
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳かな雰囲気で皆の心に残る結婚式
挙式会場について
明治神宮での厳かな雰囲気での挙式は他では味わえない体験でした。また、参進の際は観光客の方にも見守られながら執り行なわれるのも貴重な体験でした。詳細を見る (735文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な素晴らしい会場です
挙式会場について
挙式会場はあの明治神宮で、言うまでもなくすごかったです!!!他にはない素晴らしい伝統の挙式ができると思いました!!会場は二つあり、どちらになるかは当日になってみてからということでした。太鼓もありました...詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
これからの節目にも訪れたくなる落ち着いた結婚式場
挙式会場について
式場の中は神聖な雰囲気です。希望であれば参列者の中で1人だけ写真撮影を許可されていて撮影不可の場所やシーンの説明を受けます。人に見られることが苦手な人でもできる結婚式だと思います。詳細を見る (549文字)
もっと見る費用明細748,870円(6名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
他式場ではできない最高の体験
挙式会場について
挙式会場は、明治神宮内の客殿から本殿の左右にある左殿右殿のどちらかで神前式をしました。特に雰囲気に関して、12月の夕方17時頃に参拝客がいなく松明がたかれた静寂な明治神宮内を歩きながらと神聖なる雰囲気...詳細を見る (813文字)
費用明細3,496,115円(50名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
本物の日本の結婚式
挙式会場について
明治神宮での挙式です。歴史ある神社の雰囲気で、木の香りで満ちています。大きくはないですが、とても神聖で、背筋が伸びます。控え室から、会場まで列になって歩くのですが、当日幸いなことに晴れでしたので、境内...詳細を見る (830文字)
費用明細4,579,655円(66名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
風格の挙式、披露宴
挙式会場について
明治神宮でしたので別格です。神社での挙式で探していたので、数件見学行きましたが、やはり別格でした。神殿自体はそんな大きくないです。収容人数40人くらいでした。控え室から神殿まで列になって歩くのですが、...詳細を見る (815文字)
もっと見る費用明細4,579,655円(66名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
明治神宮、記念館の雰囲気がすごく良かった。
挙式会場について
明治神宮での参進ができる厳かで神秘的人に見られてしまう詳細を見る (636文字)
もっと見る費用明細2,212,334円(20名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
伝統的で神秘的な挙式
挙式会場について
純和風で伝統的な雰囲気です。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/07
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.2
純和な雰囲気で伝統を感じさせる。
挙式会場について
和な雰囲気があり、伝統を感じさせる設備と特徴で日本の挙式のイメージが強くあり素敵でした。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統ある和婚ができる
挙式会場について
会館内の会場でしたが、ガラス張りで自然光が入りとても明るい会場でした。本格的な和挙式で、巫女さんの舞が見れる等、貴重な体験ができました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.8
格式高く伝統的な神前式
挙式会場について
格式高く、伝統美を感じる式場でとても素敵でした。新しく出来たという儀式殿は伝統に囚われすぎないトレンド感があり、庭園を眺めることができます。衣装はウェディングドレスでも可能らしいです..!もしここで挙...詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
日本の伝統と文化の美しさを感じられる場所
挙式会場について
正面入り口から広がる気品漂う青いカーペットがとても美しく、歴史がある建物だと感じながらも古びた印象は受けませんでした。今時の真新しい挙式会場には出せない重厚感や、空間的な余白(余裕)を感じました。詳細を見る (780文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
伝統的なスタイルで唯一無二の挙式
挙式会場について
神前式ですので日本人らしい挙式ができるのだと思います。白無垢を着るなら本物の挙式をしたいと思う方にはぴったりだとおもいました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放感ある披露宴会場
挙式会場について
神社はさすが立派だと感じました。費用さえクリアできればここで挙げたいと思いました。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/12/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
緑一面のお庭と青じゅうたんの大階段が素敵な会場です
挙式会場について
明治神宮の神殿での挙式と明治記念会館内にある挙式会場の2種類から選べます。明治神宮の神殿も右殿と左殿があり、挙式の時間や披露宴会場との組み合わせで右か左かはかぶらないように交互に調整しているそうです。...詳細を見る (785文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気の和婚
挙式会場について
初めて和婚に参列させていただいたのですが、さすが明治神宮といった感じで厳かな雰囲気が素敵でした。伝統的な格式ある式場なので、ゲスト側も身の引き締まる思いを味わえると思います。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/07/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
格式ある厳かな雰囲気で大人な結婚式が挙げられます
挙式会場について
明治神宮前で参進ができるので和装で日本人ならではの挙式ができます。挙式は明治神宮で挙げることもできますし、明治記念館の中の教会で挙げることもできます。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
伝統のある神社挙式、緑が感じられる披露宴会場
挙式会場について
伝統のある明治神宮での挙式に惹かれフェアに参加しました。右殿と左殿があるとのこと、当日プランナーさんに教えていただくまで知りませんでした。明治記念館の儀式殿と合わせ、3つの中から希望で選択できます。詳細を見る (521文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/09
- 訪問時 41歳
- 下見した
- -
- 会場返信
有名な神社での挙式+クラシカルな会場での披露宴
挙式会場について
全国的に名の知れている明治神宮前で盛大に挙式ができます。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
和風な雰囲気のある落ち着いた雰囲気が魅力です
挙式会場について
和風な雰囲気で非常に感じのいい場所でした。自分たちの希望に合わせたプランもありました。きれいな庭もあり、写真撮影などもできるので、非常にいい印象でした。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
和の雰囲気。スタッフさんがとても親切でした。
挙式会場について
明治神宮にて挙式を行なっていました。花嫁行列を始めてみましたが、とても美しく感動しました。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
有名で安定しており挙式は荘厳ですが、披露宴はベルトコンベア式
挙式会場について
明治神宮という場所が活かされた、荘厳で格式高い挙式会場になります。一般の参拝客が入れない奥の部分にあり、特別感もありました。詳細を見る (522文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.2
伝統
挙式会場について
新しくできたばかりの神前式会場を見学させていただきました。ガラス張りで神前式を行える式場を見たことがなかったので、とても開放感を感じました。神前式を行うのであれば明治神宮にしようと思いました。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
青空広がる広いお庭に目を奪われます
挙式会場について
明治記念館の新しい神殿は、広いお庭に面して光が入るのでとても明るく、モダンで素敵でした。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
緑と厳かさに溢れる格式ある神前式と会食にぴったりの式場でした
挙式会場について
他の神社にはない広さの敷地と緑が圧巻でした。厳かな本殿と、控え室も2つあるうちの1つは煌びやかで新しく、親族を招く際に歓ばれると思いました。詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
庭園はどこにも負けない式場
挙式会場について
挙式会場は明治神宮なので、荘厳な雰囲気は申し分ないです。コロナ前までは外国人観光客のカメラ撮影のモデルにならざるをえなかったですが、今はそこまで視線を感じることなく、花嫁行列ができるので、目立ちたくな...詳細を見る (516文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
明治時代な建造物、歴史が残る会場
挙式会場について
明治記念館様での挙式会場は明治神宮で挙げられる方以外は、明治記念館内にある儀式殿が会場でした。和装洋装がともに合う令和の時代をイメージした新しい儀式殿でした。スタイリッシュな空間でした。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/09
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
伝統的な日本の結婚式をしたい方におススメ
挙式会場について
明治神宮のおごそかな雰囲気がよかった。伝統的な神前式で結婚式ができる。詳細を見る (341文字)
費用明細3,778,835円(12名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
別格の品格がある結婚式場
挙式会場について
会場の雰囲気は別格の品格と、2021年6月に設立された新社殿がモダンでスタイリッシュさがありながら、古き良き部分もありました。導線ももちろんスムーズで、設備も申し分なく気持ち良く過ごせました。特にお庭...詳細を見る (1130文字)
もっと見る費用明細692,050円(9名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.7
神前式希望なら一度見るべき!
挙式会場について
明治神宮はとても厳かな雰囲気でした。神前式なら断トツだと思います。詳細を見る (667文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
明治の厳かで大きな会場
挙式会場について
挙式会場の設備や雰囲気は、つい2021年6月に神殿をリニューアルしとてもモダンな感じに大変身した場所での神前式が行える、また建物の雰囲気が明治の洋風でもあるので洋装でのチャペルの式ももちろんよく似合う...詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 34% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 9% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1416人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0607土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0525日
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席△【AM来館特典付】庭園を臨む儀式殿見学×花嫁和装試着×和洋試食
【初見学におすすめ】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
0531土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席僅か【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/06/30
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
