
18ジャンルのランキングでTOP10入り
住吉大社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
珍しい和婚でゲストも自分達も大満足
披露宴会場について
披露宴会場も担当プランナーさんにしっかり打ち合わせしていただき、私達のイメージ通りの会場をつくっていただきました。音響やスクリーンなどの設備も全て揃っていました。詳細を見る (622文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る、自慢できる式場
披露宴会場について
私たちは二階の会場でした。階段(エレベーターもあります)を上がると大きな窓があり、住吉大社名物の太鼓橋が一望できます。また緑いっぱいと天気がよければ青空も一緒に見えるくらいすごく大きな綺麗な窓です。会...詳細を見る (1357文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
料理が差別化できている!
披露宴会場について
とても広く、明るい印象です。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な結婚式を挙げることができました!
披露宴会場について
私達は「神館」で披露宴を行いました。その神館の雰囲気を一言で言えば「神秘的な空間」です。普段は大きな門で閉ざされていますが、1日に2件の披露宴時のみ開門される空間。門が開いて入場する際はなんとも言えな...詳細を見る (2320文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統と重厚感のある結婚式
披露宴会場について
披露宴も住吉大社内の「神館」で披きました。神館も重要文化財に指定されている建造物で一般公開されていないものですので、私たちにとっても来賓の方々にとっても特別な時間となりました。こちらももちろん純和風な...詳細を見る (1563文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
これからの2人にとって拠り所になる場所ができました!
披露宴会場について
天皇皇后の休憩場所として建てられた神館。周りが塀に囲われているため、周りの喧騒が全く入ってきません。雰囲気を引き締める静けさがあります。また、建物自体は古いながらも、室内は床暖房完備の新しい設備も整っ...詳細を見る (863文字)
費用明細3,327,256円(40名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
縁のある住吉大社 憧れの花嫁行列ができました♪
披露宴会場について
高砂やテーブル周りのお花も打ち合わせ通りで、人数の割に少し広めの会場でした。親族だけの披露宴でしたのでアットホームな雰囲気で素晴らしいかったです。両親の席は、1つのテーブルに新郎側と新婦側とが座り話も...詳細を見る (878文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式高い挙式
披露宴会場について
吉祥殿にて披露宴を行いました。設備は一通り揃っている会場です。二階の廊下から太鼓橋や木々が綺麗に見え、特に私達の披露宴当日は快晴だったので、目の前にとても素敵な景色が広がっていました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
決め手はプランナーの心遣いでした!
披露宴会場について
私たちは「神館」で披露宴をする予定ですが、普段は門が閉められていて一般の方は入れません。ですが、結婚式を挙げる際に特別に利用することが出来る。と聞きました。中庭はとても綺麗に手入れされていて、その中庭...詳細を見る (597文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
特別感のある神館での披露宴が最高でした
披露宴会場について
とことん「和」にこだわりたかったので、神館を選びました。広さが限られているため大人数での披露宴を予定されている方には向きませんが、お庭の景色込みで素敵な御殿が丸々貸切、という贅沢な気分を味わうことがで...詳細を見る (1859文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式のある神前式
披露宴会場について
披露宴会場を決める際に雰囲気を重視していることをプランナーさんに伝えたところ、本殿の東側にある神館をお勧めされました。大正天皇の即位記念の際に建てられた木造建築で、中には現在も玉座が保存されている普段...詳細を見る (713文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
本格的な和の結婚式が出来ます
披露宴会場について
家族だけの会食だったので、新郎新婦が座る高砂はつくらずに、全員が同じ目線で向き合う円形になるようにしてもらいました。ゆっくり話しながら食事をする事が出来たので良かったです。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な神社での結婚式
披露宴会場について
貸し切りの神館は床暖房もついているし、何より庭が凄く綺麗でそれだけで絵になる。入れる人数は限られているけれども、伝統的な神館での披露宴は住吉大社だけしか体験出来ないと思う。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
老若男女問わず楽しめる会場
披露宴会場について
神社なので、和風な感じなのかなと思い、着物で参加しましたが、披露宴会場は、天井がかなり高く、100名は充分入れる広々とした、洋風なお部屋でした。披露宴前の待合のお部屋も、シャンパンやカクテルが充実して...詳細を見る (628文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/12/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
由緒ある本殿で、思い出に残る結婚式を
披露宴会場について
新郎新婦兄弟の新生児が3人列席のにぎやかな宴でしたが、ベビーベッドをご準備いただき、みんなで楽しく過ごすことができました。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場
披露宴会場について
庭や室内まで豪華であり、和婚には最高ランクの会場であると思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装の結婚式をするなら絶対おすすめです。
披露宴会場について
神館という貸切の会場でした。初めて見学した際に一目で気に入り決めました。定員50名のこじんまりした会場で、大きな杉の木があってとても良い雰囲気でした。冬の結婚式だったのですが、靴を脱ぐ会場でしたが床暖...詳細を見る (766文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
敷地内での花嫁行列が圧巻の素晴らしさ
披露宴会場について
披露宴会場は天井が高く広い。煌びやかな感じでした。披露宴会場へ向かう途中の窓から赤い橋が見えるのが素敵でした。お化粧室の古さは少し気になりました。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統的な結婚式が叶う会場
披露宴会場について
神館での披露宴だったのですが、とても趣があり特別感いっぱいでした。もちろんウエディング用に造られたところではないので柱などはあります。畳の上でする披露宴、純和風の結婚式が初めてだったので思い出に残りま...詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和を求めるなら。
披露宴会場について
神式で荘厳な雰囲気を感じられました。近年は洋装によるウェディングも流行っていますが、和風で行きたい方はこちらの方がぴったりだと感じます。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
満足度120%の式場!花嫁行列と国宝の本殿での挙式に感動。
披露宴会場について
こちらも格式高く、伝統を感じられ、満足度が高かった。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/07/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
正統派の花嫁さんに
披露宴会場について
披露宴会場は天井が高く部屋も広々として明るかったです。豪華な装花や鏡開きがよく似合う会場でした。高砂がゲストテーブルより高い位置にあり、新郎新婦がよく見えたので良かったです。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オトナの純和風でオシャレな結婚式
披露宴会場について
はじめての神社での結婚式だった。和風だったが、すごくおしゃれだった。庭の日本庭園もすごく素敵だった。披露宴会場も控え室も十分な大きさがあり、ゆったりとしていた。床も暖房が入ってるのか、暖かい気がした。...詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
花嫁行列は足元に注意
披露宴会場について
花嫁行列ではかなりの距離を歩きますし、砂利道や階段もあるので、上等の靴やハイヒールだと靴が傷む可能性があります。足元が悪い場所もあるので、お年寄りがいらっしゃる場合には、どなたかが注意してあげる必要が...詳細を見る (674文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームに和婚をしたい方おススメです!
披露宴会場について
披露宴会場は神館で行いました。吉祥殿で花嫁支度をして本殿挙式後に普段は公開されていない神館へ向かいます。神館の扉があいた時は参列者から「すごい」という声が聞こえたくらい重厚なお庭と建物で感動します。こ...詳細を見る (1824文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
花嫁行列が素敵でした。
披露宴会場について
披露宴会場はホテルのような雰囲気の会場です。 ですが、高砂が少し高くなっていて、新郎新婦の姿がよく見えました。 友人は披露宴も着物でしたが、これがドレスならそれはそれでガラッとイメージがわって面白いな...詳細を見る (623文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和装婚の魅力を最大限に活かせる施設
披露宴会場について
会場内は和風の煌びやかな雰囲気。 和風を貫きたいカップルにはぴったりなのではないかと思います。 スクリーンなどの施設もしっかりとあります。 受付やトイレなど、少し古さを感じるような箇所もあり、会場内と...詳細を見る (504文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神社で格式高い和風結婚式
披露宴会場について
光が入るような会場ではなかったのですが昔ながらの御祝いの席という雰囲気がとても出ていました。新郎新婦の姿もしっかり捉えることが出来てよかったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
花嫁行列が見れる神社婚
披露宴会場について
披露宴会場は純和風でしたし、各種の小物類にも和が取り入れられていてよかったです。花嫁行列を見られるというのも神前式では珍しいかと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私が住吉大社を選んだワケ
披露宴会場について
神館(離れ)での披露宴は、最高のロケーションだった。 プロジェクターなどの設備も整っていた。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(57件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 16% |
61〜80名 | 9% |
81名以上 | 11% |
住吉大社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(57件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 5% |
住吉大社の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ574人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0503土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催GW新緑和婚フェス◆和牛サーロインとこだわりのお出汁試食×人気演出体験
卒花さんから大人気の和婚フェスをGW期間開催。料理長こだわりの出汁や和牛せいろ蒸しをご堪能。披露宴で人気の演出「鏡開き」体験や、グランムービーによる神前挙式や卒花さんのエンドロール上映。是非お気軽にお越しください。
0503土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【家族・親族の少人数でお考えの方必見!!】会食フェア
ご家族やご親族様のみで、和やかに少人数の会食をご検討されている方におすすめです。お世話になった皆様へ感謝を伝えることをコンセプトに、あたたかで素敵な1日をお過ごしいただけるよう、ご提案致します!
0504日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【フェアデビューの方でも安心】国宝本殿見学×見積相談
初めてのブライダルフェアに参加する方にオススメ!!「結婚式のわからないことがわからない」そんなお2人に。プランナーが分かりやすく解説&説明。是非お気軽にお越しください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6675-3591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【期間限定成約特典】花嫁衣裳を特別料金にてご案内
住吉大社の上質な花嫁衣裳を期間限定の特別料金にてご案内致します。 白無垢・色打掛等の和装は勿論、ドレスも楽しみたいという方にオススメ。 対象となる日程は相談会にてご確認ください。
適用期間:2025/04/25 〜
基本情報
会場名 | 住吉大社(スミヨシタイシャ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 南海難波駅より約10分 駅近3分! ●交通/南海本線住吉大社駅より徒歩3分、阪堺線住吉駅より徒歩1分。 |
---|---|
最寄り駅 | 住吉 |
会場電話番号 | 06-6675-3591 |
営業日時 | 10:00~18:00 (祝日を除く毎週水曜日 定休) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 日本の伝統と心が紡いだ、おごそかでいてあたたかい正統派神前挙式を。国宝本殿でも挙式が可能。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り境内及び披露宴会場のお庭では、折り鶴シャワーなど和婚ならではのガーデン演出が可能です。 |
二次会利用 | 利用可能ー |
おすすめ ポイント | 神社敷地内に披露宴会場があり、お2人もゲストの皆様も負担なくご利用頂けます。少人数での和やかなご会食から、感謝の想いを込めたおもてなし重視の披露宴、個性溢れるパーティーまで、多様なご要望を実現。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーを始め、様々なお食事制限に対応しております。ご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り随時、無料でご試食頂けるフェアを開催しております。是非一度ご賞味くださいませ。 |
おすすめポイント | 専属料理人が目利きした海山の旬の幸に、心技を尽くした一品の数々。寿ぎの宴に華やかな彩りを添える至極の婚礼料理をご提供致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるー 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ー資格取得スタッフ ー |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊施設を多数ご用意しています。詳細はお問い合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
