![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_area.png)
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 太田周辺 総合ポイント1位
- 太田周辺 コストパフォーマンス評価1位
- 太田周辺 ロケーション評価1位
- 太田周辺 スタッフ評価1位
- 太田周辺 お気に入り数1位
- 太田周辺 クチコミ件数1位
- 太田周辺 ゲストハウス1位
- 群馬県 バージンロードが長い1位
- 太田周辺 バージンロードが長い1位
- 太田周辺 チャペルに大階段がある1位
- 太田周辺 独立型チャペル1位
- 太田周辺 窓がある宴会場1位
- 太田周辺 緑が見える宴会場1位
- 太田周辺 ナチュラル1位
- 太田周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- 太田周辺 挙式会場の雰囲気2位
- 太田周辺 料理評価2位
- 太田周辺 チャペルの天井が高い2位
- 群馬県 独立型チャペル2位
- 群馬県 チャペルに大階段がある3位
- 群馬県 チャペルの天井が高い5位
- 群馬県 緑が見える宴会場5位
- 群馬県 窓がある宴会場6位
- 群馬県 スタッフ評価7位
- 群馬県 ナチュラル7位
- 群馬県 挙式会場の雰囲気8位
- 群馬県 コストパフォーマンス評価8位
- 群馬県 ロケーション評価8位
- 群馬県 総合ポイント9位
- 群馬県 披露宴会場の雰囲気9位
- 群馬県 お気に入り数9位
- 群馬県 ゲストハウス9位
- 群馬県 料理評価10位
- 群馬県 クチコミ件数10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
高級感はありつつアットホームな結婚式でした
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/27
- 参列した
- 4.4
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | - | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
![ria0925](/junbi/images/sp/mypage/common/character02.jpg)
- ria0925さん認証済
- 群馬県
- 女性
- 訪問時:25歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
木の温もりがあることがとても印象的な会場でした。会場自体は、とても広くて新郎・新婦・神父の三名が一段上の部分で指輪交換や誓約書記入を行いますので、参列者はとても見やすく、写真などもとても撮りやすかったです。
私が参加した結婚式では、お子さんが新婦のベールを持って歩くエスコートボーイをしていて、こういったことも受け入れて貰いやすいのだろうなと感じました。また、生のゴスペルで歌ってくださる讃美歌はとても感動的でした。やはり、こういった神聖な場では生歌が更に演出を引き出すのだと感じました。また、挙式場外にある鐘を二人で鳴らすというシーンがありましたが、これはなかなか体験できないことですので良い演出だと思いました。
選ぶ基準になられるかは分かりませんが、ここの神父様は外国の方でとても笑顔が印象的な紳士です。この式場には何回か行ったことがありますが、毎回同じ神父様で容姿端麗でありそれがまた参列者の楽しみにもなるかと思います。
披露宴会場について
披露宴会場は、全体的に鮮やかな印象でした。私が参列した披露宴はピンクを基調とした会場でした。お花1つ1つもきちんと生花が使われていましたし、テーブルや椅子なども会場の雰囲気にあったものを使用していて、とても良かったと思いました。この日の参列者は全員で100名を超えており、会場に入りきるのか心配でしたが一テーブル8名の席で少し窮屈には感じましたが、隣とぶつかったりなどということはありませんでしたし、不快感も感じませんでした。レストルームなども清掃が行き届いていましたし、雰囲気も可愛らしいもので現実に引き戻されないと感じました。披露宴が始まるまでの間に待たせていただいたロビーも広く、とても待ちやすくてよかったです。
料理について
結婚式の披露宴ですと、食べれないものが多いのですが好き嫌いが多い私でも、ほとんどのものを食べることが出来ました。全体的に美味しかったです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
披露宴会場も、挙式場も孤立しているものでしたので他の会場の方に会うこともほとんどなく、二人のための空間であるということが感じられました。
立地は、正直あまり良いとは感じられないかもしれません。飲酒をする場合などは、駅まで距離がありますので乗り合わせを勧めたり、開催する側であれば交通費の支給も考えなければならないかもしれません。
スタッフ・プランナーについて
どのスタッフに話しかけても、きちんと対応してくださいましたし、不快感は1度も感じずに帰って来れました。
この式場のおすすめポイント
・子どもが沢山参列していましたが、スタッフが嫌な態度をすることもなく、話しかけたりしていてとても微笑ましく思いました。新婦さん自身もマタニティだったようですが、エスコートなどきちんとされていました。
・全体的に、とてもきれいなところだと思います。参列しただけですが、いつも現実から離れた気分になって帰宅できるところが良いと感じています。
・いろいろなサプライズであったり、新郎・新婦の趣味なども満載な式であることが多いと感じています。きっとプランナーさんが、分かりやすく相談になってくださったりしていて、このような素敵な式が出来ているのだろうなと感じられるような空間です。
- ガーデン
- ロビー・アトリウム
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- 聖歌隊がいる
- 外国人牧師
- 友人の参列可
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
会場からの返信
ria0925様
この度はヴィラ・デ・マリアージュにご参列いただきまして、誠にありがとうございます。
またお忙しい中、口コミを頂戴し、ありがとうございます。
【挙式会場について】
グランダムール教会は温かみのある教会となっており、130名様まで座って頂けるようになっております。
また、ご新婦様の人生の縮図ともいわれるバージンロードは長く作らせて頂いているため、一番後ろにお座りいただいた方でも、お二人のご様子をご覧いただけるよう、ベールアップや指輪の交換の際には祭壇にお上がりいただきます。
牧師先生は当館専属の先生なので、ご安心頂けるかと思います。
【披露宴会場について】
ria0925様のご出席いただいた会場はメゾン・ド・ロゼというバラがテーマのパリの迎賓館の邸宅でございます。
最大200名様まで収容することができる邸宅です。
会場の隣にウェイティングルームがあり、そちらでお待ち頂くことが可能です。
【スタッフ・プランナーについて】
6000坪と敷地が広い分、ゲストの方々が迷ってしまわぬよう、ご案内には細心の注意を払っております。
サービスのキャストは全て自社で雇用しており、研修をし、スキルアップを常に心がけております。
ゲストの方々が心地よく、お過ごしいただくのに、サービスはとても大事な一つと私たちは考えております。
【料理について】
現在は南フランスのレストランのシェフ『アルマン・アルナル』が監修するモダンプロヴァンス料理をご提供させて頂いております。
こちらのシェフは日本料理を参考にしており、日本料理特有の旨みや出汁を使い、ゲストの皆様に喜んで頂けるお料理を作る事に、尽力しております。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
一度中に入って頂くと、外の景色が見えない作りになっています。独立の建物は他のゲストとバッティングしないような、仕組みです。
アクセスに関しましては、新郎新婦様からのご要望を頂き、マイクロバスを手配し、お迎えに上がることが可能でございます。
【この式場のおすすめポイント】
例えば親族様にお子様がいらっしゃる場合、ヴィラ・デ・マリアージュ独自のシステムで『親御様係』というご両親に一日お付きする介添えのスタッフがおりますので、そのスタッフがお子様のお相手をすることも可能です。
ご両親や親族の方はなにかとご緊張されたり、お忙しいので、大変お喜び頂けております。
この度は貴重なご意見、嬉しいお言葉を頂き、ありがとうございます。
今後ともスタッフ一同、精進して参ります。
何卒宜しくお願い致します。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 太田(ヴィラデマリアージュオオタ) |
---|---|
会場住所 | 〒370-0535群馬県邑楽郡大泉町寄木戸1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |