11ジャンルのランキングでTOP10入り
綱町三井倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】 クラシックな感じが素敵【披露宴会場】 庭
【挙式会場】 クラシックな感じが素敵 【披露宴会場】 庭が見えて素敵な雰囲気 【料理】 オーソドックスだけど満足 【スタッフ】 そつがない 【ロケーション】 駅から...詳細を見る (169文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
歴史ある建築と、クラシカルな噴水のある庭、散策のできる広い庭
歴史ある建築と、クラシカルな噴水のある庭、散策のできる広い庭園。スタッフの方の丁寧さも、なんとゆうか、普段通りのような、とても落ち着いた感じで、伝統ある場所らしい雰囲気。壁紙、カーテン、室内装飾のどれ...詳細を見る (191文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
さすが、本物の迎賓館...
さすが、本物の迎賓館。周囲の環境も本当にリッチで上品な感じ。(最初、間違って隣のマンションの駐車場に入ってしまったら、見たこともないような高級車がずらっと並んでました) 荘厳な建物も広大なお庭も、本当...詳細を見る (421文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
重厚感!
【挙式会場】教会でのお式でしたので、採点無しです。【披露宴会場】2階の会場でした。場所自体は不便ですのでタクシーでの移動となります。玄関からまず、趣があり、入ると階段が。もう写真とるのにぴったりです。...詳細を見る (368文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2010/03/11
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.6
先日ブライダルフェア...
先日ブライダルフェアに行ってきました。エントランスから豪華さに圧倒されました。置いてある調度品が全て、安っぽさが全くなく格式を感じます。担当してくれたプランナーの方も非常に丁寧で好感が持てました。建物...詳細を見る (305文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2007/09/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
重厚な雰囲気はさすが。庭でおイベントもお天気がよければ最高。
大学の友人(新婦)の結婚式に参列してきました。建物自体が素敵で、特に階段からのアプローチは女性の憧れだと思います。会場もゆったりと広く、お料理は特筆すべきほどではありませんでしたが、スタッフの方もよく...詳細を見る (149文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2010/03/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
ウェディングフェアに...
ウェディングフェアに参加しました。あいにくの雨でしたが、館内の装飾も素晴らしく庭の新緑に小雨というシュチュエーションもいいなと思いました。館内は広く、控え室や駐車場もあり、付帯設備はなかなか充実してま...詳細を見る (137文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/05/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
試食会に行きました。...
試食会に行きました。雨が降っていましたが、それでも外光が入り、会場は明るく外の緑が綺麗でした。全体的に伝統的で荘厳な雰囲気で、友人・親族共に気に入っていただけること間違いなし。昔ながらのローストビーフ...詳細を見る (229文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/05/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
つい先日、新緑が鮮や...
つい先日、新緑が鮮やかなお庭が印象的な会場に参加してきました。当日は新郎新婦の階段おりセレモニー~お庭での乾杯~フラワーシャワー~お庭での全員写真撮影~別館での披露宴といった流れでした。人数もかなりお...詳細を見る (404文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/05/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
友人の式と披露宴に参...
友人の式と披露宴に参加させていただきました。びっくりしたのは、式場の豪華さで、特にみなさんに好評だったのは、広いお庭です。雑誌や番組撮影などで良く使われているみたいで、納得の広さと美しさでした。イメー...詳細を見る (350文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2007/10/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
友人の結婚式で参列し...
友人の結婚式で参列しました。建物は重厚感があり、広大な庭園も独占でき、とても素敵です。あとで写真をもらいましたがウェディングドレスがよく映えて、とても素敵でした。親族控室にも入らせてもらいましたが、広...詳細を見る (495文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2007/03/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
大正2年からあり有名
大正2年からあり有名な建築家が建てた古い洋館です。張りぼての式場にすこしうんざりしていた時にみたので、本物の佇まいに見ているだけで感動します。普段、会員以外は立ち入れないので、見学の機会があったらぜひ...詳細を見る (624文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/12/26
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.6
流行の邸宅風の建物と...
流行の邸宅風の建物とは重厚感や荘厳な雰囲気がほんとに違っていて、本物志向の方にはおススメです。お庭が広くて本当に素敵で、季節がよければ外で乾杯をするのがデフォルトみたいです。お庭は奥に3000坪もあっ...詳細を見る (266文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2007/04/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
新郎新婦の入場を大き...
新郎新婦の入場を大きな左右に別れた階段から登場し、二人で一緒になってからまた降りてくる。言葉ではうまく表現できないのですが、素敵な会場でした。披露宴が始まる前に、お庭で参列者全員の写真撮影もあり初めて...詳細を見る (159文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2007/04/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
姉の結婚式の下見につ...
姉の結婚式の下見についていきました。前から噂は聞いていたのですが思った以上の素晴らしい建物・調度品等に感動して泣いてしまいました。スタッフの方の気配りもさすがでした。 予約も沢山埋まっていて姉の結婚式...詳細を見る (166文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/06/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.7
通常は入ることのでき...
通常は入ることのできない会員制の迎賓館です。ゲストに大変喜ばれました。余興などしなくても建物の雰囲気だけで披露宴が成り立ってしまいます。あと、写真を残すにはサイコーです!見返してうっとりしてしまいます...詳細を見る (217文字)
- 訪問 2004/08
- 投稿 2005/04/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.5
ゴージャスでとてもよ...
ゴージャスでとてもよかった。なかなか入れないところなので招待客も嬉しがっていました。詳細を見る (42文字)
- 訪問 2003/10
- 投稿 2005/05/15
- 参列した
- 4.4
都内一等地のゲストハ...
都内一等地のゲストハウスにもかかわらず、アクセスもよく駐車場も広く、至極便利。 雰囲気もロケーションも流石と言う感じですが、料理は並。詳細を見る (66文字)
- 訪問 2003/09
- 投稿 2004/12/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.5
なにしろ荘厳な雰囲気...
なにしろ荘厳な雰囲気の建物が最高です。お料理もおいしいし、大人のカップルには特にお勧めです。<アドバイス>本館で披露宴をしないと良さは味わえません。収容可能人数はあんまり多くないので、大人数で派手にや...詳細を見る (112文字)
- 訪問 2003/08
- 投稿 2004/12/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.7
通常一日一回一組のみ...
通常一日一回一組のみの結婚式しかあげられないこと、お屋敷の中に階段がありそこを降りる時がメインイベントになり、お料理も大変美味しい<アドバイス>2人、及びその各家族が気に入っていればたいていのことはO...詳細を見る (168文字)
- 投稿 2004/08/11
- 下見した
- 3.7
古き良き時代の洋館の...
古き良き時代の洋館の内装・お庭の雰囲気は最高! お天気さえ良ければ、お庭でフラワーシャワー&乾杯というのが、ゲストも楽しめるし、お姫さま気分が味わえると思います。 一日最大4組までしか挙式できないため...詳細を見る (142文字)
- 投稿 2004/08/11
- 下見した
- 4.3
訪れた理由が上の中に...
訪れた理由が上の中になかったので、「下見をした」を仕方なく選びましたが、本当は仕事の関係で、ブライダルフェアの受付に借り出されたり、ブライダルフェアでモデルをしたことがありました。料理は、非常にトラデ...詳細を見る (594文字)
- 投稿 2004/08/11
- 結婚式した
- 4.3
大正時代に西洋文化の...
大正時代に西洋文化の影響を受けて建築された建物です。有名な方の設計で今はもうこの作り方はどなたも再現できないと聞きます。都心三田という場所でありながら、緑が多く、お庭もとても素敵です。ベランダから見え...詳細を見る (330文字)
- 投稿 2004/08/11
- 参列した
- 4.6
鹿鳴館を設計したコン...
鹿鳴館を設計したコンドルが大正時代に設計した建物が素晴らしい。庭もステキで都会の中にこんなオアシスがあるとは思えない。料理はコストパフォーマンスが素晴らしく、あの値段であの材料は他ではまずない。<アド...詳細を見る (144文字)
- 投稿 2004/08/11
- 結婚式した
- 4.8
元々、三井系の迎賓館...
元々、三井系の迎賓館的な性格なので、設備は厳かで格式があります。 あまり営利主義ではないので、コストパフォーマンスは高い。 迎賓館的なので、当然料理はgood!<アドバイス>三井系列の会社の人の紹介が...詳細を見る (129文字)
- 投稿 2004/08/11
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 25% |
綱町三井倶楽部の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
綱町三井倶楽部の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ279人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 綱町三井倶楽部(ツナマチミツイクラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0073東京都港区三田2-3-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |