
8ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
内装の素晴らしさにゲストが釘付け!!
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/10/26
- 結婚式した挙式
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | 5 | 料理 | - | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- キャサリン0112さん
- 女性
- 訪問時:24歳
- ゲスト数:81~90名
【挙式会場について】
・外観からは到底想像もできない高い天井にゴージャスなステンドグラス、赤い絨毯が敷かれたバージンロードに親族・友人問わず式の前からシャッターの嵐だったようです。
・パイプオルガンの生演奏はやはり胸に響くものがあり、私たちはこだわりがなかったので内装の装飾にオプショナルは付けませんでしたが、参列席に灯されたキャンドルがまた良い雰囲気を醸し出していました。
・1階が談話室(ゲストの待合室)、2階がチャペルとなっていて、挙式が終わってからは新郎新婦で2階からゲストの待つ階段をゆっくり降り、みんながその光景の写真を撮るという時間がありました。階段の装飾も綺麗なので後日頂いた写真はかなり綺麗な出来で満足でした!!!
【スタッフ・プランナーについて】
・担当スタッフの方は下見の時から担当してくださった方で、とても親身に個人的なサプライズにも相談に乗ってくださり対応が良かったと思います。男性・女性共に数は半分半分ぐらいだったかと思われます。どの方にあたるかは分かりませんが、お話ししたのち主に新婦側とプランナーの方がメールで細かい打ち合わせの日取り調整を行い、その都度細かい質問や不明点なども丁寧に説明してくださるので安心です。
・急な用でプランナーさんに連絡して万が一その日その方がお休みであっても別のプランナーさんが変わりに確認・担当に連絡してくださるなどとても対応が早かったです。
・担当の方以外でも、カメラマンの方や誘導の方もとても熱心な方達ばかりで安心して任せることができました。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
・少し路地に入ったところなので京都の地理に詳しくない方には予め駅からの詳しい地図を招待状に同封されたほうが親切かもしれません。
【コストについて】
・私たちは国際結婚で、主人の母国アメリカでもレストランウェディングを開いたので下見の時点でなるべく低予算で、と考えていました。ただ衣装やブーケはやはり見劣りしないものを選びましたが、生花のフラワーシャワーやシャボン玉を取りやめ、新婦のブーケトスの際にウケねらいで主人がブロッコリーを投げるなどコミカルな演出もプランナーの方が提案してくださり盛り上がりました。
【結婚式の内容について】
・ドレスは教会のイメージに合ったクラシックでゴージャスなレースの刺繍の入ったかなり長いもので、ベールの後ろもかなり長さがありました。私の肌が地黒なので、衣装選びの際に純白よりもアイボリーの方が肌が映えると言われ、そのドレスにしました。
・また主人はかねてから貴族のような杖をアクセサリーとして挙式に使いたかったらしく、提携している衣装屋さんに相談したところ何と取り扱いがあり使わせていただきました。
・ブーケに関してはかなりラインナップがあり相当迷いました。挙式がちょうど秋で、秋の旬の生花を使ったアレンジのブーケがかなり綺麗だったんですが、主人もコサージュとして胸元に刺す際、彼の目の色に合わせて白百合とグリーンの花の組み合わせに決めました。
【この式場のおすすめポイント】
・挙式後にお互いの両親へ花束贈呈をするシーンを設けたのですが、場所は1階の談話室にある大きな暖炉の前でとても絵になりました。建物に入ってすぐのところにあるのですが外の喧騒は全く気にならず満足のいく花束贈呈ができました。
・その後親族や友人、などとグループ別に新郎新婦と写真を撮る時間もたっぷりありましたし、カメラマンの方が階段の上から集合写真を撮ってくださるなど様々なアングルからのショットを撮ってもらえて、出来上がりにはかなり満足しました。
・ちなみに階段はゆるいらせん状の階段となっているので、ドレスの裾と高いヒールが少しだけ危なっかしくて怖く感じたのを覚えていますがそんなことは気にならないほど幸せでした。
【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】
・まず大体でも良いので自分たちがしたい式のイメージをはっきりプランナーの方に伝えることが大事だと思います。私たちもカタログなどで見る限りはどれも同じように見えてきて、飽きっぽい私は途中で投げ出しそうになりましたが実際足を運んでみると良い点・悪い(気に入らない点)がハッキリと見えてきます。何にこだわりたいのか、どういうところは節約したいのかを2人で明確にしておいたほうが、現地に下見に行った先でモメないと思います。
- パイプオルガン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- 挙式でゴスペル演出可
- 聖歌隊がいる
- 挙式での生演奏
- 外国人牧師
- ブーケトスができる
- チャペルに自然光が入る
このクチコミの投稿フォト
- キャサリン0112さん
- 訪問
- 投稿
会場からの返信
キャサリン0112様
この度は当教会へ素敵な口コミ投稿を頂きましてありがとうございます。
当教会で実際にご結婚式をお任せ頂いたカップル様から
このようなメッセージを頂戴できてスタッフ一同大変嬉しく、
改めましてご両家様の大切な1日をお手伝いさせて頂きました事に
心から感謝しております。
英国より譲り受けた18世紀のステンドグラスが輝く
当教会の本格チャペルはキャサリン0112様ご夫妻様のように
海外のチャペルをご存知でいらっしゃるカップル様にも
大変人気を博しておりまして、国際結婚もお任せ頂くことが
常となってまいりました。
日本と海外を繋ぐ架け橋として今後もたくさんの素敵なカップル様の
幸せのお手伝いをスタッフ一同取り組んでまいります。
2013年12月24日(火)18:00より
どなたにもご参加頂けますクリスマスミサを開催致します。
ご夫妻様の想い出の場所へよろしければ是非お越しくださいませ。
ご来館をスタッフ一同楽しみにお待ちしております!
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 京都セントアンドリュース教会(キョウトセントアンドリュースキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8076京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町321結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |