あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

感動的な和婚

  • 訪問 2009/05
  • 投稿 2010/11/06
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション5スタッフ5
ちる2
  • ちる2さん
  • 女性
  • 訪問時:37歳

当日は何とか天気も持ち、無事に式を挙げることができました。

当日は、朝から自宅で花嫁衣裳を着付けてもらい、会場へ行きました。会場では夫たちが出迎えてくれ、嬉しいような照れくさいような。

白無垢に着替えて、外の参道をいざ参進。雅楽の生演奏、巫女の後に付いてゆっくり歩きます。友人がたくさん見に来てくれ、本当に感激しました。
三献の儀、指輪ならぬ結い紐の儀、誓詞の奏上など、厳かな雰囲気は神前式ならではだと思います。

披露宴会場も和の雰囲気や演出など満載で、落ち着いた中にもモダンさや華やかさがあり、来てくださった方にも喜んでいただけました。料理もボリュームがあり、食べきれないほどでおいしかったとの言葉をいただきました。

ひとつ残念だったのは、美容師の着付けが下手だったこと。写真を見て、がっかりしました。
提携している美容院がほぼ独占企業のため、あまり向上心がないように思えます。ドレスを着た際、露出した腕に着物のあとが残っていて、とても残念でした。また、衣装屋さんのように、ドレスももっと上手に着せてほしかった。私にとっては一生に一度のことなので、もっと気配りがほしかったです。

式も披露宴も120%の満足感が得られました。何より、来てくださったみんなに「久しぶりに良い式だった」といっていただけたことが、何よりの喜びです。

初詣や近くへ寄った際など、今も度々神社に参っています。タイミングの良い時は、他のカップルの参進に出会うこともできます。
射水神社で式を挙げた友人も、みんな口をそろえて「感動するよ」と言っていたのを思い出します。やっとその意味が分かりました。本当に同感。

私たち夫婦のよりどころとして、いつまでも姿を変えずにある場所というのが最高だと思います。

  • 一軒家
  • 雅楽
  • 巫女の舞
  • 参進ができる
  • 挙式会場の伝統
  • 友人の参列可

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名射水神社 うつくしの杜 結婚式場(イミズジンジャ ウツクシノモリ ケッコンシキジョウ)
会場住所〒933-0044富山県高岡市古城1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内