ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
S.H
宴会予約課担当課長
配属
入社3年目で配属されました。そこから27年が・・・・続きを読む
-
S.T
ブライダルシニアマネージャー
上司に言われて
学生時代よりホテルでアルバイトをしていてホテルで就職が決まった時 企業セールス希望でしたがある時上司にブライダルを勧められて結婚式の仕事が始まった続きを読む
-
K.S
ウエディングプランナー
夢をカタチに
結婚式は人生の一大イベントだと思っています。 ずっと心に残る幸せな瞬間に寄り添いたい、夢や理想をカタチ創るお手伝いがしたいと思ったからです。続きを読む
-
A.T
ウエディングプランナー
友人の涙を無駄にしないため
高校生の時からなんとなくブライダル業界に行きたいな~と考えていましたが恋愛と性別に関することで悩み泣いていた友人を見ていて『結婚式はどんなふたりでもすることが出来る、型にとらわれないウエディングで、この子のように泣いて苦しい思いをする人を一組でも多く減らしたい』と思い、ウエディングプランナーを目指しました。続きを読む
-
M.K
ブライダル施工教育担当
まさかの異動・・・
異動がきっかけでブライダルのお仕事を始めました。それから約20年・・・ いつのまにかブライダルの魅力に取りつかれていました。 幸せな1日を作る為のお手伝いができる、そんな素敵なお仕事を私もしてみたいと思いました。続きを読む
-
R.K
ブライダルセールス担当
中学2年生の11月…
両親が結婚式を挙げ、サプライズで手紙を読んだのですが全員感動の涙を流していたシーンに自分も感動しました… ただそれは私が始めたものではなく、担当プランナーさんが提案してくださったものなんです。 今でもプランナーさんには感謝しているのとブライダル業界を目指すきっかけになった方、結婚式です。続きを読む
-
M.E
ブライダルセールス・広報担当
深いお付き合いができるお仕事
学生時代のアルバイト先の店長に『たくさんの人と関わる仕事もいいけど1人の人と深く関われる仕事も向いてそう、例えばウェディング業界とか。』と言われ調べたのがきっかけです。続きを読む
-
A.O
ブライダル(衣裳)/店長
結婚式と花嫁様に携わる人生を歩みたい
幼少期に結婚式に参列し美しい花嫁と幸せにあふれた空間を感じ 自分の人生は結婚式と花嫁様に携わる人生を歩みたいと思った為です!続きを読む
-
K.Y
ブライダル(衣裳)
幸せの空間に携われるお仕事
仕事をするなら笑顔が見れる仕事や幸せと思える場所で働きたい。そんな漠然とした想いをもっていた学生時代に偶然知ったのがブライダル業界でした。 ブライダルに興味を持ってからははやり働くならばこの業界しかないと今でも思っております。続きを読む
-
R.I
ブライダル(衣裳)
人の笑顔が大好き!
私は人に喜んでもらえることや人の笑顔が好きで、高校生の頃から人を幸せにするお仕事に就きたいと思い、調べていくうちに沢山の人が笑顔になれて幸せな気持ちになれる結婚式に関するお仕事を見つけ、働こうと決めました。続きを読む
-
M.S
グラフィックデザイナー
学生時代に経験したお仕事のインターンシップ
きっかけは学生時代に経験したお仕事のインターンシップでした。 その中で実際に行われた結婚式のスタッフとして関わらせて頂く機会があり、本番当日までの準備期間には様々な部門のお打ち合せに立ち会いました。 多くの方が携わり、1つの結婚式が出来上がっていく過程を知った上での結婚式はとても感動しました。 幸せな1日を作る為のお手伝いができる、そんな素敵なお仕事を私もしてみたいと思いました。続きを読む
-
K.A
Florist
感謝の言葉
お客様から「ありがとう。夢が叶った」の言葉いただき思いを形にする素晴らしさを知った時続きを読む