
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
アットホームな雰囲気の貸し切り会場が魅力
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/18
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 4 |
---|

- ニャルミンさん
- 熊本県
- 女性
- 訪問時:25歳
- ゲスト数:91~100名
挙式会場について
やわらかい自然光が天井から降り注ぐ白を基調としたシンプルな雰囲気です。水をテーマにした会場の為、会場の正面には水の流れをイメージした装飾がされており、落ち着いた式を挙げることができます。参列される方も年齢問わず、満足できる正統派な挙式ができると思います。なんといっても一番のお勧めポイントは、全長18メートルの長いバージンロードです。横幅も広めにとってあるので、トレーンの長いドレスがとても映えます。席も90名ほど座れるので立ち見の心配もなくゆったりと座ることができ、どこの席からも新郎新婦の姿を見ることができます。新しくプロジェクションマッピングの演出も始まり、ほかの方の挙式とは一味違う演出ができるのもポイントです。(私が挙式をしたときは、熊本でプロジェクションマッピングを行えるのはここの会場だけでした。)
披露宴会場について(会場名:ブランミュール)
全体的にシンプルながらも、女の子が好みそうなシャンデリアが装飾されているなどかわいらしさを感じることができる会場です。どんな色のお花も合う雰囲気なので自分好みでいろんな雰囲気に変えることができると思いなす。地上25階という高層階にあり、会場の壁両側が大きなガラス張りになっているので眺めは最高です。熊本城がすぐ近くに見え、普段は見上げる熊本城を上から見ることができる点も参列された方々からは好評でした。私はナイトウエディングだった為、乾杯の発声と同時に窓のカーテンを開く演出をしましたが、夜景がとても素晴らしくきれいで、無料でゴージャスな演出ができたと満足しています。惜しい点は、天井が配管が丸見えになっている点です。私は全然気にしませんでしたが、気になる方はいるかもしません。ただ天井に風船を敷き詰めるなど工夫次第で、きにならないかもしれません。
コストについて
私の式の第一条件として、お客様に提供する部分には満足してもらうために妥協しない、というものでした。その為、料理、引き出物には妥協をせず、納得いく品を選びました。もともと料理はとてもおいしいと評判のホテルだったので、不安はありませんでした。試食会で全部のランクの試食をして、ランク間の入れ替えをおこなってオリジナルのメニューにしてもらいました。ひと組ひと組に臨機応変に対応してくれます。ですから予算とのバランスも取りやすいかと思います。節約したのは、映像演出です。本当はリアルタイムエンドロールを行いたかったのですが、金額がなかなかでしたので(たしか15万くらい)前撮りの時の映像でエンドロールを手作りしました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
立地はとにかく良いです。熊本駅からタクシーで5分もかからない位ですし、ホテルと熊本駅を往復しているシャトルバスが随時運行しています。シャトルバスがくまモンパッケージになっていて、県外から来た方々はそれだけでテンションが上がっていました。街中へも徒歩でも大丈夫ですし、ホテルのすぐ近くに市電の電停があるので簡単にいくことが出来ます。運賃は170円ととてもリーズナブルです。ただし、熊本空港からのアクセスは少し遠いかと思います。(熊本空港自体市内からはずれた所にあるので、熊本のどの会場を選んでもこの点は同じかもしれませんが)ただ熊本空港リムジンバスがホテル前に停車するので、乗換の必要などはありません。
この式場のおすすめポイント
印象に残っているのは挙式のときのプロジェクションマッピングです。私が挙げた当時は、まだプロジェクションマッピングを演出に取り入れている方は全然いなかったので、すごく特別感を感じることができました。結婚式はいかにして自分たちらしさを演出するかが、来ている方々の楽しんでいただけるかのポイントだと思うので、こういったほかにはない演出は魅力的だと思います。また披露宴会場をワンフロア貸し切りにできるのも素晴らしいです。そのフロアに降り立った所から自由に装飾できるので、エレベーターホール、お手洗いなど自分なりのおもてなしができます。会場手前に小部屋は一つあるので、喫煙ルームや授乳室など参列される方に合わせた使いかができます。
- 宿泊施設あり
- 高層階
- 新幹線停車駅が最寄駅
- バージンロードが長い
- 友人の参列可
- 宴会場に窓がある
- 100名以上収容可
- ワンフロア貸切可能
- 持ち込み可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
結婚式を挙げるにあたって、何にこだわるのかを明確にしていると話が進めやすいかと思います。私はブライダル情報誌やブライダルアプリを使って、理想の雰囲気の写真や演出例を切り抜いて、プランナーさんの所にもっていきました。それによってプランナーさんにも、私たちの求める結婚式像が伝わりやすく、イメージを共有しやすかったと思います。結婚式に妥協は禁物です。予算の関係でなくなく変えなくてはいけないことはもちろんありますが、メイクの仕方、写真の撮るアングル、ドレスのときの髪型、花の位置など…お任せにしてしまいがちなところこそこだわったほうがいいです。特に写真は後々残るので出来るならばカメラマンさんとの打ち合わせもしてください。私はブライダル雑誌の付録にあった理想の写真アングルの切り抜きを持っていき、この時はこの角度から…と細かく指定しました。カメラマンさんもここまでこだわるひとは珍しいとおっしゃっていましたが、イメージがつかみやすいのでありがたいとおっしゃっていました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ(エーエヌエークラウンプラザホテルクマモトニュースカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒860-8575熊本県熊本市中央区東阿弥陀寺町2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |