
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
開放的な庭があり、都心とは思えない
・披露宴会場のお庭がとても広く、開放的です。 また、お庭からは、東京のビルがほとんど見えないので、とても素敵な写真を撮ることができると感じました! ・ロビー正面の螺旋階段もとても素敵で、紺色の絨毯と白...詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
格式高い神前式と有形文化財で披露宴が行えます
明治神宮か明治記念館内の神殿にて挙式が可能です。 明治神宮では2つ神殿がありそれぞれの控え室がありました。 どちらも46名参列でき、親族だけでなく友人も参列可能であったり、巫女の舞もあるのが特徴的です...詳細を見る (470文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統とモダンが融合する会場
伝統ある雰囲気の中で、自然光が差し込む木の温もりが感じられるところがすてきでした。 また、最大80名挙式に参加できる広さが魅力的でした。お庭が見える会場がいくつもありすてきでした。 披露宴会場がいくつ...詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理と和の雰囲気を楽しむ式場
会場はふたつ見せていただきました。 一つ目は和食が堪能出来る会場です。私が見学したところは14人ほどのキャパで親族のみこじんまりと楽しみたい人におすすめできるとおもいます。 2つ目は100人以上はいる...詳細を見る (466文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然を感じる都内の和モダンウェディング
明治神宮はやはり伝統もありとても歴史と情緒を感じれました。 雨の日でもあげられるというところはかなり大きなポイントです。バスなども充実してました。緑が多く都会の中でも高層ビルが見えないなど自然豊かなの...詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
格式高い式場
明治記念館の神殿を見学しましたが、グレーを基調としていて今風な雰囲気でした。神前式をしたいけど宗教感の強すぎない神殿が良い方にはピッタリです。披露宴会場は一階の会場はお庭から入場する演出が可能です。2...詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式高く厳かな雰囲気の中での結婚式
挙式会場は明治神宮内の中と、明治記念館の中にあります。明治神宮の中の会場へは明治記念館から車で向かいました。右殿、左殿とに分かれていて若干広さや雰囲気が異なります。明治神宮の境内は外国人観光客がかなり...詳細を見る (794文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある神前式
明治神宮にある神前式の会場の中に入らせていただきました。神前式会場に入ると、周りの音が全く聞こえず、静かな空間でした。東京とは思えない緑豊かな明治神宮と、伝統のある神前式が大変マッチしていて、素敵です...詳細を見る (543文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
明治神宮で式をげることが出来る式場
前面がガラス張りになっている明治神宮記念館内の神殿を見学しました。リニューアルしたばかりのようで、洗練された雰囲気が素敵でした。披露宴会場は3部屋見学しましたが、特にエミールの間が気に入りました。明治...詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
格式高い
新しいチャペルが印象的でした。お庭とつながっていました。外からもよく見えます。披露宴会場は、人数に応じていろいろ対応いただけそうでした。窓があり、まわりの民家が見えるところもあります。また会場内は神社...詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
格式高い神前式ができる
挙式会場はとても広大で、格式高い神社婚ができます。室内でエアコン完備のため、真夏や真冬でも快適に神前式が執り行えると思いました。さまざまな人数に対応した披露宴会場があります。どこの会場も世界観が異なり...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装の王道式場!
旧館と新館があり、旧館側は明治天皇の時代に建築された伝統木造建築で和の趣がありとても良かったです。新館は新しい建物です。旧館の方が少し値段が高くなります。一階の会場は全てガーデンに面していて、開放でき...詳細を見る (496文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統と格式高さが何よりの魅力!
荘厳さを感じられてとてもよかったです。庭園がどの会場からも見えて、とても素敵でした。部屋の広場も複数種類あり、選びやすい。挙式会場もとても荘厳で格式高く、神聖な雰囲気を感じられてよかった。料理長も自ら...詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
良かったです
・挙式会場の雰囲気明治神宮と明治記念館にそれぞれ神殿があります。どちらも素敵で雰囲気が変わります。・披露宴会場少人数から大人数までできる披露宴会場の数が多く、ゲストの数問わず見ているだけでも楽しくなる...詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
ウェディングフェアでは、明治神宮ではなく、明治記念館で参加したので、儀式殿を見ることができました。リニューアルしたばかりで、和モダンの雰囲気があり、白が基調とされたお部屋です。ドレスでも和装でも合うよ...詳細を見る (709文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある明治神宮で式を挙げられる
明治記念館にある神殿か明治神宮で式を挙げることができます。普段は入ることができない境内にある奉賽殿の見学もできました。親族含め参進ができ、とても厳かな雰囲気で式を挙げることができます。披露宴会場もたく...詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
由緒正しい和装での結婚式ならここ!
さすが明治神宮という厳かな雰囲気で、由緒正しい結婚式ができるかと思います。一般の人は絶対に立ち入ることが出来ない場所で写真撮影もできるので、一生の思い出になること間違いなしだと思います。正直披露宴はお...詳細を見る (407文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式、品格のある神前式をしたい方へ
明治神宮境内または明治記念館内の館内神殿で神前式を挙げることができます。明治神宮挙式の場合は、神殿向かって左側奥に挙式会場が二会場あり、挙式自体は参拝客からは見えない場所で行います。どちらの会場もほぼ...詳細を見る (504文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
天気にかなり左右されるけど、美しい
明治記念館と言うこともあり、神前式しか行えないということがメリットでもあり、デメリットでもあると思う。式は明治神宮で行うか明治記念館で行うかが決められるようである。明治記念館に関してはいつでも見学が可...詳細を見る (549文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
歴史感じられる披露宴会場とお庭の景観が素敵でした!
本殿ではなく左右にある神楽殿で式を行うことになりますが、大きさが狭すぎることはなく十分な規模感かなと思います。参進の儀も天候問わず可能ですが、著名な神社様であることもあり、参拝客の方はとても多いため、...詳細を見る (588文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
有名な神社で挙げることができる
神前挙式の会場に入ると、ヒノキの香りがし外の音も聞こえないため神聖さが伝わる。収容人数の人数的には丁度良い。様々な会場があり、歴史を感じる「和」な会場があることや、また「洋」を感じる会場もある。特典は...詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高い有名な会場
文化財指定の披露宴会場が3箇所ある。そのうち憲法記念館と呼ばれる2部屋は内装がゴールドで、高級感がある。憲法記念館から中庭に出ることができる。中庭の芝生は1年中緑なので、夏でも冬でも鮮やかな写真を残す...詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
神前式ならここ!
明治記念館内と明治神宮での挙式会場を選ぶことができます。明治記念館内で行う場合は参列可能人数が多いいこともあり友人等沢山の方々に見守られながら挙式を行うことができると感じました。明治神宮での挙式は明治...詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史のある和モダンな会場
挙式会場は神前式がメインです。会場は厳かかつ和モダンな雰囲気でとても素敵でした。披露宴会場は2つご案内いただきました。とても歴史のある会場は若干狭かったですが壁画が美しく、とても雰囲気があります。全体...詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
最新と伝統が調和した和モダン式場
洋装ドレスで行える神前式という現代的な挙式にあった、荘厳でありながらモダンな雰囲気の式場で非常に心惹かれた。大きな窓がいくつもあり、下見をした日は曇天であったものの、それでも窓から差し込む光で室内は明...詳細を見る (965文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本を感じられる素敵な会場
披露宴会場は和装も洋装にも合う雰囲気でした。天井や、窓枠、お食事をする椅子の素材がすべて木で、統一感がありました。会場の大きさは86人までのお部屋なので、アットホームなサイズでした。窓越しに見える景色...詳細を見る (873文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある明治記念館で挙げる神前式
挙式会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関して、神殿のため許可を受けた人のみ撮影許可が出ます。明治神宮の緑豊かな中でまずたくさんの方に見守られながら参進し、奉賽殿と呼ばれる場所で式を挙げます。赤...詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた結婚式を神前式で挙げるなら明治記念館
明治記念館館内の儀式殿を見学しました。儀式殿に入る前の空間から厳粛な空気が流れていました。中はとても光が入り、神前式で結婚式を行うならここで行いたいと思いました。見学させていただいた会食会場は丹頂にな...詳細を見る (567文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
唯一無二の「日本の結婚式」
新築され、清潔感がありつつも伝統も感じられる厳かな神殿です。特に一階にある会場は、東京都の指定有形文化財にも選ばれた歴史ある会場。中庭の芝生もよく見え、とても素敵な会場でした。和と洋、その両方を取り入...詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
尊厳で現代的
挙式は明治神宮なだけあって本当に素晴らしいです!観光客も多いですがその中を歩いていくのはとても憧れます。また明治神宮、明治天皇との関係やそこを歩く意味など教えていただけて本当に素敵で、歩きたいと思いま...詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 32% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1381人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0510土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0419土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席僅か【GW直前割BIG】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【GW直前スペシャル特典付】GWは予定を入れているおふたり向けのBIGフェア!明治神宮の挙式体験や、豪華和洋試食会、花嫁和装試着も体験できる♪臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できる午前中参加がおすすめ☆
0420日
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席▲【GW直前割BIG】庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×豪華試食
【GW直前の特別特典付】GWは予定を入れているおふたり向けのBIGフェア!明治記念館の庭園の儀式殿を体感して、花嫁和装試着や豪華試食も愉しめる♪臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できる午前中参加がおすすめ☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年内に挙式と披露宴を実施される方】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
