
15ジャンルのランキングでTOP10入り
帝国ホテル 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフのホスピタリティ抜群でクラシカルな式が叶う式場
披露宴会場について
少人数の家族婚だったため、披露宴会場は少人数用の松の間を利用しました。他にも少人数用の披露宴会場はいくつかありますが、松の間が1番帝国ホテルらしいクラシカルな雰囲気&明るい印象でした。大きくは...詳細を見る (1005文字)
もっと見る費用明細2,945,615円(10名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
レトロな結婚式
披露宴会場について
天井の照明が、煌びやかで会場全体の雰囲気も良くなりよかったです。詳細を見る (487文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てが帝国クオリティの最高な結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は光の間を選びました。人数に対して広すぎるかと心配してましたが、むしろ広いくらいが高級感があり芸能人の結婚式のような開放感があり大満足でした。会場装花もそこまで高いお金はかけてないにも関わら...詳細を見る (1359文字)
もっと見る費用明細3,853,297円(61名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
厳かな雰囲気と温かい雰囲気が両立した結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は人数にあった会場だったと思うのですが、帝国ホテルというと大きな施設のイメージだったので、思ったよりも新郎新婦と距離が近くて良かったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
伝統と格式のあるホテル
披露宴会場について
収容人数によって複数の会場から選べる点がいいなと思いました。絨毯の色は個々で異なりますが、天井に輝くシャンデリアがとても素敵でした。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
歴史のあるホテル!
披露宴会場について
披露宴会場も大人数に対応しているところや少人数、シャンデリアがあったりと雰囲気が異なり悩みます。和にも対応できるような作りにもなっていました。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 3.6
クラシカルな花嫁さんを目指す方に
披露宴会場について
いくつか披露宴会場を見学しました。親族のみの結婚式を予定していたので見学したのは20名以下の会場です。窓があり開放感がありました。ホテルウエディングなので見方によっては、研修会場のように見えてしまうこ...詳細を見る (520文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.4
日系ホテルならやはりここ!ど定番格式高い結婚式!
披露宴会場について
披露宴会場がたくさんあり、館内を迷いそうになるのが難点ではありますが、どの披露宴会場も素晴らしく、結婚式当日は各テーブルに1名ずつ担当者がついてくれるそうです。詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.0
ホテルウェディングの真骨頂
披露宴会場について
披露宴会場はいくつかあり、1番大きい会場ではかなりの人数が入ると思います。天井も高かったのでさらに広く見えます。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
高級感あふれる結婚式
披露宴会場について
とても高級感あふれる披露宴会場でした。また、入り口から会場まで少し移動するため宿泊客とバッティングすることなく結婚式を楽しむことができました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
格式高くトラディショナル
披露宴会場について
参加人数に合ったサイズの会場で、新郎新婦との距離も遠くなく、良かったです。清潔感のある、綺麗な会場でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
いつでも帰ってきたいそんな帝国ホテル
披露宴会場について
各披露宴にえるシャンデリアか大変素敵です。参列者に合わせた会場が沢山あって、空間に無駄が出来たり、狭すぎたり、偏りがなくて良かったです。詳細を見る (552文字)
もっと見る費用明細4,059,827円(40名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
格式の高いホテルでの素敵な結婚式を!
披露宴会場について
披露宴会場はたくさんありました!人数が多くないので、その中であまり大きくない会場を見せてもらいました。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
ホスピタリティの高さが抜群な一流ホテル
披露宴会場について
人数に合わせてた様々な披露宴会場があり、シャンデリアが特徴の蘭の間が印象的でした。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
歴史伝統ある場所で素敵な結婚式をゲストとともに過ごす
披露宴会場について
鶴の間を披露宴会場として選んだ。アットホームで少人数でやりたければ問題ない広さである。窓もなく、天井もすごい高いわけではないから少し閉塞感や圧迫感を感じるかもしれないが、シャンデリアがあっておしゃれで...詳細を見る (595文字)
もっと見る費用明細4,197,098円(43名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
一流ホテルの結婚式
披露宴会場について
お部屋から日比谷公園が見えて雰囲気が良い。少人数婚に合わせた小さなお部屋もあり、時間が合えば全て見学できる。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
高級感があります。
披露宴会場について
披露宴会場は天井が高く、開放感がありました。人数に対して、広い会場が使われていたので、広々としていてよかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/21
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
格式の高い帝国ホテルの魅力がフェアに詰まってます!
披露宴会場について
少人数向けの「鶴の間」をご案内いただきました。天井のステンドグラスがおしゃれな会場でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
これが、ホテルクオリティ
披露宴会場について
会場は大中小、さまざまなで空き状況によって選べます。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
重厚感のある日本古来の雰囲気を味わえるホテルウェディング
披露宴会場について
会場によって雰囲気は異なるが、総じてそこまで派手さはなく質素でした。窓のある会場だけはなかなか良かった。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
間違いない結婚式ができる
披露宴会場について
40名想定のため中規模の会場を見学させていただきました。どちらも窓がないのは残念ですが、明るい雰囲気から落ち着いた雰囲気の会場まで選べる幅が広かったです。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
レトロでクラシカルな日本の老舗高級ホテル
披露宴会場について
◯披露宴会場の雰囲気や特徴 披露宴会場は収容人数に応じて複数あるので、100名くらいの招待客がいたとしても会場の選択肢に困ることはまずないと思いました。広い会場だと、敷地内にトイレやクロークがある会場...詳細を見る (1674文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
スタッフの質がとてもよく安心して式ができる
披露宴会場について
披露宴会場は、どの会場もシャンデリアが素晴らしいです。天井も高く、ブラウンを基調にした会場がほとんどでした。歴史のあるホテルですので、年季が入った感じがするところも見られました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
さすが帝国ホテルと感じました
披露宴会場について
メインで見た披露宴会場が孔雀南の間でしたが、真ん中より少し後ろに2本の柱があり、気になりました。会場内のデザインで所々石があったので気になっていたら、説明をして頂き、こだわりを感じることができました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
格式高くてスタッフの提案力が高いホテル
披露宴会場について
クラシカルでレトロな雰囲気の披露宴会場でした。昔ながらの知名度あるホテルなので少し古さはありますが、格式高くて落ち着いた雰囲気が好きな方にはとても良いと思います。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
豪華な中にもアットホームさがある
披露宴会場について
白基調の広い披露宴会場でした。テーブル感覚も広く、開放的でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/09/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
伝統的で重厚感のある結婚式会場
披露宴会場について
・披露宴会場もいくつかあり、自分たちの雰囲気好みの会場を選ぶことができると思いました詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
料理が美味しくて高級感のある式場
披露宴会場について
披露宴会場はホテルらしいゴージャスな雰囲気で、テーブルコーディネートも素敵でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
格式ある完璧なおもてなしが期待できる式場
披露宴会場について
いくつかの会場を見せていただきましたが、どの会場も窓がなく重厚感ある作りでした。どの会場も備え付けのプロジェクターやスクリーンは無く、プロフィールムービーなどの映像を流すには、三脚のスクリーンを立てて...詳細を見る (1035文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.4
丁寧な接客のスタッフに感動
披露宴会場について
挙式する数が多いからか、同一フロアにたくさんの披露宴会場がありました。見学した会場からは日比谷公園の緑が見渡せました。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/18
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 0% |
帝国ホテル 東京の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
帝国ホテル 東京の結婚式の費用は、101〜200万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 100名以上収容可
この会場のイメージ1337人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 帝国ホテル 東京(テイコクホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-8558東京都千代田区内幸町1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |