
19ジャンルのランキングでTOP10入り
住吉大社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
和を感じられる空間で家族との繋がりを感じる
挙式会場は、伝統ある雰囲気ですごくよかったです。外からも見られるようになっていて披露宴には参加できない友達等を呼ぶことも可能だったのでそこで人数を呼ぼうと思いました。色合いは木でできているのでかっこい...詳細を見る (411文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ウェディングプランナーの方が司会して下さる安心感
自然豊かな国宝級の由緒ある神聖なる場所で雅楽等でパフォーマンスして下さり身が引きしまり厳かな雰囲気で挙式させて頂ける挙式会場と披露宴会場が近くて御高齢やお体の不自由な方にも移動しやすくて良い鏡開きや餅...詳細を見る (389文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和装、和風で国宝で挙式ができる
国宝にふさわしく、重厚な感じがして 改めて気持ちも引き締まり 式を行うと意識が芽生えました天井も高く 中も 広々として 少人数からある程度の人数まで 入れそうな感じがして 色合い 床と廻りの会場も良か...詳細を見る (532文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 53歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
花嫁行列が楽しかった
伝統的ある神社の本殿で挙式しました。控室から本殿までは花嫁行列で移動しましたが海外からの観光客が多く、多くの人に写真を撮られました。しかし当初よりそれは覚悟の上だったのであまり気にせず、むしろ笑顔で話...詳細を見る (763文字)
費用明細2,946,699円(28名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
住吉大社の大きな力で絶対に成功できる結婚式場
神前式は外から見守りました。会場となった神殿は大きくは無いので外からでも少し声が聞こえて一緒に参加している気分になれました。畳の披露宴会場は初めてだったのですが椅子もあり不便無い披露宴でした。駅から歩...詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
古都大阪の住吉大社で伝統の重みと白無垢の優美さが心に響く
純和風の神前式というと住吉さんが一番に思い浮かびました。また、生まれ育ちも大阪の私は結婚式を住吉大社で行うのが長年の夢でした。吉祥殿から御本殿まで花嫁行列で歩き、国宝本殿で挙式できることはとても素晴ら...詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
花嫁行列
和装婚を挙げたいためフェアに参加しました。会場は神社のため、基本的には参拝客が多くたくさんの方に見ていただきながらの挙式になると伺いました。見学の日は特に海外の方が多く参拝されており、お写真などたくさ...詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
格式高い伝統の神社で式を挙げるならココ!
格式高い伝統の神社。巫女さんが舞を、神主が誓いを読み上げてくれました。披露宴会場は天井が高くベージュ基調。ピンク色の花多くしてもらったので、華やかになりました。エンドロールは普通の結婚式はどこもついて...詳細を見る (653文字)
もっと見る費用明細3,175,279円(20名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理がすごくおいしい!
国宝建造物である本殿で式をあげられるのがとても魅力的です。本殿の周りは緑が多くて厳かな雰囲気でした。もともと神館で披露宴をしたいと考えていました。落ち着いた雰囲気で、ここでならゲストとゆったりとした時...詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
国宝の本殿での挙式
たくさんの緑に囲まれた境内での花嫁行列が、とても素敵。歩く距離も長めなので、良い写真が多く撮れそう。国宝に指定された本殿での挙式は、とても厳かな雰囲気。会場の広さはそれほど大きくなく、かつ閉鎖空間では...詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
由緒ある地で人生の節目を彩りましょう
本殿はとても厳かな雰囲気で、神前式を希望する方にとっては、イメージ通りの会場だと思います。ゲストは約50名まで本殿に入れるとのことですが、外から見てもらうことも可能です。挙式当日も一般の参拝客がおられ...詳細を見る (634文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
伝統的な場所で式が挙げられる特別感は格別
重要文化財に指定されている一般の人が普段入ることの出来ない場所で式をすることができるため、とても貴重な経験になると思う。披露宴会場が2箇所から選択可能。私たちは祖父母を招待するため、バリアフリーの観点...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
国宝での挙式と花嫁行列が一生の思い出に!
四季を彩る樹々に囲まれた敷地内は、足を踏み入れるとふっと気持ちが軽くなるような心地よさがあります。挙式を執り行う御本殿は国宝で、自然と背筋がのびます。ご参列の親族には、階段を数段登って頂く必要がありま...詳細を見る (985文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/13
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
日本が好きな人は式はここで挙げるべき!!
大阪の観光地ともなっている住吉大社での結婚式です。伝統的な日本の神前式を国宝にも指定される重要文化財の本殿で行えます。きっと思い出に残る式になります!両親の衣装代や着付け代、美容代。友人の当日待合の喫...詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦ともにやってみたいことやしたいことが全部叶います!
たくさんの方々に観てもらえる挙式になっています。神社で挙式を考えている方にはすごくおすすめできると思います。部屋からのロケーションかすごくよかったです。目の前には住吉大社の有名な太鼓橋をみることができ...詳細を見る (472文字)
費用明細2,737,040円(11名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
有名な住吉大社で花嫁行列が出来る式場
挙式会場は住吉大社の本殿での神前式でした。本殿は古くからあるものなので落ち着いた雰囲気でした。親族のみの神前式で全員で11名でしたが広々としていて狭いと感じる事は無かったです。本殿での挙式なので住吉大...詳細を見る (978文字)
もっと見る費用明細2,795,428円(11名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
担当者様がとても良い方で安心して進めることができそうです。
神社で挙げることができる緑豊かで雰囲気が素敵雨でも和傘があるので挙式を挙げることができる自分の挙げたい四季の中から選ぶことができる神社ならではの縁起物や白無垢を来て披露宴ができる畳の会場で開催すること...詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
伝統ある場所で思いやり溢れるスタッフの方と一生の思い出を!
伝統ある場所でとても広いです。緑も豊かで神聖な空気に溢れ、身も心も清らかになります。挙式会場は二箇所あり、選択できます。数カ所あり、人数や参加される方の状況に合わせて選択できます。とても開放的で景色も...詳細を見る (478文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和の結婚式
住吉大社内に国宝である本殿で挙式を致しました。親族のみ中に入れますが、参列者も外からであれば見ることができます。通常入ることができない、神館で披露宴を行いました。寒い時期でしたが、床暖が完備されていて...詳細を見る (400文字)
もっと見る費用明細4,400,130円(50名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
厳かな神前式
ゲストは外から見る形になります。厳かで、とても神聖な雰囲気でした。花嫁行列では、一般の参拝者などたくさんの人に見てもらえます。披露宴会場はお座敷だったので、靴を脱いであがる形でした。座敷が広く、かなり...詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
花嫁行列ができる伝統的な和婚
厳かで歴史がある雰囲気です。本殿は一般の方も参拝するため、他の人の視線や話し声が気になる人もいるかもしれません。出発場所の吉祥殿から本殿への花嫁行列が特徴です。雨の日は専用の傘を差すとのことですが晴れ...詳細を見る (466文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
自分たちが主役になれる神前挙式
神社での挙式なので、伝統を感じられ、普段入ることのできない本殿での挙式ができるので特別感があり、華やかな雰囲気です。設備も少しバリアフリーがあり、車椅子対応でも可能なのでとても助かりました。また、本殿...詳細を見る (700文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おすすめの伝統的な神前式
日本の伝統的な神社で儀式殿もすごく雰囲気がある。儀式自体は親族で行うのでサイズ感もすごく良いと思う。披露宴の規模によって会場も様々なサイズが準備されておりそれぞれのニーズにあった披露宴ができます。雅楽...詳細を見る (390文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が優しくてまた帰ってきたくなる場所です!
和風、あたたかい雰囲気・十分な広さで綺麗な内装・披露宴会場に行くまでの道も和でとても素敵です雅楽はしたく、お金はその分かかるがして良かったです。お安いものから自分の好みに合うものを選び、結果とても良か...詳細を見る (340文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
趣のある素晴らしいロケーションで神前式
地元の方なら誰もが行ったことのある住吉大社。趣のある厳かなあの雰囲気の中で結婚式を挙げられることが夢のような時間でした。かといって堅苦しいわけではなく親族と親友だけのアットホームな空間で過ごすことがで...詳細を見る (991文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
清々しい空間で伝統ある神前式
伝統を感じられる空間。神域の中での花嫁行列や神楽など、ここでしか味わうことのできない雰囲気。式場は厳かながらも華やかであり、程よい緊張感と厳粛な気持ちにさせてくれる雰囲気を持っている。和装のため、着物...詳細を見る (324文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
【国宝で結婚式】人の温かさを感じれる格式高い神社
国宝の本殿にて挙式を執り行えます。和を基調としたデザインで、開放感のある広々した会場です。式場のルール上、自前で何か用意して値段を抑える、ということがあまり出来ないと思っていた方が良いと思います。(全...詳細を見る (506文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
普段のお参りも、結婚式も。
挙式は吉祥殿の中にある儀式殿にて行いました。伝統的な様式、厳かな雰囲気の中での挙式となります。参列者は12名(うち子供2名)と少人数でしたが、空間があまるような感じにはならず適度な大きさでした。吉祥殿...詳細を見る (1494文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
事実婚でも挙式ができる神前式場
吉祥殿の中にある会場で行いました。花嫁行列で本殿にお参りをしてから、挙式会場へ移動しました。追加料金を支払えば本殿でも式は出来るようでしたが、予算的な面と室内の方が天候に左右されず式を行えると思い屋内...詳細を見る (1237文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
住吉大社で挙式ができ、素敵なご縁を結べて嬉しいです。
神社はとても広く、神聖な雰囲気がとてもよかったです。紅葉の時期でしたが、少し早かったですがきれいな自然がたくさんあり良かったです。カメラでの撮影が挙式のみで23万円ほどだったので値上がりしましたが、写...詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(56件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 34% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 16% |
61〜80名 | 9% |
81名以上 | 11% |
住吉大社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 27% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 5% |
住吉大社の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0413日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催1部残席わずか◆月に一度のプレミアムフェア◆料理長厳選試食&演出体験
月に一度の貴重な試食付きフェア。料理長こだわりの出汁や和牛せいろ蒸しをご堪能ください。披露宴で人気の演出「鏡開き」もご体験いただけます。おふたり専任のプランナーが分かりやすく解説&説明。
0412土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【フェアデビューの方でも安心】国宝本殿見学×見積相談
初めてのブライダルフェアに参加する方にオススメ!!「結婚式のわからないことがわからない」そんなお2人に。プランナーが分かりやすく解説&説明。是非お気軽にお越しください。
0419土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【家族・親族の少人数でお考えの方必見!!】会食フェア
ご家族やご親族様のみで、和やかに少人数の会食をご検討されている方におすすめです。お世話になった皆様へ感謝を伝えることをコンセプトに、あたたかで素敵な1日をお過ごしいただけるよう、ご提案致します!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6675-3591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【期間限定成約特典】花嫁衣裳を特別料金にてご案内
住吉大社の上質な花嫁衣裳を期間限定の特別料金にてご案内致します。 白無垢・色打掛等の和装は勿論、ドレスも楽しみたいという方にオススメ。 対象となる日程は相談会にてご確認ください。
適用期間:2024/12/20 〜
基本情報
会場名 | 住吉大社(スミヨシタイシャ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 南海難波駅より約10分 駅近3分! ●交通/南海本線住吉大社駅より徒歩3分、阪堺線住吉駅より徒歩1分。 |
---|---|
最寄り駅 | 住吉 |
会場電話番号 | 06-6675-3591 |
営業日時 | 10:00~18:00 (祝日を除く毎週水曜日 定休) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 日本の伝統と心が紡いだ、おごそかでいてあたたかい正統派神前挙式を。国宝本殿でも挙式が可能。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り境内及び披露宴会場のお庭では、折り鶴シャワーなど和婚ならではのガーデン演出が可能です。 |
二次会利用 | 利用可能ー |
おすすめ ポイント | 神社敷地内に披露宴会場があり、お2人もゲストの皆様も負担なくご利用頂けます。少人数での和やかなご会食から、感謝の想いを込めたおもてなし重視の披露宴、個性溢れるパーティーまで、多様なご要望を実現。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーを始め、様々なお食事制限に対応しております。ご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り随時、無料でご試食頂けるフェアを開催しております。是非一度ご賞味くださいませ。 |
おすすめポイント | 専属料理人が目利きした海山の旬の幸に、心技を尽くした一品の数々。寿ぎの宴に華やかな彩りを添える至極の婚礼料理をご提供致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるー 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ー資格取得スタッフ ー |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊施設を多数ご用意しています。詳細はお問い合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
