あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

スタッフの方がとても親切でチャペルはとても綺麗

  • 訪問 2024/04
  • 投稿 2024/04/24
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.5
挙式会場5披露宴会場4コスパ4料理5ロケーション4スタッフ5
まゆ
  • まゆさん
    認証済
  • 兵庫県
  • 女性
  • 訪問時:30歳
  • ゲスト数:10名以下

挙式会場について

幻想的で可愛いステンドグラスがとても綺麗です。
非日常でずっと見ていられます。
ヨーロッパの昔ながらの小さな教会で挙式をしたような感覚でした。
挙式会場は大き過ぎず、小さ過ぎずで家族婚のような少人数婚にぴったりです。
アヴェ・マリア、アメージンググレイス、彼方の光から入場曲を選ぶことができました。オルガンとヴァイオリンでの生演奏かつ聖歌隊おふたりの生歌唱でした。牧師さんのお声も良くて、歌がとても上手でした。
挙式の際の動作(どこで一礼する、手を組む等)の指示書を事前に送っていただいたので、練習して挙式を進めることができました。
赤い絨毯の上にドレスのレースがとても映えて、凄く綺麗で大満足です。
リングピローや結婚証明書もパックの中に含まれていたため、式場の雰囲気が好きな方は好むと思われる上品なデザインです。

披露宴会場について

披露宴会場は地下一階にあり、最初は閉塞感を感じるのではと不安でした。ですが、壁に鏡があるので写真よりも広く感じることができます。
テーブルクロスを白と茶色から選べましたが、どちらにするかでガラッと印象が変わります。床が柄のある柔らかい絨毯なので、高齢者や小さいこどもにも安心です。
華やかですが、華美すぎるものはなく、上品で落ち着いた空間です。緊張や肩肘張ることなく過ごせると思います。マイクやスライドもついていました。
地下一階の披露宴会場がお好みでない場合は、地上1階も披露宴会場として利用できるとのことでした。
地上一階は大きなガラス窓の向こうに、噴水付きの中庭があり開放感があります。少しカジュアルにしたい方は、地上一階もいいかもしれません。

最初の見積りから値上りしたところ

美味しい料理を食べてもらいたい!というのが1番にあったので試食会を経て、ベースのコースを決めてからメイン料理とデザートを変更しました。
また衣装と写真やムービー関連は悔いがないように金額を気にせず好きなものを選びました。
ウェルカムスペースはブーケや会場装花との統一感を出したかったので12,000円程出して、おまかせしました。ウェルカムボードと写真のみの準備だったので、体力的な負担が軽くなり、楽ができました。
ペーパーアイテムは持ち込み料はなく、好きなデザインで外注しました。
家族の着付け料やヘアメイクを負担したので、その分は値上りしました。
想定していなかった出費はアフターブーケ、アルバムです。悔いがないようにしたかったので、納得の上での出費です。

最初の見積りから値下りしたところ

司会者はプランナーさんに進行していただくことで無料に、前撮りのロケーションフォトをやめ、テーブルフラワーは最初の見積もりが大きかったため削りました。引出物・引菓子・プチギフトは、家族婚だったので簡単なギフトを用意することで代替しました。
引出物等の代わりにギフトを用意することはプランナーさんからご提案いただいて、家族婚ならではの必要か否かの判断がしやすく助かりました。
同時期に結婚式を挙げる予定の友人がいたので、系列の神戸セントモルガン教会へ紹介したところ、2万円ほど必要な試食会を無料にしていただけました。

料理について

これまで行った式場の中で、ご飯が1番美味しい式場です。
淡路島の玉ねぎを使ったスープはとても好評で、市販してほしいくらいです。
お料理は1番こだわりたいポイントで、美味しいものを家族に食べて帰ってほしかったので、基礎となるコースを決めてからメイン料理のお肉とデザートのみグレードアップしました。
柔軟にご対応いただけたので、自分たちが美味しいと思ったものを食べて帰ってもらうことができました。
当日は一組貸切状態だったので、披露宴が終わった後に新郎新婦ふたりでゆっくり食事をさせてもらえました。披露宴中はフィンガーフードをご用意いただき、メイクが崩れることなく過ごすことができました。心遣いがとても素晴らしく、家族水入らずでゆっくりと披露宴を楽しむことができました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

最寄り駅がたくさんあるので、あらゆる経路からのアクセスは良いと思います。
周囲にホテルも多く、ゲストが宿泊する場所には困らないと思います。提携のホテルもあるため、利用される方は相談してみると良いと思います。食事ができるお店も多いので、打ち合わせの前後にカフェでランチをしたり、夕食を食べて帰るお店にも困りません。美味しいパン屋も多いので、次の日の朝ご飯も買って帰れます。
賑やかな場所(商店街)が近いですが、外の喧騒が全く聞こえず、建物内にいる時は常に非日常でした。
小さな教会のため、ボーッと歩いていると素通りしてしまうかもしれない程、町並みに馴染んでいます。
式場の向かいに系列の小さなお花屋さんがあります。

スタッフ・プランナーについて

終始、丁寧にご対応いただきました。
他に式場見学を行ったと知れば、違いをザッと説明してくださり、無駄がありませんでした。
結婚式場といえば、見積もりからどんどん費用が嵩み、気づけば2倍くらいになっているイメージでした。
しかし、こちらの式場では不要な物は不要とプランナーさんからご提案いただき、費用がかさんだものは自分たちでつけたオプションが原因でした。(アフターブーケ、アルバム等)
自分たちから発信して付けたオプションのため、納得の上でのお支払いとなりました。
打ち合わせは悩むことも多く、当初の予定よりも時間がかかることも多々ありましたが、常に真剣にお付き合いいただき、安心してお任せすることができました。

この式場のおすすめポイント

チャペルのステンドグラスの素晴らしさ、プランナーさん含めフローリストさんヘアメイクさんスタイリストさん等スタッフの皆様の丁寧な応対、お料理の美味しさ

  • 1日2組まで
  • 駐車場あり
  • 複数路線利用可
  • バリアフリー
  • 化粧室充実
  • 新婦の控室が個室
  • ステンドグラス
  • 外国人牧師
  • 挙式での生演奏
  • チャペルの天井が高い

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

ドレス選びは非常に迷います。どれも素敵で、お店も人気のため、少しでも早く予約をして決められることをオススメします。
試食会には是非参加してください。当日、自分たちが美味しいと思った物を自信をもってゲストにおすすめできます。アレルギーや好き嫌いにも柔軟にご対応いただくことができました。

会場からの返信

京都セントアンドリュース教会 スタッフ一同

まゆ様

この度はご結婚誠におめでとうございました。
おふたりのかけがえのない一日を私ども京都セントアンドリュース教会でお手伝いさせていただきましたこと、改めて御礼申し上げます。また貴重なご投稿をいただきましたことも併せてお礼申し上げます。

身に余るお言葉をいただき、スタッフ一同大変嬉しく拝読しました。お気に召していただきましたステンドグラスですが、本物の宝石を溶かして作られておりロイヤルステンドグラスと呼ばれております。本物の宝石だからこそ自然光で輝くステンドグラスと生演奏が相まって、同じ空間で過ごされるゲストの皆様も、一緒に感動を味わっていただけることと存じます。
また、当式場がこだわってご用意しておりますお料理もお気に召していただけたようで大変嬉しく思います。普段レストラン営業や宿泊サービスをしていない分、仕込みにしっかりとお時間をかけてご準備しておりますので、ゲストの方々も安心して口に含んでいただけるようおもてなしをさせていただいております。

ありがたいお声を受け止め、これからも皆様にお喜びいただけるよう精一杯努めて参ります。
今後もお近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
おふたりの末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名京都セントアンドリュース教会(キョウトセントアンドリュースキョウカイ)
会場住所〒604-8076京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町321結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内