
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
結い紐の儀
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 3 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- DT-kumaさん
- 男性
- 訪問時:28歳
挙式会場について
射水神社は、昔お城があった場所を公園にした古城公園内にあります。春は桜、秋は紅葉の名所として知られるところで緑豊かな場所です。初めてこの会場にいく方はちょっとわかりにくいかもしれません。参列者のなかに「古城公園まではすぐこれたけど、どこから入っていいのかわからない」、「どこに車を止めればいいのかわかりづらかった」という意見がありました。もう少し丁寧に伝えればよかったかなと思います。
ここの特徴として古楽の本格的な生演奏があったり、結い紐の儀などがあります。薬指に結婚指輪交換ではめるというのはよくあると思いますが、この神社では古来より日本の言い伝えにある「赤い糸」の結びつきにちなんで、互いの小指に赤色の紐を結びます。このような儀式をする会場は珍しいらしく、親族も初めてこういった式を見たと言って評判はよかったです。
伝統のある神社ですが、会場はとてもきれいで、厳かな雰囲気がとても素晴らしいとおもいます。
披露宴会場について(会場名:重陽)
披露宴会場は神社のすぐ横にあり、移動が楽です。会場は、茶色をベースとしており数年前に改装されたそうでとてもきれいです。
コストについて
披露宴は行わず親族だけの食事会にしたことと、なるべくコストを抑えたかったので演出などはほとんどありませんでした。(当然ですが、)演出に必要な値段が高い!あれもこれもやりたいと思うのは当たり前かもしれませんが、しっかりと考えて選択していく必要があると思います。
料理について
良くも悪くもない感じです。料理にこだわりを持って式を挙げたい方は、再考されてもよいかと思います。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄り駅から徒歩15分くらいです。ご年配のかたはつらいと思うのでタクシーなどが良いかも。駐車場もありますので自家用車でも可です。
スタッフ・プランナーについて
面倒見がよく、いろいろアドバイスしていただきました。感じのよいスタッフばかりだったのでよかったと思います。
この式場のおすすめポイント
最近、同じような洋風の結婚式が多いと思いますが、このような伝統と格式のある場所・雰囲気、参進・雅楽・三献の儀・玉串拝礼・神楽舞などはとても印象に残るとおもいます。難しそうですが、巫女さんやスタッフが直前に説明してくれますので、作法を覚えてなくてもちゃんとできます。
- 雅楽
- 巫女の舞
- 参進ができる
- 挙式会場の伝統
- 挙式のみプランあり
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
洋風の挙式をしたくありませんでした。バイト(?)の外国人牧師の前で誓っても・・・。という気持ちがありました。伝統と格式のある場所で神前式を行いたいという方はぜひおススメです。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 射水神社 うつくしの杜 結婚式場(イミズジンジャ ウツクシノモリ ケッコンシキジョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒933-0044富山県高岡市古城1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |