9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
自分たちで決めていくスタイル
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/10/21
- 申込した
- 2.8
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 2 | 料理 | 2 | ロケーション | 3 | スタッフ | 3 |
---|
- よしまめさん
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:11~20名(予定)
挙式会場について
本殿も儀式殿も綺麗ですし、儀式殿は空調完備でした。本殿も儀式殿も友人にも見守ってもらえます。
披露宴会場について
大会場は新しく、とてもきれいで、モダンな雰囲気でした。中会場は大会場と比較してしまうと、見劣りしますし、カーペットが淡い色だからか、シミがあり気になりました。大会場利用時の控室になる部屋は20人程度の小規模な披露宴や食事会が可能で、大会場と似た落ち着いた雰囲気です。
コストについて
地域柄引き出物等に特色があり、式場が案内してくる金額はなかなか一般的には高額ですが、自分たちが根拠をもっていれば、質素にシンプルに仕上げる事も可能です。
料理について
レストランやホテルの様なレベルのお料理は期待できません。お料理をメインに考える方は挙式のみプランが妥当です。特に天ぷらはサクっと感が全くなくお勧めできません。決して不味くはなく普通のレベルのお料理なので、移動を少なくしたいご方々にはよいと思います。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄り駅から徒歩10〜15分です。坂道はほぼないですが、年配者にはタクシーをお勧めします。
スタッフ・プランナーについて
プランナーさんは丁寧に相談には乗ってくれますが、他の会場と比べると専門性に乏しい印象で、割と「どちらでも可能です」と返答されることが多く、自分たちで決めていく必要があることが多かったので、ある程度自分たちの中で式や披露宴に対してのイメージがある人には、やりやすいのでは?と思います。
この式場のおすすめポイント
神社だったこと。会場が全体的に新しく落ち着いた雰囲気です。
- 駐車場あり
- 雅楽
- 参進ができる
- 友人の参列可
- 宿泊提携あり
- 申込み前試食可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
シンプルにも、富山らしくすることも、どちらも可能です。
その他
美容スタッフさんは、2会社から選びますが、一つはかなり昔から提携していて勝手知りたる所。もう一つは今風のビジネスライクな感じです。私は後者が好きでしたが、どちらも丁寧なので体験してみて自分に合う方を見つけて下さい。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 射水神社 うつくしの杜 結婚式場(イミズジンジャ ウツクシノモリ ケッコンシキジョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒933-0044富山県高岡市古城1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |