
18ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
明治神宮での挙式がかなう由緒正しい式場
奉賽殿(明治神宮)か儀式殿(明治記念館内の館内神殿)での挙式が選べます。奉賽殿では本格的な挙式と参進の儀を行うことができますが、どの時間帯も観光客が多くプライベート感はありません。明治神宮と明治記念館...詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
有名な神社で挙げることができる
神前挙式の会場に入ると、ヒノキの香りがし外の音も聞こえないため神聖さが伝わる。収容人数の人数的には丁度良い。様々な会場があり、歴史を感じる「和」な会場があることや、また「洋」を感じる会場もある。特典は...詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統を感じる式場です
廊下やお手洗いなどどの場所も素敵でした。バリアフリーとなっており祖父や祖母も安心して招待できると思いました。灯参進に惹かれて見学を行いました。とても素敵な写真を撮ることができそうです。また,披露宴のお...詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/07/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高い有名な会場
文化財指定の披露宴会場が3箇所ある。そのうち憲法記念館と呼ばれる2部屋は内装がゴールドで、高級感がある。憲法記念館から中庭に出ることができる。中庭の芝生は1年中緑なので、夏でも冬でも鮮やかな写真を残す...詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
安心できるスタッフのもとで行う和婚
自然溢れる会場、都心にありながら都会の喧騒から離れた神秘的な雰囲気観光客の中を参進するので、知らない方からも祝福されてるような不思議な気持ちになるモダンな会場からカジュアルな会場まで様々ある。記念館の...詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
神前式ならここ!
明治記念館内と明治神宮での挙式会場を選ぶことができます。明治記念館内で行う場合は参列可能人数が多いいこともあり友人等沢山の方々に見守られながら挙式を行うことができると感じました。明治神宮での挙式は明治...詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
庭が綺麗な伝統ある式場
伝統的で厳格な雰囲気がありながら、現代的な印象でとても洗練された挙式会場でした。ガラス張りになっており外から光が入ってきてスタイリッシュで、広い庭と一体化しているようにも感じ、緑豊かで自然に囲まれてい...詳細を見る (1527文字)
費用明細3,166,362円(49名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
伝統と格式の心温まる結婚式
「明治神宮」での結婚式では、「参進」が非常に厳かな雰囲気を醸し出していました。「明治記念館」も重厚感のある雰囲気で、緑がとても美しく、明るい雰囲気の中で披露宴を開催することができました。料理・飲物や衣...詳細を見る (694文字)
費用明細4,780,258円(64名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/03/20
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史のある和モダンな会場
挙式会場は神前式がメインです。会場は厳かかつ和モダンな雰囲気でとても素敵でした。披露宴会場は2つご案内いただきました。とても歴史のある会場は若干狭かったですが壁画が美しく、とても雰囲気があります。全体...詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々の対応が素晴らしく歴史ある式場
明治神宮の奉賽殿にて挙式を行いました。普段は入ることのできない奉賽殿にて、厳かな雰囲気で挙式をさせていただいたことで、結婚の実感がわき身が引き締まりました。100人以上収容可能な鳳凰の間を利用させてい...詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
最新と伝統が調和した和モダン式場
洋装ドレスで行える神前式という現代的な挙式にあった、荘厳でありながらモダンな雰囲気の式場で非常に心惹かれた。大きな窓がいくつもあり、下見をした日は曇天であったものの、それでも窓から差し込む光で室内は明...詳細を見る (965文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本を感じられる素敵な会場
披露宴会場は和装も洋装にも合う雰囲気でした。天井や、窓枠、お食事をする椅子の素材がすべて木で、統一感がありました。会場の大きさは86人までのお部屋なので、アットホームなサイズでした。窓越しに見える景色...詳細を見る (873文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある明治記念館で挙げる神前式
挙式会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関して、神殿のため許可を受けた人のみ撮影許可が出ます。明治神宮の緑豊かな中でまずたくさんの方に見守られながら参進し、奉賽殿と呼ばれる場所で式を挙げます。赤...詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた結婚式を神前式で挙げるなら明治記念館
明治記念館館内の儀式殿を見学しました。儀式殿に入る前の空間から厳粛な空気が流れていました。中はとても光が入り、神前式で結婚式を行うならここで行いたいと思いました。見学させていただいた会食会場は丹頂にな...詳細を見る (567文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
厳かで伝統的な日本の結婚式
とても厳かな雰囲気でした。流石は明治神宮といったところでしょうか、神様に見守られてる気分でした。花嫁行列は他の参拝客に見守られて少し恥ずかしかったです。綺麗な会場でした。椅子も机も、会場にあるものは全...詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統的な日本の結婚式でゲストにも特別な1日を
厳格な雰囲気を感じながら、綺麗な青空の下を参進することができた。雨の日でも回廊を通り参進する事ができるらしく、特別感があると思う。ゲストの方々にも感動してもらえた。和の雰囲気がありながらも、モダンなデ...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいの一言に尽きます。
会場内からお庭が一望でき、光も入ってくるのでとても明るい雰囲気になります。また、新郎新婦との距離も近いため気軽に写真を撮りに行ったり話しかけに行けたりとアットホームな雰囲気もあります。敷地の中央に天然...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
唯一無二の「日本の結婚式」
新築され、清潔感がありつつも伝統も感じられる厳かな神殿です。特に一階にある会場は、東京都の指定有形文化財にも選ばれた歴史ある会場。中庭の芝生もよく見え、とても素敵な会場でした。和と洋、その両方を取り入...詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式高い挙式
さすが格式高い明治神宮、と思う立派な挙式会場でした。ただ挙式中は写真はngなのが少し残念なのと会場は結構狭く感じました。(神前式は親族のみ、という考えの式場もあるので仕方ないかも?)また、参進ではとて...詳細を見る (662文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
尊厳で現代的
挙式は明治神宮なだけあって本当に素晴らしいです!観光客も多いですがその中を歩いていくのはとても憧れます。また明治神宮、明治天皇との関係やそこを歩く意味など教えていただけて本当に素敵で、歩きたいと思いま...詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装だけじゃない、緑あふれる会場
人前式という形でできる儀式殿があり和の要素がありながらスタイリッシュで今風な雰囲気でした。通常の挙式では新郎新婦が前にいてゲストはその後ろですが、儀式殿では日本の伝統をもとにそれぞれのゲストが中央を向...詳細を見る (495文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重厚感のある和婚には是非オススメです!
様々な種類、大きさ、雰囲気の披露宴会場があります。モダンな雰囲気かつ和風な会場がお好きの方には、「相生の間」という会場がオススメです。会場からは庭も見ることができます。とてもおしゃれで、美味しそうな料...詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
本格的な和の結婚式
当日は天気にも恵まれたが、雨だった場合は廊下を歩く形になるそう。明治神宮では本格的な神前式が可能で、花嫁行列では気持ちが引き締まった。花嫁行列の前に親族で部屋に集まる時間があり、そこはゆっくり家族と写...詳細を見る (1255文字)
費用明細5,231,000円(85名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
壮大なロケーションの中での厳かな挙式と華やかで楽しい披露宴
都心だけど壮大な森の自然の中で、厳かな雰囲気。明治神宮という誰もが知っている神社で、参列した両親、親族や友人がとても貴重な経験が出来たと喜んでくれました。グレーと一部上品なゴールドもあり、モダンでシッ...詳細を見る (1310文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷で温かみのある会場
勝手に「ザ和風」なところを想像していたのですが、実際はまさに明治時代のモダンな雰囲気でした。壁紙は鶴など縁起の良い柄が描かれています。私の参列した会場は横に広い形の会場だったので、新郎新婦とも距離感が...詳細を見る (727文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本の伝統的な神前式
明治神宮で挙式が可能です。明治神宮での挙式又は明治記念館の中に儀式殿での挙式が可能です。挙式会場の明治神宮から明治記念館までは新郎新婦はかわいいリムジンで向かい、列席者はマイクロバスで向かいます。明治...詳細を見る (545文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/12/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会の真ん中でも緑豊かな式場
神前式を行う会場と披露宴会場はバスで移動します。挙式会場を見学に行った際に雨が降っていたのでバス移動が少し大変でした。万が一雨でも、神殿に向かう道には屋根が付いているので参進の時には濡れないようにでき...詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある場所での結婚式
神殿奥のガラスの向こうに神が祀られており、神殿内で神前式を行えます。服装は洋装でも可能なようです。神殿は石造の内装で、綺麗で厳かな雰囲気でした。雅楽の生演奏と巫女の舞もありました。挙式後、庭で撮影を行...詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統ある場所での温かい結婚式
挙式は明治神宮で行うか、明治記念館で行うか選ぶことができます。どちらを選んでも明治神宮の神職の方が式をとり行ってくださるので内容に差はありません。明治神宮は境内が広いので一般的な神社よりも長い距離参進...詳細を見る (2446文字)
費用明細2,628,352円(31名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
人生を通して記念として使える会場
格式は100点の会場です。歴史から教えていただき、無くならない場所で人生の記念の日を過ごしたいと思い当日お申し込みいたしました。式場は明治神宮内なので厳かな雰囲気です。朝の空気が澄んでいて気持ちの良い...詳細を見る (573文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(39件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 8% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(39件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1447人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0726土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残▲祝23万組記念BIG!明治神宮挙式体験×花嫁和装試着&厳選料理試食
開館以来、23万組の夫婦の門出を祝福できたことを記念して、当館の魅力をたっぷり体験できるBIGフェアを開催!70年以上の経験と実績をもとに、きめ細やかなサポートで、おふたりの最幸の門出をプロデュースします
0721月
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残▲祝23万組記念BIG!明治神宮挙式体験×花嫁和装試着&厳選料理試食
開館以来、23万組の夫婦の門出を祝福できたことを記念して、当館の魅力をたっぷり体験できるBIGフェアを開催!70年以上の経験と実績をもとに、きめ細やかなサポートで、おふたりの最幸の門出をプロデュースします
0727日
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席▲祝23万組記念BIG! 庭園の儀式殿体験×豪華試食×花嫁和装試着
【累計23万組記念BIGフェア開催!】約1,000坪の広大な庭園を臨む儀式殿での挙式体験や、和と洋を食べ比べる豪華試食ができ、人気の和装試着では花嫁さま体験も愉しめる♪豪華特典付きの特別フェアをお見逃しなく!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/08/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
