あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

大聖堂のようなエントランスホールでの人前式挙式

  • 訪問 2009/08
  • 投稿 2009/12/28
  • 参列した
  • 点数3.8
挙式会場5披露宴会場4コスパ-料理3ロケーション3スタッフ4
うつみけ姫
  • うつみけ姫さん
  • 女性
  • 訪問時:36歳
  • 新郎新婦との関係:友人・同僚

小学生の時からの友人の結婚式に参列。今年2回目の参列。会場は「エスタシオン デ 神戸」という結婚式専門会場。挙式は、まるでヨーロッパの大聖堂やお城の様なエントランスホールで。バージンロードではなく、螺旋階段から新婦がお父さんと腕を組んで降りてきて、途中の踊り場みたいなスペースでお父さんから新郎にバトンタッチ。ドレスの長いトレーンやベールが下で待っている私たち参列者にもよく見えて、お姫様みたいでした(後日、本人は足元が見えない階段を慣れないドレスで降りるのが怖かった、と言っていましたが)。新婦の宗教上の理由で人前式の挙式。最近増えているとは聞いていましたが、実際に参列するのは初めてで、新郎新婦が自分たちの言葉で参列者に誓いを述べるのが新鮮でした。ただ、年配の方たちは、結婚式じゃないみたいだ、とか、厳粛さがない、とか、挙式後に言っているのを耳にしたので、根回しとか、どうして人前式にしたかを、披露宴のときに説明すればいいのに、と思いました。パイプオルガンの音はとても重厚で美しかったけれど、聖歌隊の歌がちょっと、うむむでした。披露宴はお決まりの演出はほとんどなく、ゆっくり食事が出来ました。実は「結婚式専門会場」に少し偏見があったのですが、インテリアのセンスも良く、認識を新たにしました。とにかく挙式をしたエントランスホールが美しく、海外のようでした。披露宴のプログラムはあらかじめ決まったものはなく、打ち合わせを重ねて作るそうです。オリジナリティーを求めるカップルにおススメだと思います。駅から近いのですが、外観があまり結婚式場らしくなく、周りに大きなオフィスビルがたくさんあって、少し迷いました。招待状に車での行き方の地図は入っていたのですが、駅から近くても徒歩の人用の地図があれば、とそれが残念でした。挙式だけでなく、お料理にもある程度まで、宗教上の配慮をしてもらえるそうなので、国際結婚のカップルにもおススメだと思います。

会場からの返信

エスタシオン・デ・神戸

沢山のコメントをいただきまして、誠に有難うございます。
色々な視点でコメントをいただきまして、当式場といたしましても、
ご指摘を真摯に受け止めまして、今後の改善のご参考にさせていただきたいと思っております。有難うございました。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名エスタシオン・デ・神戸(エスタシオンデコウベ)
会場住所〒650-0043兵庫県神戸市中央区弁天町2-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内