
8ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
白とブラウンの程よさがラグジュアリーを演出
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/22
- 参列した
- 4.4
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | - | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|

- さかおーさん
- 大阪府
- 男性
- 訪問時:27歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
真っ赤なバージンロードが伸びているそのチャペルは、椅子とか床とかなどの所謂視線の下側方向は木目調でラグジュアリーにできていて、壁とか、柱、天井などの、視線の上側系はホワイト色で構成されていて、とっても明るく壮大。そこにステンドグラスも、とっても大きく広がっていて、特に前方の壁を覆うくらいのスケールで広がるその聖堂は、雰囲気も本格派。儀式がとっても重厚で深みあるものになってましたよ。
披露宴会場について
クラシカルで気品あふれる貴族の晩餐会場みたいになって感じられた要素としては、白い壁、茶色の木目の部分、とのその配合バランスが半々で、そういった建築、構造のムード自体がすごく異国の格式高さあふれていたことが大きいですね。
柱には、ミラー面部分などもあったりして、室内はなんだかきらびやかでした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京都市役所前駅から、歩いて5分くらいだったと思います。
この式場のおすすめポイント
白い構造と、木目構造との配合良さが、中世貴族の過ごす高貴な場を表現できていたというところです。
- パイプオルガン
- バージンロードが長い
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
- 挙式での生演奏
- ブーケトスができる
会場からの返信
さかおー様
この度は貴重な口コミを投稿いただきまして、誠にありがとうございます。
また、チャペルにつきましては、約200年前に実際にイギリスにございましたセントアンドリュース教会よりステンドグラス、教会内のベンチ、扉を譲り受けたものを使用しております。
壮大な雰囲気を感じながらお式を楽しんでいただけたこと嬉しく存じます。
披露宴会場につきましてもさかおー様のおっしゃる通り、貴族の晩餐会をイメージしておりまして、そこにお気づき頂けたこと、会場内のミラー部分など構造をお褒め頂き誠にありがとうございます。異国の格式高さを意識しておりますので、このようなお言葉は大変嬉しく存じます。本格志向の新郎新婦様にぴったりのチャペル、披露宴会場となっております。
この度は本当にありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 京都セントアンドリュース教会(キョウトセントアンドリュースキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8076京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町321結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3355件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える