
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
伝統のある雰囲気
挙式会場について
館内にあるのですがそこだけ空気感が違いました。厳かな雰囲気でした。 きれいでした。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
厳かな本格的な挙式が出来る
挙式会場について
挙式会場は日本を代表する神社での挙式という事で、厳かな雰囲気でした。他のホテルの中にある神前式の会場とは全然格が違うと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
歴史のある建物で誰もが唸る式を
挙式会場について
明治神宮でも可能ですし明治記念館で神前式をすることも可能です。明治記念館の会場を見ましたがほんのりヒノキの香りがして心がほんわかしました。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
由緒ある明治記念館
挙式会場について
【挙式会場について】 明治神宮か、明治記念館内にある、明治神宮と一緒に作られた神殿と選べます。伝統と格式を重んじたり、明治神宮の方では敷地内を歩く、明治神宮ならではの事がしたいかたは、明治神宮がオス...詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.0
金鶏の間はレトロな雰囲気があり特別感がありました
挙式会場について
導線がしっかりしているし、雰囲気はさすがでした。気になったのは、同日に複数の挙式がなされているので、館内を歩いていると複数組の新婦を見かけることとなりました。人気である証なのですが、少しガヤガヤしてい...詳細を見る (617文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.7
庭は綺麗ですが、雨天時が心配です。
挙式会場について
記念館内の神殿で模擬挙式を見ましたが、大変神聖な雰囲気で流れも分かりやすかったです。ただ、明治神宮の神殿と比べると、やはり全然格が違うなと感じました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
伝統ある
挙式会場について
明治神宮での挙式、とても素晴らしかったです♪多分一生に一度の体験だと思います(^^)詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
伝統を感じ、どんな世代の方でも安心
挙式会場について
見学コースに含まれていませんでしたが、明治神宮での挙式は本当に憧れです。テレビで見たことがあり、写真で説明をしてくださっている時感動しました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
明治神宮ブランドをどこまで重視するかがポイント
挙式会場について
明治記念館内にある神殿はいわゆる普通の室内神殿でした。明治神宮は皆よく知っているように、広い境内と砂利道、大きな鳥居がイメージかと思いますが、残念ながら2020年まで工事中で、部分部分にカバーや足場が...詳細を見る (720文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 33歳
-
- 下見した
- 4.0
何かと便利!
挙式会場について
大変落ち着いた式場でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 3.8
綺麗な格式ある会場
挙式会場について
設備は改修工事後で綺麗でした。土日は結婚式が多く参列者で混雑しているのが少し気になりましたが、有名な式場なのでそこは仕方ないと思っています。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
歴史ある披露宴会場
挙式会場について
残念ながら立ち入ることはできませんでした。 資料も見せていただいていません。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
落ち着いた広い都心の式場
挙式会場について
落ち着いた雰囲気をとても気に入りました。全体的に落ち着く色がベースの内装です。会場は広く沢山の人を呼んでも大丈夫です。窓から見える自然いっぱいの中庭が本当に綺麗で思わず写真を取ってしまいました。SNS...詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
なんと言っても庭園がステキ!
挙式会場について
明治神宮で参進出来る。私たちの希望の日程だと工事中でカバーがかかっている可能性があるとのことだった。明治記念館内では神前式が出来る。下見でも中に入る場合には儀式?を行わなければならなくて、本格的だと思...詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/01/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
憧れの式場の1つです。
挙式会場について
明治記念館の中にも明治神宮と同じ式場があり、明治神宮より広いので親族が多い方にはぴったりです。両親の席から式の最中の新郎新婦の顔が見えるように配置されている点も素敵だなと思いました。披露宴会場と近いの...詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
伝統と趣がある会場で、雰囲気抜群のお式を
挙式会場について
明治神宮という場所から、一般の方にも入退場を見てもらうことができます。 外国人の方も多く、その雰囲気がまた素敵でした。 新郎新婦の姉妹が合計4人で、彩り鮮やかな着物を着ていて、見栄えが格上げされていま...詳細を見る (759文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/14
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
一目で気に入って決めちゃいました。
挙式会場について
明治神宮でやりたいと決めたので中は見学してないです。 自然が溢れてるところが気に入って決めました。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
どなたからでも喜ばれる会場です
挙式会場について
明治神宮で行われた式には親族と一部の友人の方のみの参加でした。外からも見れると聞いていたので式の時間に行き外から見物していました。観光客の方も多く、海外の方はカメラを構えて見てました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
神宮の壮大さは圧巻でした
挙式会場について
神宮の圧巻の広さのその境内のところの石畳を、由緒正しき雰囲気、お作法のもとおこなわれた参進のその行列姿は、昔からの伝統的な結婚式の美しさそのものな光景で、神宮がも和の美しさと相まってこれ以上内ほどにロ...詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
伝統的な式場でした。
挙式会場について
神前式の会場は伝統を感じる雰囲気で、最近人気の和婚を考えているカップルの方にはぴったりだと感じました。 神前式には家族のみの参列と考えていましたが、広めの会場で友人の参列もできるとお聞きしとても興味を...詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
和風結婚式のお手本!
挙式会場について
明治神宮での式に参列しました。半年で2度参列したのですが、どちらも午前中に明治神宮で式を、昼に明治記念館に移動をし披露宴の流れでした。とにかく式は厳かな雰囲気で、これぞ和!というものです。和風結婚式の...詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
金鶏の間が本当に素敵です
挙式会場について
記念館内はしっかりとした作りの儀式殿があります。実際の神社ではないですが、雅楽の演奏や巫女の舞もあり、神社の神聖さをしっかりと感じさせてくれます。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
素晴らしいお庭です。
挙式会場について
伝統と品格のある神社で、ここでお式が挙げられたら本当に素敵だと思いました。 参進ができたらこれまた素敵なんだろうなあとそう想像するだけでわくわくします。 ただ、50名までしか入れないとのことで、親族で...詳細を見る (548文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
伝統や格式を重んじる大人の方に
挙式会場について
親族側で参列しました。 控え室が新郎新婦共同だったので驚きました。 全体的なクオリティは高いと思いますがよく言えば伝統と格式を重んじている、悪く言えば古い印象を受けました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
お庭の見える披露宴会場
挙式会場について
建物自体はそれほど新しくないけれど、清掃が行き届いていて、綺麗でした。 スタッフの方もみなさん親切でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
都内の神前式と言えば!
挙式会場について
基本的には明治神宮が会場になります、一般的に神社での挙式には親族しか参列できないことが多いですが、こちらの会場は友人も参列が可能でした。人気会場のためか、日が良い日中帯などは数多くの式が執り行われてい...詳細を見る (865文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理がおいしい!伝統ある挙式場。かなり歩く
挙式会場について
明治神宮の敷地内を、新郎新婦は赤い唐傘をかざしてもらいながら、おごそかに参進するようすが何とも素敵でした。しかし、参進中は(列から出ると目立つので)写真を撮ることができず残念(親族式だったのでプロカメ...詳細を見る (953文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
神前式を考えている方はまず見るべき!
挙式会場について
神前式の設備としてはきちんと揃っていて不安もありません 中に入ると厳かな雰囲気を強く感じられます 両親との距離が近いことを、是非実際に見学して肌で感じてほしいです詳細を見る (387文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
厳かな挙式とアットホームな披露宴
挙式会場について
正統派の神前式の神殿があり、とても厳かで神聖な会場です。参列者は新郎側と新婦側の親族が向い合せに着席し、新郎新婦を見守るかたちになります。 和装での挙式を行うには、とてもよい式場です。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
伝統を感じられる上質なおもてなし
挙式会場について
神前式の挙式会場は、記念館内の神殿か提携先である明治神宮から 好きな方を選ぶことができます。 館内の神殿も大変厳かな雰囲気で、檜のいい匂いがしました。 もし列席される方の中に足の悪い方やご高齢の方がい...詳細を見る (760文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(32件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 9% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1397人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0517土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0506火
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【GW限定特典付BIGフェア】明治神宮見学×花嫁和装試着×和洋試食
【GW限定スペシャル特典付BIGフェア】伝統的な神前式を体感できる明治神宮挙式体験や、和と洋を食べ比べできる豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験できる。GW期間だけの豪華特典が付フェアをお見逃しなく♪
0510土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年内に挙式と披露宴を実施される方】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
