スイスホテル南海大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフさんの対応もよくてチャペルがとてもおしゃれです
チャペルが他にないようなグレーの石の壁ですごくおしゃれで素敵でした。披露宴会場がかなり高層なので眺めが良く地方からきたゲストに大阪を一望してもらえてすごく満足でした。衣装や装花、料理にはこだわりたかったのでプランよりもグレードアップしたので値上がりしましたがとても満足しています。親族のみだったので演出をほとんどしなかった分ムービーやケーキカットなどの料金を抑えることができました。お料理は全てとてもおいしくてグレードをあげたのですがゲストの皆さん喜んでくれていました。南海なんば駅からすぐのアクセスなのでゲストの方にも来ていただきやすかったです。スタッフさんと丁寧に対応してくださるので満足でした。当日の装花とブーケがとても気に入ってあるので式場に頼んでよかったなと思いました。チャペルの他にない雰囲気とスタッフさんの対応がよかったのでここに決めました。詳細を見る (378文字)
もっと見る費用明細1,443,639円(10名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
食事が美味しく立地が良いく遠方からの出席者に満足してもらえる
リニューアルされたチャペルで、緑を使ったナチュラルな雰囲気でした。自然光が入り、写真写りも良く、アットホームに式が行えました。30人程度収容のベルビューは、親族だけの披露宴にぴったりで、全員が話しやすい会場で満足です。景色が良く、出席者の方みんな写真を撮っていました。九州から来ていただく親戚が多かったので、新大阪から乗り換え一回で来れることは、便利だったと思います。食事です。下見の時に頂いた食事が美味しかったので、決めましたが、当日もとても美味しくいただけました。立地の良さ、宿泊施設があること(割引あり)、結婚一周年ディナーがあることが、この式場に決めた決め手です。どの項目の優先順位を高くするかをあらかじめ決めておくと良いと思います。詳細を見る (321文字)
費用明細1,164,361円(24名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
お客様目線で、非常にアットホームな式場です!
披露宴会場は、ご参列いただいた方全員に好評で、音楽の響きや照明での雰囲気作りは最高でした!会場のじゅうたんや壁のデザインも、披露宴会場として使用しやすいデザインだったため、テーブルクロスやチェストクロスなどとも合わせやすかったです。招待人数の兼ね合いで、披露宴会場が大きくとることになったので、少し値上がりしました。それから、各テーブルにかかるお花などの演出に、予想以上の金額がかかることを知らなかったので、案内されたときかなり驚きました。ホテル側に座席表をお願いしていたのですが、金額が高かったため、自分たちでパソコンで作成し、購入した用紙に印刷をしたので、かなり節約できました!少し量が少なく感じた方もいらっしゃったようですが、メニューもたくさんあるので、それぞれの用途に合ったものを選べば問題ないかなと思いました。男女それぞれで食べる量はさまざまなので、その辺は仕方ないかなと思いました。すべての沿線から来ることができ、雨が降っていても地下を通れば問題ないのがとても良かったです!それに、多方面からの方でも迷うことなく来てもらいやすい立地でした 。友人の中で妊婦が何人かいて、配慮していただきたいとお伝えしていましたが、とても満足していただける対応をしていただいたと友人からお聞きし、とても嬉しかったです。それから、子連れの友人への配慮もしていただき、嬉しかったです。大きなケーキに驚きました!多くの参列者にも感動していただけました。どんなリクエストをしても、快く引き受けてくださったところが決め手です!結婚式を終えてからも心に残る式になり、本当に良かったです。結婚式準備に疲れるかもしれませんが、最高の日にするためには努力や苦労をするべきだと思えました!詳細を見る (731文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
希望通りの挙式
外国人牧師さんや賛美歌を歌っていただける聖歌隊、日の光が差し込む窓など、雰囲気を高めるしっかりした設備が充実しています。yoshikiのピアノがあり、印象的でした。複数の披露宴会場から自分たちの披露宴参加人数(親族のみ23人)にぴったりの会場を選ぶことができました。また、多人数用(100人超)の大きな会場もあり、披露宴参加者の人数からピッタリの披露宴会場を選ぶことができです。私達が選んだ小中規模の会場は、日の光が差し込むように大きな窓があるため開放的で、また、会場照明を暗転させるために、窓に自動ブラインドも設置されており、会場の明るさ調整がスムーズにできました。わざわざスタッフさんが窓のカーテンをする必要がありません。会場の天井まで高さがあるので、余興に幅ができると思います。私達の披露宴では、大型の脱出マジックなどをして頂きましたが、十分な高さでした。会場の壁や床はオフホワイトやベージュ色のシックで落ち着いた色合いで、テーブルのクロスや花が華やかに映えました。サマープランを利用したので、特に値上がりする出費はなかったです。サマープランを利用したので、かなり節約できました。最高の言葉しかないです。有名ホテルのフルコースを食べることができるので、参列者からの評判もよかったです。参列者にとっては、ある意味、披露宴のメインとなると思いますので、グレードアップすることをお勧めします。なんば駅や大阪高島屋に直結しているため、立地、アクセス共に良いです。新大阪駅からアクセスも良いため、他府県からの参列者にも分かりやすいです。プランナーさんは、挙式、披露宴に向けて様々なアドバイスをしてくれた。また、打ち合わせ中に喧嘩しそうなところを仲裁してもらえました。各スタッフさんからは、二人の挙式、披露宴を盛り上げて頂き、心のこもったおもてなしを受けることができました。プランナーさん、各スタッフさんが親切に対応してくれました。挙式会場にあるyoshikiのピアノが印象的でした。式場イベント会場や会場下見でのプランナーさんの丁寧な説明が分かりやすかったです。また、会場下見でのフルコースの試食が美味しく決定打となりました。詳細を見る (911文字)
費用明細1,555,033円(23名)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
交通アクセスがとっても便利!
私自身、あまりこだわりがなく、普通の挙式ができたら満足でしたので、とっても綺麗で、理想的な挙式ができました!こちらも、私はあまり理想は高くなく、思い描いていた通りの披露宴ができました。唯一のこだわりは、挙式で流す音楽を自由に選びたかったので、その選曲を、細かくできたことが、とってもよかったです。とにかく節約しました!ドレスは自分で購入して、料理のメニュー表や、席札、ウェルカムグッズ、リングピローはすべて手作りしました!実際、披露宴中は忙しくて、食べることがあまりできなかったのですが、唯一食べたケーキ、すごく美味しかったです!交通アクセスが、私たちが一番こだわっていたところです。友達をたくさん呼びたかったので、とにかく交通アクセスが良い難波にしたかったので、とても良かったです!みなさん丁寧で、とっても良かったです!プランナーさんも、しっかりしている方で、本当に信頼できました。他の階でも挙式はできたみたいなのですかが、私たちは安くするために、高層階ではしませんでした。ですが、景色は見えなくても、とても楽しい挙式、披露宴にすることができたので、ここの会場にしてよかったと思いました。やはり、決め手は交通アクセスでした。私が今までで参列した友人の結婚式で、冬で大雨の日があったのですが、その時の式場が、電車で2時間近くかかる会場で、式場に到着するまでに、パーティドレスは濡れるし寒いし…とても大変だった思い出があります。それを振り返って、もし、自分の式の当日に雨が降っても、来てくれるみんなが大変にならないような式場選びをしたかったので、ここにしてよかったなと思いました。実際、私たちの式の当日は、くもり時々雨でした。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
交通アクセスが良く、高層階からの眺めも良いです。
神前式を行いました。雅楽を奏でていただき、厳かな雰囲気の挙式となりました。地上140メートルの高層階で、天気が良いと窓から光がたくさんは入り、とても華やかな雰囲気になります。パックになったプランを申し込みましたが、そのままではテーブルなどの装飾は最低限だということでオプションで装飾を追加しました。お料理は追加料金を払い、ランクを上げましたら、とても好評でした。南海難波駅や高速バスターミナルから直結しており、交通アクセスは抜群に良いです。終始親切丁寧な対応をしていただけました。なんと言っても交通アクセスがとても良いです。式を挙げるにも打ち合わせで何度も行きますし、招待される側も迷うことはありません。私は白無垢、ウエディングドレス、カラードレスと3着着ましたが、ドレスに合わせてブーケもそれぞれ作ると結構お金がかかるので、私はブーケを1つにしました。結婚式はどうしてもお金がかかるので、お金をかけるところ、かけないところをよく考え低予算に抑えられると良いと思います。詳細を見る (435文字)
費用明細4,296,666円(59名)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
難波ならココ!
人前式で、ロビーアトリウムでの挙式でした。階段から降りてくる厳かな雰囲気や、他の宿泊者の方にも見ていただけるので、たくさんの方に祝福していただきました。35階の見晴らし良い会場で、ゲストが楽しめたと思います。開放感あふれる会場でしたので、明るく、映像も大きなスクリーンで、迫力がありました。装花と、ドレスには自分が1番納得するものを選びました。動画は、自分達で制作したので、コストを抑えることができました。試食したところ、ボリュームも、味も、見た目も満足しました。南海難波駅直結でしたので、非常にアクセスがよく、遠方からのゲストも、迷わずに会場まで着くことができました。非常に気配りよく、状況をみながら、テキパキと動いていただきました。ロビーのアトリウムでの挙式は、本当に素晴らしく、豪華なシャンデリアや、見知らぬ人からの祝福を受けることができるので、より満足できるのでオススメです。30人程のアットホームな、式でしたが、スタッフの方が親身になってくれることと、納得できるまで相談できるので、不安になることはありませんでした。手作りアイテムなどをたくさん使用して、オリジナルな式にしてほしいと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
絶景の中での披露宴
とても良かったが、新郎新婦入り口がホテルのクーラーの室外機?の前にある為入場の写真だけあまり良くなかった。またその入口に行くのが外から回らないといけなかったのでドレス姿の私にはとても寒かったです。そこが唯一の残念な点でした。それ以外は全て良かったと思います。絶景の中での披露宴でした。天気が良かったので景色が最高で!ハルカスも見えたりと周りからはとても評判が良かったです。設備も特に問題はなくさすがホテルなだけがあってトイレなども綺麗にされていました。エレベーターも何台もありました。特に特別お金をかけた点はありませんでしたが、全体的に豪華で素敵な結婚式が挙げれました。全体的に費用を抑えたかったのですが一般の標準プランでも料理もしっかりしていて周りからは好評でした。また、子ども用の料理もしっかりしており、子連れの方にも喜ばれました。ゲストの人達にも好評でした。駅直結なのが良かったと思います。なんば駅なので遠方の方も来やすかったし、迷ったというような声も聞いておりません。直結なので雨の心配もなかったというのが1番喜ばれました。駐車場もありますが、駐車料金がかかりました。とても良かったです。最上階近くでの披露宴。乾杯と同時にカーテンが開き絶景とともに披露宴を楽しめました。お料理も最高です!お料理が最高です。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
立地・豪華さなら一番!
私はロビーで行うアトリウム挙式を行いました。ホテルに泊まりに来た人や、食事をしている方にも見られての挙式なのでとても目立ちますが、一生に一度のことなのでとても満足しています。見ず知らずの方からも祝っていただき、たくさんの方々に見守られての誓いは本当に忘れられないものになります。フラワーシャワーも吹き抜けの上階からもしていただくので写真にも綺麗に残ります。浪華という会場で行いましたが天井がとても高く、そしてとても豪華な会場です。アットホームな会場というよりは本当のお披露目パーティーで、自分が主役なんだという特別感をとても感じられます。ファーストバイトのケーキもとても高さのあるもので、より一層会場の雰囲気を豪華にしてくれました。ホテルなので安いとは言えませんがそれ相応の値段です。なにより、豪華な会場なのにゲストのテーブルが貧相では申し訳ないので、ゲストテーブルには惜しみなくお花を豪華にしました。料理ももちろんコースを上げて、ゲストの方が満足してもらえるようこだわりました。その代わり、招待状のあて名は自分で書いたり、リングピローやウェルカムボード、生い立ちのDVDは自分で作りました。普通のコースよりワンランク上のものを試食したのですが非常に美味しかったです。最初は量が少ないかなと思ったのですが最後はデザートも苦しいくらい満腹になりました。南海難波駅すぐなので非常に立地が良いです。ゲストの方は様々な地方から参加していただいたので、一番の決め手はこの立地の良さでした。プランナーの方もなにからなにまで分からないことに丁寧に答えてくださいました。分からないことだらけで不安になり、電話も何度をしたのですがいつでも優しく対応してくださいました。ドレスコーディネーターの方も、優柔不断な私に何回も付き合ってくださり、とても素敵なドレスを選ぶことができました。本当に感謝しています。私はWD、カラードレス、和装を着ました。のティアラ、ネックレス、ピアス、髪飾りなどはすべて自分で探して買ってきました。カラードレスの時は花冠にダウンスタイルにしました。やはりアトリウム挙式が一番おすすめです。私は目立ったりするのはあまり好きでは無いのですが、本当に最初で最後のことなので、おもいっきり目立ったらとても気持ち良かったです。なにより見てくださってる方々もみんな笑顔だったので、スイスホテルで挙げるなら絶対アトリウム挙式にするべきです。分からないことや不安なことがあればなんでも聞くことです。実際に結婚式を挙げてみて、大満足で、全く悔いの残らない式になりました。詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
大阪スイスホテルで結婚式の体験談
披露宴会場はホテルの上層階で窓がないタイプの会場でしたが、天井の高さがたっぷりあり、開放感が感じられました。会場内の装飾も高級感があり、同級生にも親の世代にも受けのよい雰囲気だったと思います。スイスホテルは照明の設備がかなりよかったです。当日、披露宴でのムードがカラフルな照明によって様々な演出があり、とても楽しめました。後日写真を見ると素敵な演出で感動しました。こだわってお金をかけたところはドレスです。その他の式場より種類が豊富でついこだわりすぎてしまいました。お料理のグレードは中レベルのものにしたのですが、お肉料理やお魚料理、デザートなどどれをとってもハズレがなく素材の良さを感じられるものでした。大阪難波駅から直結で参列していただく方の負担にならないところがよいポイントでした。実際に結婚式が終わったあと、友人から駅から近く便利で結婚式当日、ヒールを履いていても疲れ知らずだったと高評価でした。大阪に住んでいる人はもちろんのこと、大阪外に住んでいる人にも立地のよさは当日迷うことなく会場にきていただけてよかったです。スタッフさんの人数がとても多かったのが印象深かったです。安心して任せられました。披露宴会場でのお花のコーディネートは旦那さんの職場の方の参加者が多かったこともあり落ち着いた雰囲気にしました。ベースカラーはホワイトにして各テーブルに置くグラスだけ赤にしてワンポイントにしました。ドレスは白で、お色直しでピンクにしました。ケーキ入刀で芸能人の結婚式をイメージさせるかのような巨大なタワーケーキは圧倒されました。私たちがスイスホテルを選んでとても満足できる結婚式を行えました。初めてのことでどうしていいかわからない私たちをプロたちがしっかり支えてくださりました。人生一度きりの結婚式どうか素敵な思い出に残る結婚式にしてくださいね。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
とてもステキな結婚式になりました!
とても良かったです。運よく快晴で、日差しが入って明るく、とてもキレイなところでした。広い会場に最低人数ギリギリだったので、テーブルの配置など心配でしたが、うまいこと設置してありました。急きょ持って行ったウェルカムボードも、うまく飾ってくれていてうれしかったです。ウェルカムボードは手作りしました。ドレスは安く、かつ良いものを探しました。見た目もきれいで、味もとっても美味しかったです!駅直結で、地元の人はわかりやすかったみたいですが、初めて来る人はどこから上がればいいのか、どこが入り口なのかわからなくて迷った人が多かったです。初めてのことで、わからないことだらけでしたが、丁寧に優しく、わかりやすくサポートしてくださいました。赤系で、大人っぽくなるようにしました。ドレスは豪華で大人っぽさとかわいらしさがあるものを選びました。料理はおいしく、ランクを挙げなくても十分でした!決め手は、知名度!せかくやるなら知名度、評判の良いところが良かったので。実際にしてみて、本当に良かった!一生の思い出です。準備は楽しくもめんどくさくもあり、なかなか大変でしたが、その分良い思い出になりました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
満足です
挙式会場が素晴らしかった。ハワイっぽい変わったチャペルでかわいらしく自慢でした。フラワーシャワーもついていました。牧師さんも外国の方で雰囲気ありました。前にクロスがあっておしゃれでした。色んな式が選べるようです。披露宴会場は正直ふつうです。スクリーンやピアノもプラス料金になるので、余興等で金額がかさむかも…3種類くらい披露宴会場があったので人数によって変わるんだと思います。私たちは少人数だったので確か一番狭い白鳥の間だったと思います。50にんほどいらしたのですが、ドレスでテーブルの間をぬって歩くのは大変でした。40人までだったらちょうどよかったのかな?料理とr立地!会社の方に来ていただくのでお料理にお金をかけました。社長が来やすいように難波のほうで探しました。恥ずかしくないように立派なホテルを選びました。会場にお金をかけたぶん、自分で用意できるものは節約しました。メニュー表やカラードレスのブーケなども自分で手配。オープニング・プロフィール・エンドロールなども自分で制作。大変でしたがこれを業者頼みにするとえらい金額だったかと…最高です。主役なのであんまり食べられませんでしたが、お肉はやわらかくおいしかった!友人もおいしかった、パンめっちゃ食べた(パン食べ放題)と大好評でした。ここにして良かったと思いました。もちろん家族・上司の方にも喜んでいただけたみたいです。都会のど真ん中なので、海が近くにあったり、噴水が近くにあって雰囲気が最高!!というわけではないですが会社の上司の方を呼んでいたので、その方たちが来やすいことを第一に考えて選びました。駐車場ももちろんついていますし、電車でも難波から直結なので迷った人もいなかったみたいです。駐車場代も無料になったおと思います。当日リードしてくださった方(なんていう名称か忘れましたが)が素晴らしかったです。笑顔が素敵で本当に頼りになる方でした。入場の際も曲が一番盛り上がるタイミングで準備してくださったり…この方にサポートしていただけてよかったです。結婚式は新郎新婦がメインでもちろん主役ですが、この方の存在は大きいですよ。もし事前に会えるのなら会っておいたほうがいいと思います。私たちは当日はじめましてでした。春に挙げたので薄いピンクやオレンジなどのパステルカラーをベースにコーディネートしました。ドレスはいろんな色がグラデーションになった変わったものを選びました。好評でよかったです。チャペルのかわいさ!フラワーシャワーもついてました。オプションのところもありますが、これはするべき。お料理に力を入れたいならここ!絶対恥かかないです。胸を張ってお料理を提供できます。目上の人を呼ぶなら、知名度が高いとことお料理がおいしいところをおすすめします。詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームな結婚式ができました
シンプルでスッキリした挙式場です。豪華さはありませんが、参列した全員がほのぼのとできる式場でした。高層階なので素晴らしい眺望でした。招待客の方に景色も楽しんでいただけたと思います。ただ写真が全て逆光になってしまいました‥。料金は他の会場より安価でした。引き出物の持ち込みもしましたが、ホテル指定の品物も入れるなら持ち込み料はかからない。など柔軟な対応がよかったです。アクセサリーも使える物は持ち込みでした。その分かなり節約できました。基本料金のプランにしました。定番だとは思いますが、どれも美味しくて量も満足。お腹いっぱいになりました。という感想をたくさんいただきました。難波駅直通。雨に濡れずに会場入りできます。地下鉄御堂筋線も近鉄線も南海線も繋がっており大変アクセスがいいです。自分たちの手作り感のある進行だったのですが、当日のお付きの方含めスタッフの方がみなさん本当に協力的でアドリブにも即対応してくださり、接客も含め素晴らしく良かったです。本当に親切で大成功でした。テーブル等の希望はシンプルな事だけお伝えしましたが、白を基調に素敵なコーディネイトにしてくださいました。衣装係りの方は最低限の事のみ提示といったスタイルでしたので、手袋、ティアラ、アクセサリーについての質問、準備してほしい物は事前のメールで打ち合わせし解決しました。当日の宿泊プレゼントがあり、お部屋にシャンパンとお料理、ケーキなど嬉しいおもてなしをしてくださいました。気分が良かったです。参列者の沿線等が合えば、アクセスは最高にいいです。結婚式の内容についてはこちらの希望を聞いてくださる分、プランナーからの積極的なアドバイスはありません。わからない点はこちらからどんどん質問していかないとわからないままになるので明確なプランを持って進めた方がいいと思います。メール対応は早いです。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スイートルームに泊まれました
遠方からのゲストが多かったため、ホテルでの挙式としました。宿泊できることはもちろん、駅から直結ということ、着付けやセットのサービスもホテル内の施設で受けられるため、遠方からのゲストに負担をあまりかけることなく過ごしていただけたかなと思います。さすがホテル!といった感じの豪華なシャンデリアや高い天井。セレブな気分になれました。座席表は自分で作成しました。プロフィールビデオは自分たちで作成し、DVDデッキも持ち込みをしました。最後の方はあまり食べられませんでしたが、ゲストからは好評でした。ターミナル駅直結なので、電車で来られた場合は道に迷われる人はいませんでした。いい意味でサバサバしたプランナーさんでしたので、悩んでいることなど素早く的確にアドバイスいただき助かりました。当日介添えして下さる方もとても優しく、安心して一日を過ごせました。デザートビュッフェが好評でした。友達は2回まわったとのこと。チョコファウンテンが特に喜ばれました。ガーデンウエディングにも憧れていたので、ホテルでの挙式は正直迷いましたが、豪華な雰囲気のある会場、披露宴後に泊まったスイートルームなど、ホテルでなければ味わうことができないものがたくさんありました。挙式会場だけでなく、交通の便などを考えて選んだのも良かったと思います。自分たちの式ではありますが、来てくれるゲストのことも考えてあげられたらいいなと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
王道の結婚式、披露宴
バージンロードは短めなので、トレーンのそんなに長くないドレスを選びました神父さんが素敵でした招待したゲストが160人くらいいたので、ボールルームを二つ使いました。入退場が、扉が開いて出てくる感じではなくて、仕切りから出てくる形になったのが少し不満でしたが、テーブルクロスやナプキンの色や椅子の色など細かく決められるので、会場作りは楽しかったです。色んなオプションつけました。照明やお花で豪華にしました。ボールルームが広いので、画面は大きいほうがいいと思います。2人とも忙しくて前撮りはしなかったんですが、当日ビデオカメラは二台と写真をホテル内の会社でお願いしました。それに関しては後悔しています。仕上がりが素人以下でした(^^;;キレイな写真が全然なくて年賀状の写真選びはすごく迷いました。何十万かかけてこれか〜と残念。持ち込み料かかっても信頼できるところにお願いすればよかったです。ドレスはアンジェリカでお願いしました。何回も試着しました。運命を感じるものをさがして、同じ会社のハービスの店舗にも見に行って、そこで決めました!迷いまくってましたが、嫌な顔せず対応してくれました!グレードアップしました。美味しいと言ってもらえました!なんば駅直結で便利初めに担当してくれた方の対応が失礼で主人が怒ってしまって戸惑いましたが、思い切って担当を変えてもらったら次の担当の方はすごく親身になって相談に乗ってくれるいい方でした。卓上のお花はセンスがよかったです。テーブルと食器もオシャレに仕上げてくれました。メイクやお花ヘアーメイクは案外サクッと終わってしまうので、お金はかかりますが打ち合わせをしといて良かったと思いました。細かいところまで決められるので、こだわりはたくさん出せると思います!ドレスも種類がたくさんあって選ぶの楽しかったです。決め手は私の家から近いこと。私の場合は近いので何回も打ち合わせに足を運びました!面倒になってやっつけ仕事になりそうな部分もあったのですが、できればこだわった方が後からいい思い出になると思います!詳細を見る (865文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.7
高層階からの眺望がすばらしい!
天井は高くないけれど、35階からの眺望は素晴らしかったです。乾杯のあと、カーテンが開いたときにパッと明るくなって景色が見えたときの瞬間は忘れられません。装花は、高砂のみグレードアップし、参列者テーブルは最も簡単なものにしました。ブーケタイプのお花でしたが、二次会も行わなかったので、逆に参列者に持ち帰ってもらいやすく良かったです。アルバムは高いので、写真データのみにしました。料理はグレードアップしてよかったです。参列者には、今までで一番豪華だったと喜んでいただきました。シルバーからゴールドにグレードアップしたら、ボリュームたっぷりでした。地下鉄御堂筋線、南海線に直結しているので、雨でも心配なくアクセスはばっちりです。プランナーさんは若い方で、一瞬不安でしたが、信頼できる素敵な方でした。どんどん提案してくれるというわけではないですが、こちからか「こういうことがやりたい」と伝えると、すぐに対応してくれました。会場の景色が一番のおすすめポイントです。35階からの眺めは本当に素晴らしいです。ドレスについて。ホテル内のドレス屋さんは、実物をあまり置いておらず、着たいものがすぐに試着できるわけではないので、私は提携先のフォーシス&カンパニーを利用しました。ここはキラキラした試着スペースがあり、ドレスの数も豊富、スタッフさんも丁寧ということでとても満足できました。おすすめです。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフの方の気配りが最高です!
おしゃれ度はいまいちですが、高級感もあり、参列者が予定より多く、あふれてしまいましたが、後ろの方に余裕があり、全員入ることができました。リハーサルの時間も十分にとって下さり、緊張もそんなにせずに本番迎えることができました。こちらもおしゃれな感じはしませんが、天井が高く高級感があり、年配の方にはとても落ち着く雰囲気で素敵でした。ただ、私は控え室ではなく、宿泊する部屋で着替えをしていたため、移動するのは大変でした。司会を個人的に頼む予定だったが、余計にお金がかかったので、ホテルの方のお任せにした料理は金額の割に十分だったとは思いますが、お酒の変更でけっこう値段がかかりました。地下鉄、電車、空港からのシャトルバス、があり、十分便利でした。何より、スタッフの方々の対応がすばらしく、新郎新婦に対してはもちろん、お客さまに対しても細かな気配りができていました。時間が少しオーバーしたのにも関わらず、さいしょからさいごまで丁寧に対応して下さいました。スタッフの方の対応が丁寧控え室は式場から近い方がいいです詳細を見る (451文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/07/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
料理最高!
ホテルなので高級感がありました。難波駅近なので電車も便利だし、宿泊できるので遠い方は泊まっていただきました。一番良かったのは料理!今まで散々料理に文句をつけてた親戚のおじさんが「うまいっ!」と完食。あと、夜景もキレイでした。私達は最上階の会場でしたが、下の階には大人数OKの会場もありました。スタッフさんも丁寧に色々アドバイスしていただきました。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/04/02
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
立地とコストパフォーマンス。
特筆するべきオリジナルの演出などはありませんがオーソドックスな雰囲気でした。クラシックなイメージ通りの挙式会場だと思います。こちらの意見をしっかり聞いてくれてイメージ通りの披露宴をあげることができました。設備も整っており、また会場も広いので余裕を持った披露宴ができました。どうしてもオプションがないと華やかにならないので円卓の花やウェディングケーキにはお金をかけました。基本的にコストパフォーマンスはいいです。様々なコースから選べるし試食会もあるのでよかったです。大阪の真ん中と言う事もあり誰もがアクセスしやすく非常にロケーションはよかったです。雨にも濡れずに会場に行けるので参列される方々にも便利だったのではないかと思います。親切な対応でした。1番は立地とコストパフォーマンス。同クラスのホテルより優れている。オーソドックスな挙式にはいいと思います。演出は融通な効くのでプランナーさんに何でも相談することが大切だと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
色んな要望を聞いてもらえました。
【挙式会場について】挙式会場の椅子の数は80程でしたが、100名弱を招待していたので、無理言って立ち見できるようなスペースを作ってもらいました。会場全体は白いイメージ。バージンロードはそんなに長いタイプではないと思います。会場自体がホテル内なのでそんなに広くありませんが、ドアを開けた時、たくさんの人が敷き詰まってる感は良かったです。大きな会場で閑散としたものが嫌だったので。席からの距離も近く、いっぱいいじってもらえたので良かったです。会場の外から入場するのですが、そこは完全に外で、マンションのベランダから入場という感じ、同じ高さの建物も多いので、景色は良くありません。会場内とのギャップに驚きましたが、笑いとなって思い出になっています。【披露宴会場について】会場名を忘れてしまい申し訳ないのですが、屋上ではない宴会会場を使用しました。屋上の会場は景色がとてもよかったのですが、天井が低く、選んだ会場は天井がとても高いので広々した気分になれました。【スタッフ・プランナーについて】要望を何でも聞いてもらえました。1年経ってから会いに行っておしゃべりできたり、本当に親身になっていただけました。【料理について】当日私はほとんど食べれなかったのですが、友人は喜んでくれました。試食会で食べた時も大満足。グレードをあげなくても充分満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結が魅力的。遠くから来てくれる親戚にも説明しやすくて言うことなし。【コストについて】来てもらう人には絶対満足してもらいたいと思っていたので、ご飯には気をつかいました。実際グレードをあげなくても充分満足できました。自分で作って費用をおさえられるものは積極的につくりました。招待状の宛名書き・席次表を作っただけでもだいぶ節約になったと思います。【結婚式の内容について】ほとんどスタッフのおすすめやおまかせで、できるだけシンプルなものを選んだので覚えていません。【この式場のおすすめポイント】オプションでつけたのですが、エンドロールやプロフィールビデオなどのスクリーンは大きい方がおすすめ。高砂席の後ろ全部をスクリーンにでき、大満足です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】コストについてちょっとでも良いもの、大きいものにすると、すぐに値段があがります。自分のこだわりばっかりを追求しても、実際来てもらった人は、あんまり覚えていません。コストばっかり気にしすぎて自分が満足できないのも残念なので、双方ともに満足できる結婚式になればいいなと思います。詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分の挙式披露宴として訪れました。【挙式会場】モダン、...
自分の挙式披露宴として訪れました。【挙式会場】モダン、ベーシックの2タイプがあり、予約が埋まっていなければ同じ値段で選ぶことが出来ます。私はモダンを選びましたが、少し変わったバージンロード、爽やかな白とステンドグラス。全体的に明るく爽やかな印象で、とてもキレイでした。【披露宴会場】ホテルの最上階の式場を使わせていただきましたので、窓から見える絶景に来ていただいた方にも、印象づいたようでした。ただ60人以上になってくると少し狭く感じるかもしれません。イメージカラーは白とブルー。お花の色で可愛くも大人っぽくも変身するお部屋でした。【料理】試食は無かったのですが、ここで式をして一番良かった点と言ってもいいぐらいです。本当に美味しく、お招きした方々からも絶賛でした。食事がまずいと、どうにも印象が良くないかと感じていたので、本当に満足しました。【スタッフ】ミスも無く丁寧に対処してくださいました。笑顔がとても良かったです。【ロケーション】南海なんば駅直結で、交通の便もよく雨にも当たらないで済むので良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・挙式会場前のピアノの広間で写真撮影・食事が美味しい・駅ちか・そのままホテルに泊まってゆっくり出来るので、現実に帰るのがゆっくりできる笑【こんなカップルにオススメ!】食事にこだわりたい方。絶対にオススメです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
綺麗なチャペル
天井が高く開放的なチャペルは、席の間隔も広めでで居心地抜群でした。気品はあるのに堅苦しさがまったくなく、リラックスして式に臨むことができたのは、大きな窓から差し込む日差しのおかげだと思います。セレモニーの締めくくりはゲストによるフラワーシャワー。大理石のバージンロードを季節の花々が彩り綺麗でした。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
昨年12月に自分の挙式・披露宴の会場としてスイスホテル南海大
昨年12月に自分の挙式・披露宴の会場としてスイスホテル南海大阪を利用しました。【挙式会場】2パターンのチャペル会場があり、私はチャペルジュールという会場で挙式をあげました。そこは白を基調にしたとても明るい会場で、外から入場するオープンなチャペルですごく良かったです。【披露宴会場】いろんな雰囲気の披露宴会場があり、自分にあった会場を選ぶことができます。私は下見のときにどうしても1つに選びきれなかったため、1つは披露宴で、もう1つは2次会で利用しました。披露宴は芙蓉という会場だったのですが、広くて明るく、ホテル独特の閉鎖感もなくとても素敵でした。【料理】料理はこだわりたかった条件の1つで、試食会に参加しすぐに決めました。私はフランス料理のコースを選択したのですが、味はもちろん、前菜の料理に新郎と新婦の名前を入れてくれていてとても思い出に残る料理だった。またゲストにあわせて料理を変更してくれたり、参列した皆さんに大満足の料理でした。【スタッフ】担当のスタッフの方は本当に親身になって相談にのってくださり、私のこまかなリクエストにも対応してくださいました。また、担当以外のスタッフのかたもホテルならでわのこまやかな対応をしてくださり、安心しておまかせできました。【ロケーション】大阪難波のど真ん中。駅から直結で雨がふっても濡れずに会場まで来れるし、いろんな地域のかたでも交通の便がよく、招待する側もされる側も気持ちよくこれる場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】交通の便が良い。ホテルの一流スタッフの方がサポートしてくださるのでまかせて安心。料理がおいしい。ホテルからの夜景が格別。【こんなカップルにオススメ!】少しリッチな気分で結婚式をあげたいカップルにおすすめ。料理、交通の便、スタッフの対応、すべてにおいて1つ上の結婚式ができます。いろんな結婚式に参列したし、下見もたくさん行きましたが、本当にこの会場を選んでよかったと思えました。一生に一度の記念にぴったりな会場を探しているカップルにぜひおすすめします。詳細を見る (867文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
立地。料理。
【挙式会場】神前でしたが、特に問題なく、ちゃんとしたつくりでした。【披露宴会場】窓のない部屋でしたが天井が高く、床もじゅうたんで、行き届いている感じがしました。満足でした。【スタッフ(サービス)】頑張ってはいてくれてるのですが、私の場合は式で名前を読み間違いされました。。。【料理】おいしいです。【フラワー】きれいに仕上げてくれます。【コストパフォーマンス】どこもそうだと思いますが、”見た目は安いプラン”が存在しますが、結局足らずを加えることで相応の価格になってしまいます。【ロケーション】駅から濡れずに行けるため、遠方の方やお年寄りにも好評でした。【マタニティOR子連れサービスについて】行き届いていたと思います。【ここが良かった!】ロケーションと式場の広さです。【こんなカップルにオススメ!】多少価格は”はり”ますが、立地やホテルならではの安心感、があります。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
お料理が美味しいです
難波駅からすぐ近くで、アクセスするのにとても便利でした。挙式の時は、お父さんとバージンロードを歩いての入場に感激でした。神父さんの上手な演出により、感動の挙式を拝見させていただきました。その後、披露宴までの待合室での待機の時は、ドリンクとオードブルが出てきたのですが、そのオードブルがとても美味しくて、おかわりしちゃいました。待合から豪華なオードブルが出てきて、披露宴での料理への期待もグンとUP!期待通り、披露宴でのお料理は量、味、出てくるタイミング等すべてにおいて大変満足いくものでした。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とにかくおまかせして安心感があった。
【挙式会場】明るくおだやかな感じでいい感じだった。【披露宴会場】34階の景色、特に夜景がすばらしかった。【スタッフ(サービス)】ホスピタリティ溢れた丁寧な対応で好感がもてた。大変お世話になった。【料理】主役だったがおいしく食べれた。【フラワー】予算が限られていたが、きれいにかざっていただけていた。【コストパフォーマンス】よいものにはそれなりにお金が…【ロケーション】南海難波駅直結で抜群【マタニティOR子連れサービスについて】利用せず【ここが良かった!】一生に一度の式をあげるなら、不満のないように様々なことに対応していただけるところがよいでしょう。【こんなカップルにオススメ!】コストよりも値打ちを重視するカップル詳細を見る (309文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
満足です!!
去年のホワイトデーに結婚式を挙げました。結婚式場はチャペルにしました。神前もあり、親が神前を望んでいたのですがやはり神前は厳かで窓がなく少し暗い感じがしたので、明るいチャペルの方に決めました。チャペルは友達にも参列してもらい、とても楽しいものになりました。神父さんの言葉もとても印象に残りました。披露宴は身内だけで少しこじんまりしたものになりましたが、35階のとても景色の綺麗な会場にしていただけました。時間の空きがなく、4時からの披露宴だったのですが、ちょうど明るい昼間の景色と夜景とが両方楽しめて良かったです。お料理はイタリアンで少しランクアップしてもらったのですが食べきれないほどでとても美味しかったです。その夜はそのままホテルに泊めて頂けるので、4時から6時の披露宴でもちょうど良かったと思います。スタッフも皆さん良い方ばかりで色々と相談に乗っていただけました。場所も便利で高級感もあるので値段は少しお高めですが、満足です。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分自身の結婚式をこちらで挙げさせていただきました。最高の披
自分自身の結婚式をこちらで挙げさせていただきました。最高の披露宴ができたと思っています。【挙式会場】ホテル内にチャペルが3つあり、落ち着いた色彩で和やかに進行できました。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物とカナッペが用意されていました。【料理】この会場の結婚式に招待されたことがある知人も料理が美味しいと専らの評判でしたが、和洋折衷でお願いしたものも、来ていただいたゲストの方からは大絶賛でした。【スタッフ】スタッフはとても丁寧でいろいろなアドバイスを下さり、何事も素早く対応してくれました。【ロケーション】市内の中心部にあり、駅直結なので雨に濡れることもありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が最高においしい・駅ちかのロケーション・本当に素敵な会場の飾りつけをしてくれる詳細を見る (360文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 5.0
若い夫婦にぴったり
若くで結婚することになり お金もあまり ありませんでした でもスイスホテルさんは お金のあまりない 私たちでも 色々なプランを 考えてくださって コストをすごく 抑えてなおかつ ゴージャスで 心にすごく残る プランを考えてくださいました 親身になり 色々考えてくださり サービスも充実 すごく良かったです詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/07/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ホールでの人前式
オプションでホテルエントランスでのホールでの人前式にしました。参列してもらった友達以外からも祝福されているようで最高でした。もちろんチャペルと違い吹き抜けのホールなので天井が高くバージンロードも非常に長くとれました。式場のご好意でライスシャワーもサービスしてもらえました。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/10/04
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
スイスホテル南海大阪の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 75% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
スイスホテル南海大阪の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ325人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | スイスホテル南海大阪(スイスホテルナンカイオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波5-1-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |