。ここで式を挙げたいという以前からの夢が叶ってよかったです。詳細を見る (99文字)
- 訪問 2004/03
- 投稿 2005/03/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.7
落ち着いた雰囲気で式...
落ち着いた雰囲気で式ができてよかったです。 小人数で式をする場合はとくにおすすめです。詳細を見る (42文字)
- 訪問 2001/10
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 5.0
何と言っても日本一の...
何と言っても日本一の結婚式場の出雲大社です。お日柄の良い日時を予約するためには半年待ちもあります。結婚式場屋内と神楽殿の2か所がありますが、雰囲気はやはり神楽殿が最高ですね。新郎新婦退場の時に、見知ら...詳細を見る (490文字)
- 投稿 2004/08/27
- 結婚式した
- 4.8
普段は入れないところ...
普段は入れないところに入れた。参拝客に拝まれながらの式でした。詳細を見る (31文字)
- 投稿 2004/08/27
- 結婚式した
- 5.0
二人だけでする予定だ...
二人だけでする予定だったけでど、友達夫婦が来てくれて、式に参加してもらった。<アドバイス>1万円からあるのし、二人だけの式だけから、色々とメニューがあるので、良いと思った。詳細を見る (86文字)
- 投稿 2004/08/27
- 結婚式した
- 4.4
歴史ある由緒正しき結...
歴史ある由緒正しき結婚式場です。 商売として結婚式をしているチャペルやホテルも良いですが、 やはり純和風な店が良いかなと思います。詳細を見る (65文字)
- 投稿 2004/08/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 友人の参列可
この会場のイメージ154人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 出雲大社(イズモタイシャ) |
---|---|
会場住所 | 〒699-0701島根県出雲市大社町杵築東195結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |