17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
厳かで伝統的な日本の結婚式
とても厳かな雰囲気でした。流石は明治神宮といったところでしょうか、神様に見守られてる気分でした。花嫁行列は他の参拝客に見守られて少し恥ずかしかったです。綺麗な会場でした。椅子も机も、会場にあるものは全...詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統的な日本の結婚式でゲストにも特別な1日を
厳格な雰囲気を感じながら、綺麗な青空の下を参進することができた。雨の日でも回廊を通り参進する事ができるらしく、特別感があると思う。ゲストの方々にも感動してもらえた。和の雰囲気がありながらも、モダンなデ...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいの一言に尽きます。
会場内からお庭が一望でき、光も入ってくるのでとても明るい雰囲気になります。また、新郎新婦との距離も近いため気軽に写真を撮りに行ったり話しかけに行けたりとアットホームな雰囲気もあります。敷地の中央に天然...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統と丁寧なおもてなしを感じられる結婚式場
エントランスを入ると大きな階段とシャンデリアがあり、素敵な空間でした。その大きな階段では披露宴後に全員で写真撮影が出来、とても良い思い出になりました。招待された披露宴会場は、東京都有形指定文化財になっ...詳細を見る (840文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生の節目にぴったりな場所
明治神宮の奉賽殿は境内の奥に有り、外部の音が全然聞こえなく、凛とした空気感の中挙式を行うことができ、これから夫婦になる責任や覚悟がより一層高まりました。また参進の際は多くの参拝の方にお祝いの言葉をいた...詳細を見る (821文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
唯一無二の「日本の結婚式」
新築され、清潔感がありつつも伝統も感じられる厳かな神殿です。特に一階にある会場は、東京都の指定有形文化財にも選ばれた歴史ある会場。中庭の芝生もよく見え、とても素敵な会場でした。和と洋、その両方を取り入...詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式高い挙式
さすが格式高い明治神宮、と思う立派な挙式会場でした。ただ挙式中は写真はngなのが少し残念なのと会場は結構狭く感じました。(神前式は親族のみ、という考えの式場もあるので仕方ないかも?)また、参進ではとて...詳細を見る (662文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
尊厳で現代的
挙式は明治神宮なだけあって本当に素晴らしいです!観光客も多いですがその中を歩いていくのはとても憧れます。また明治神宮、明治天皇との関係やそこを歩く意味など教えていただけて本当に素敵で、歩きたいと思いま...詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装だけじゃない、緑あふれる会場
人前式という形でできる儀式殿があり和の要素がありながらスタイリッシュで今風な雰囲気でした。通常の挙式では新郎新婦が前にいてゲストはその後ろですが、儀式殿では日本の伝統をもとにそれぞれのゲストが中央を向...詳細を見る (495文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重厚感のある和婚には是非オススメです!
様々な種類、大きさ、雰囲気の披露宴会場があります。モダンな雰囲気かつ和風な会場がお好きの方には、「相生の間」という会場がオススメです。会場からは庭も見ることができます。とてもおしゃれで、美味しそうな料...詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
本格的な和の結婚式
当日は天気にも恵まれたが、雨だった場合は廊下を歩く形になるそう。明治神宮では本格的な神前式が可能で、花嫁行列では気持ちが引き締まった。花嫁行列の前に親族で部屋に集まる時間があり、そこはゆっくり家族と写...詳細を見る (1255文字)
費用明細5,231,000円(85名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
壮大なロケーションの中での厳かな挙式と華やかで楽しい披露宴
都心だけど壮大な森の自然の中で、厳かな雰囲気。明治神宮という誰もが知っている神社で、参列した両親、親族や友人がとても貴重な経験が出来たと喜んでくれました。グレーと一部上品なゴールドもあり、モダンでシッ...詳細を見る (1310文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷で温かみのある会場
勝手に「ザ和風」なところを想像していたのですが、実際はまさに明治時代のモダンな雰囲気でした。壁紙は鶴など縁起の良い柄が描かれています。私の参列した会場は横に広い形の会場だったので、新郎新婦とも距離感が...詳細を見る (727文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本の伝統的な神前式
明治神宮で挙式が可能です。明治神宮での挙式又は明治記念館の中に儀式殿での挙式が可能です。挙式会場の明治神宮から明治記念館までは新郎新婦はかわいいリムジンで向かい、列席者はマイクロバスで向かいます。明治...詳細を見る (545文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/12/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会の真ん中でも緑豊かな式場
神前式を行う会場と披露宴会場はバスで移動します。挙式会場を見学に行った際に雨が降っていたのでバス移動が少し大変でした。万が一雨でも、神殿に向かう道には屋根が付いているので参進の時には濡れないようにでき...詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある場所での結婚式
神殿奥のガラスの向こうに神が祀られており、神殿内で神前式を行えます。服装は洋装でも可能なようです。神殿は石造の内装で、綺麗で厳かな雰囲気でした。雅楽の生演奏と巫女の舞もありました。挙式後、庭で撮影を行...詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統ある場所での温かい結婚式
挙式は明治神宮で行うか、明治記念館で行うか選ぶことができます。どちらを選んでも明治神宮の神職の方が式をとり行ってくださるので内容に差はありません。明治神宮は境内が広いので一般的な神社よりも長い距離参進...詳細を見る (2446文字)
費用明細2,628,352円(31名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
人生を通して記念として使える会場
格式は100点の会場です。歴史から教えていただき、無くならない場所で人生の記念の日を過ごしたいと思い当日お申し込みいたしました。式場は明治神宮内なので厳かな雰囲気です。朝の空気が澄んでいて気持ちの良い...詳細を見る (573文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統ある場所だがその分挙式回数が多く落ち着きはない
都内で神社婚を希望する人であれば一度は候補に入ると思います。明治神宮はとても広く、綺麗で趣がありました。境内も広いのですが休日はかなり参拝客が多かったです。また、人気な会場でブライダルフェアも多いので...詳細を見る (897文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
写真のイメージとは良い意味で違う会場です
荘厳で神聖なイメージです。国賓の方が利用されるだけあり、古き良き日本のデザインです。レトロな披露宴会場もありますが、雰囲気の違った、新しい設備のある会場もあります。シャトルバスを出してくださるそうです...詳細を見る (460文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
格式高い神前式を希望するカップルにおすすめ
オンラインで見学しました。挙式は明治神宮で日本の伝統的な神前式が挙げられます。神前式がやりたいのであればこちら以上に格式の高い会場はないのではないかと思います。披露宴会場は十数会場もあるとのことで驚き...詳細を見る (453文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホスピタリティの高いスタッフが多数在籍する優雅な式場
遠方からのゲストにも「明治神宮」といえばすぐに理解を得られネームバリューの高さを感じました。植えられた木々の高さや幹の太さから歴史を感じました。早朝の式だったこともあり空気が澄んでおり厳かな気持ちにな...詳細を見る (2864文字)
もっと見る費用明細3,520,398円(63名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
厳かな雰囲気の素敵な結婚式場です。
和の趣があり、とても素敵でした。神宮内での儀式中は写真を撮れませんでした。ゆっくりと参列者同士・花嫁花婿と写真を撮る時間がありました。晴れた日だったので、会場のお庭の緑と青い空がとても映えました。披露...詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
厳粛な和の結婚式場
神社のためとても厳粛な印象でした。神前式でしたが、受付より前に集合し神前式が終わってから受付で初めてのパターンでした。色々な約束事がありとてもいい雰囲気でした。クラシカルで高級感がありました!木の温か...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/09/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
特別感をとても感じられる万能型な会場
挙式会場内は関係者しか入れないとのことで動画だけで確認でしたが、神前式で懸念となる気温や天候に左右されずに式次第が進行できる環境でした。参進の儀は境内を横断するように練り歩くため、式次第は全てを通じて...詳細を見る (452文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式高い会場
披露宴会場数は多くニーズに合わせて選択することができる。東京都指定有形文化財に指定されている会場がありドアが襖、壁面にツルが描かれていた。参列者に忘れられない印象を残しそう。予算は圧倒的普通。企業では...詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な神前式
明治記念館からバスで、明治神宮に移動しました。明治神宮での挙式を選んだ場合は、右殿・左殿のどちらかで挙式ができるとのことでした。どちらになるかは、予約時の空き次第とのことでした。(2つとも空いてたらど...詳細を見る (679文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日本の歴史ある挙式ができます
明治神宮にて、日本固有の神前式が執り行われました。参進にも参加させていただき、たくさんの観光客の注目を浴びました。笑中で執り行われました神前式は、とても厳かな雰囲気で緊張しました。巫女の舞など、普段見...詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンな和婚
神前式の挙式会場です。 都内でも有名な明治神宮は緑豊かな広大な神社で、日本という感じがしました。和風な挙式スタイルとはうってかわり、クラシカルモダンで、椅子とテーブル、ナイフとフォークがある会場でした...詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都心なのにビルが見えない、自然豊かな会場
明治神宮は歴史のある神社で、本物の神殿で神前式ができます。神殿は広くて神社ならではの厳かな雰囲気があり、気が気が引き締まりました。明治記念館の神殿はリニューアルしており、モダンでシンプルでお洒落な雰囲...詳細を見る (741文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 11% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 11% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0202日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残▲BIGフェア!明治神宮見学×花嫁和装試着×和洋試食×AM来館特典付
【豪華特典付きBIGフェア開催】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できる♪明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0201土
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残▲BIGフェア!AM来館特典×庭園の儀式殿見学×和装試着×豪華試食
【豪華特典付♪フェア開催!】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
0208土
目安:3時間00分
- 第1部16:20 - 19:30
現地開催【開催日限定】幻想的な夜の明治神宮「灯り参進」体験フェア
【2/8(土)・9(日)・15(土)限定の希少開催フェア】夕刻の空の下、かがり火や行灯が照らす中を歩む「灯り参進」。静寂の夜に包まれた境内は昼とは異なる趣。唯一無二の幻想的な神前式を体験できるのは当フェアだけ!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【2025年9月迄の挙式・披露宴】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/02/28
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|