
18ジャンルのランキングでTOP10入り
住吉大社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和装ならここ
披露宴会場について
披露宴会場は神館と吉祥殿の2つを見学させてもらいました。吉祥殿は円卓や、長テーブルなど自由にセッティングができる会場になっており、洋装の方も多そうでした!神館は建物ごと貸し切る事ができ、50人までで、...詳細を見る (669文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最上級の和装ウェディング
披露宴会場について
離れの披露宴会場は建物そのものも、雰囲気も重厚感があって最高です!他人とは違う披露宴でゲストにも喜んでもらえると思い選びました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な神前式ができ魅力的な披露宴会場がある住吉大社
披露宴会場について
吉祥殿の中には4部屋あり、1階に1番大きな披露宴会場があり、壁一面に巨大なスクリーンを設けることができます。2階には3部屋あります。そのうちの一番奥のお部屋には窓があり外の太鼓橋が見えて景色がとても綺...詳細を見る (1124文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
厳かな雰囲気での神前式
披露宴会場について
とても大きな窓から鳥居がみえる二階の披露宴会場はとても素敵です。その他天井の高い会場など、いろいろなパターンがあり良かったです!詳細を見る (535文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
日本の伝統を感じれる式場です。
披露宴会場について
神館で行いました。普段は一般には解放されていない場所なので特別感があり、自分たちだけの空間というのに惹かれました。見学した際は門が開いていたのですが、挙式当日は目の前で開門したので、とても感動しました...詳細を見る (549文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
とにかく雰囲気が素敵。絶対に後悔しない1日になります。
披露宴会場について
披露宴会場は、高砂を用意し、広い会場を使用したため、よいケジメとなりましたし、しっかりとご来賓の方にもお披露目ができた点がよかったと感じています。後からのコメントでも、高砂は評判がよかったです。高砂の...詳細を見る (1798文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気が漂う伝統ある神社
披露宴会場について
神館の門をくぐった瞬間、空気が変わったように感じました。また独立した空間でありながら、庭を見渡すこともでき、親族と親しい人たちだけで過ごせるのが良いと思いました。神秘的な雰囲気が漂っています。招待人数...詳細を見る (505文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
国宝で神前挙式するなら&花嫁行列したい人は住吉大社❀✿
披露宴会場について
披露宴会場もいくつかありますが、その中でも普段閉門されている神館はとても雰囲気が良く一目惚れしました。広い石庭と緑に囲まれた歴史的建造物を貸切で利用出来ます。約30名~利用可能です。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
目と口がこえている、質の良さを求める方にはお勧めです。
披露宴会場について
家族だけでしたので、長テーブルを囲む会食の形で行いました。新婦新婦を入れて12人で、小さい子供達も動きまわれるくらい、広い空間を贅沢に使わせて頂きました。選んだテーブルクロスと、造って頂いたお花がピッ...詳細を見る (2355文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
伝統と格式のある場所で思い出に残る挙式
披露宴会場について
親族のみでの食事会形式であったが、サポート役の方にうまく誘導していただいたので、アットホームな雰囲気で楽しく進行できた。飾りの花も予算の中で相談したが、豪華にしていただいた。親族での式の部屋ということ...詳細を見る (552文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大阪が誇る国宝で、“和風”ではなく“本物”の挙式ができる式場
披露宴会場について
吉祥殿という場所で行いましたが、新しい建物でとてもキレイです。披露宴会場、待ち合いスペース、美容室、トイレ…すべてにおいて不満はありません。詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史と伝統のある格式高い神社式結婚式場
披露宴会場について
披露宴会場の神館は和装が生えそうな和室。大正天皇后が座った椅子が親族控え室の中にあって、とても高級感があった。広くはないが家族挙式など、アットホームな式を望んでいるなら、ちょうどよい広さだと思った。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統的で趣のある式場
披露宴会場について
窓のある披露宴会場からは太鼓橋が見えます。緑も綺麗で趣があります。他の会場も雰囲気がよく、和装はもちろん洋装にも映えると思います。どの会場も違う魅力があり素敵なので、私は見てるだけでわくわくしました。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で厳かな雰囲気の式場。
披露宴会場について
清潔感あふれ、快適な空間。席のレイアウトや、フラワーのアレンジは丁寧に相談に乗ってくれる。会場は広々としている。ホテルと同じように披露宴会場が並んでいる。披露宴会場専門の建物が住吉大社入口奥にあり、希...詳細を見る (519文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
普段とは違った特別感のある式場
披露宴会場について
神館も普段見ることができない場所な為、人数制限はあるが貸し切り状態で、自分たちだけの特別な空間を楽しむことができると思います。昼でも景色を楽しむことができますが、夜の披露宴時には門から神館までの通路が...詳細を見る (698文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
花嫁の正統とはこのことですね
披露宴会場について
1階の披露宴会場は窓がないが非常に天井が高い為、圧迫感なく過ごせる、2階の披露宴会場も立派な門構えが素晴らしい詳細を見る (343文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
悠久の時を感じながらの花嫁行列は壮麗!
披露宴会場について
1日2組限定の貸切ができる神館と吉祥殿の2会場があります。神館は普段入ることのできない厳かな雰囲気です。吉祥殿は和風ながら近代的に造られており、披露宴でドレスを着たい花嫁さんも違和感なく馴染めると思い...詳細を見る (836文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
これからのプランナーさんの対応に期待したい。。。
披露宴会場について
少し古いが花嫁行列がメインだと思えば仕方ない。他の所でするのも1つの案だとおもう。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
全ての人にとって素敵な思い出となる結婚式場
披露宴会場について
披露宴は神館と住吉大社吉祥殿の小〜大宴会場で行います。当初私達は少人数婚の予定でした。少人数婚でも対応できる披露宴会場は、吉祥殿の2階にあり、陽が差し込むようにセッティング可能とのことでした。(個人的...詳細を見る (1870文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
伝統と格式ある神前挙式。
披露宴会場について
披露宴会場は純和風です。スクリーンが壁一面の大きなものにアップグレードができ、ゲストからも好評でした。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
参列者絶賛
披露宴会場について
高級旅館のような、あるいは田舎のおばあちゃんちのような神館で披露宴を行いました。招待人数が少なかったのですが、それでも豪華でかつ温かみのある会場の雰囲気になりました。庭には普段拝見することができない千...詳細を見る (1450文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式は和装、披露宴は洋装をぴったり叶えてくれました。
披露宴会場について
披露宴会場はいろんなタイプのお部屋があり参加人数にも柔軟に対応してくれます。わたしは挙式は和装、披露宴は洋装をイメージしていましたが、挙式は本殿で行い、披露宴はホテルの披露宴会場みたいな雰囲気にしても...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感動的な神前式挙式
披露宴会場について
ちょうどよいサイズでした。オプションによって、和の雰囲気も洋の雰囲気にもしていただけます。テーブルの配置も参加人数にあった配置を考えてくださりました。新郎新婦前とテーブルのお花の飾り付けもこちらがお願...詳細を見る (454文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳かに、和やかに、賑やかに、が叶えられる結婚式場
披露宴会場について
会場内に窓がないので息苦しくならないかと心配したが、天井が高いのでそんなことも感じられなかった。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれた格式高い神社で、質の良い結婚式
披露宴会場について
神館という建物を、お庭も含めてまるまる貸し切りすることができたので、とてもアットホームな空間になりました。小さな子供たちも自由に動いていたし、高砂と招待客との距離も近く、私たち新郎新婦も好きなタイミン...詳細を見る (944文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
「過去最高の結婚式」と言われました!
披露宴会場について
ホテルやゲストハウスのようなきらびやかな雰囲気には劣るかもしれませんが、設備に関しても特に問題はありませんし、お花で十分に素敵な雰囲気は創り出せます。私たちは2階の会場だったのですが、大きな窓がありそ...詳細を見る (854文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
何をとっても素晴らしい、
披露宴会場について
国宝である神館で行いました。挙式を終えて、花嫁行列で入門します。時代劇で見るような館で、関係者以外は敷地内に入れないのでプライベート空間です。館内は土足禁止で、皆様に履物を脱いでいただきます。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
思い描いていた通りの花嫁行列
披露宴会場について
神社での披露宴は、正直見栄えがいまひとつのイメージがありましたが、住吉大社神館を見学してそのイメージが一変しました。厳かで、純和風といった雰囲気で、とても素敵な会場でした。詳細を見る (1205文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
昔と今の両方を兼ね備えた、タイムスリップできる会場
披露宴会場について
神館という別館の会場でした。大きな門が開き、入るとお庭が広がっていて玉砂利は綺麗に整えられ、歴史を感じる館がそびえ立っています。会場内も畳なので楽に過ごす事が出来、玉座があるので、皇族の気分も味わえま...詳細を見る (909文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
格式高く、暖かい式場で思い出をつくれる!
披露宴会場について
会場は綺麗で清潔感を感じる。会場は様々な人数に対応でき、人数辺りの広さも他の会場と比較し、広く感じたら。また、和洋や雰囲気などもバリエーションが多く、好みの雰囲気を演出できる。詳細を見る (887文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(57件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 16% |
61〜80名 | 9% |
81名以上 | 11% |
住吉大社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(57件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 5% |
住吉大社の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ574人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0503土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催GW新緑和婚フェス◆和牛サーロインとこだわりのお出汁試食×人気演出体験
卒花さんから大人気の和婚フェスをGW期間開催。料理長こだわりの出汁や和牛せいろ蒸しをご堪能。披露宴で人気の演出「鏡開き」体験や、グランムービーによる神前挙式や卒花さんのエンドロール上映。是非お気軽にお越しください。
0503土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【家族・親族の少人数でお考えの方必見!!】会食フェア
ご家族やご親族様のみで、和やかに少人数の会食をご検討されている方におすすめです。お世話になった皆様へ感謝を伝えることをコンセプトに、あたたかで素敵な1日をお過ごしいただけるよう、ご提案致します!
0504日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【フェアデビューの方でも安心】国宝本殿見学×見積相談
初めてのブライダルフェアに参加する方にオススメ!!「結婚式のわからないことがわからない」そんなお2人に。プランナーが分かりやすく解説&説明。是非お気軽にお越しください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6675-3591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【期間限定成約特典】花嫁衣裳を特別料金にてご案内
住吉大社の上質な花嫁衣裳を期間限定の特別料金にてご案内致します。 白無垢・色打掛等の和装は勿論、ドレスも楽しみたいという方にオススメ。 対象となる日程は相談会にてご確認ください。
適用期間:2025/04/25 〜
基本情報
会場名 | 住吉大社(スミヨシタイシャ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 南海難波駅より約10分 駅近3分! ●交通/南海本線住吉大社駅より徒歩3分、阪堺線住吉駅より徒歩1分。 |
---|---|
最寄り駅 | 住吉 |
会場電話番号 | 06-6675-3591 |
営業日時 | 10:00~18:00 (祝日を除く毎週水曜日 定休) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 日本の伝統と心が紡いだ、おごそかでいてあたたかい正統派神前挙式を。国宝本殿でも挙式が可能。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り境内及び披露宴会場のお庭では、折り鶴シャワーなど和婚ならではのガーデン演出が可能です。 |
二次会利用 | 利用可能ー |
おすすめ ポイント | 神社敷地内に披露宴会場があり、お2人もゲストの皆様も負担なくご利用頂けます。少人数での和やかなご会食から、感謝の想いを込めたおもてなし重視の披露宴、個性溢れるパーティーまで、多様なご要望を実現。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーを始め、様々なお食事制限に対応しております。ご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り随時、無料でご試食頂けるフェアを開催しております。是非一度ご賞味くださいませ。 |
おすすめポイント | 専属料理人が目利きした海山の旬の幸に、心技を尽くした一品の数々。寿ぎの宴に華やかな彩りを添える至極の婚礼料理をご提供致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるー 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ー資格取得スタッフ ー |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊施設を多数ご用意しています。詳細はお問い合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
