クチコミ投稿でギフト券がもらえる
挙式会場会場は素敵でした。
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/06
- 参列した
- 3.2
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 2 | コスパ | - | 料理 | 3 | ロケーション | 4 | スタッフ | 2 |
---|

- 梅梅さん
- 宮城県
- 女性
- 訪問時:30歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
ちょっと古びたホテルという印象でしたが、挙式会場はホテルの中庭にあり、リニューアルしたのか新しい建物、という印象でした。左手にグリーンの芝が一面に広がっていて、ホテルから挙式会場まで続く階段をのぼっていきます。挙式会場は一般的なチャペルと同等の広さか、少し小さめかなと思う程度ですが、天井が高く開放感がありました。中の雰囲気はアジアンな印象。というのも、椅子が一般的な木の椅子もあるのですが、私が座ったのが木の皮を編み込んで作ったような椅子だったからです。あまり派手な装飾はありませんが、シンプルで落ち着いた雰囲気が好きな方は気に入るのではないでしょうか。私が参列した式は人前式でしたので、神父さんはおらず、司会者が進行役を務めます。会場に入る際、一人一人に小さなベルが渡され、司会者の承認の合図で一斉にベルを鳴らします。(ちなみにこのベルは記念としていただけます。)挙式後はホテルから会場をつなぐ階段でフラワーシャワー。新郎新婦はその後、中庭で写真撮影をしていました。ちょうど天気にめぐまれていて、グリーンの芝の色に神父のドレスの色が映えてきれいでした。
披露宴会場について
披露宴会場は本当に昔ながらのホテル、といった感じで、挙式会場と比べるとどうしても劣ってみえてしまいます。入った瞬間なんとなく寂しい印象でした。ただ、会場に入って左手に大きな窓ガラスがあって、挙式会場ときれいなグリーンの芝生が見渡せます。ちょっと設備がシンプルすぎるので、豪華に見せるにはお花をたくさん置くしかないのかな?(料金はその分高くついてしまいますが)
料理について
料理はとてもおいしくいただけました。全部完食です。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
交通の便は悪いです。車で行くか、仙台駅から出ている送迎バス(片道30分~40分)で行くしかありません。周囲にお店はなく、2次会をするならまた仙台駅に戻らないといけません。私が参加した結婚式は2次会はありませんでした。ただ、温泉街なので、挙式後親族で泊まってゆっくり温泉に・・・というのもいいのではないでしょうか。
スタッフ・プランナーについて
プロジェクターで小さかったころの写真やなれそめなど流しますよね。だいぶ操作に手こずっているようで、しばらく「TOSHIBA」の文字だけがスクリーンに映し出されていました。スクリーン前にもテーブル席があったのですが、座ってる人たちに移動をお願いしたり。披露宴前のテーブルセッティングの段階で準備をきっちりしていれば防げたであろう手際の悪さが目立ってしまいました。また、妊婦にお酒を勧めているスタッフもいて、結構お腹が大きかったのに気づかなかったのかなと不思議に思いました。
この式場のおすすめポイント
一番のおすすめは挙式会場です。いつもそのホテル沿いの道路を通っていて、ホテルがあるなという認識はあったのですが、まさか中にこんなに素敵な会場、庭があるとは意外でした。
- ガーデン
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- 友人の参列可
- 宴会場に窓がある
- 温泉地・観光地
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 秋保リゾート ホテルクレセント(アキウリゾートホテルクレセント) |
---|---|
会場住所 | 〒981-0241宮城県仙台市太白区秋保町湯元行沢1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |