
18ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
歴史ある住吉大社で花嫁行列を
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
- オンライン活用
- このラベルが表示されているクチコミは、オンライン活用を行ったクチコミです。
- 下見した
- Zoomなどのビデオ通話ツールを用いて下見した
- 申込した
- Zoomなどのビデオ通話ツールを用いて申込した
- 結婚式した
- 挙式当日、ライブ配信を行うなどの取り組みをした
- 参列した
- 当日、オンラインで配信などで結婚式に参列した
費用明細 2,584,908円(22名)詳細

- さつきさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:11~20名
挙式会場について
住吉大社は由緒ある神社ですので、神前結婚式を考えている方にはお勧めです。私は小さいころからお世話になっており、奴さんたちが先導してくださる花嫁行列に憧れていたので、住吉大社に決めました。また、自然豊かな境内の中をたくさんの一般参拝客の方々に見守られながら花嫁行列ができるのも特別感がありました。挙式では、3か所から選ぶことができます。本殿、神楽殿、儀式殿です。本殿や神楽殿ももちろん素晴らしい雰囲気の中で挙式ができると思いますが、私たちは儀式殿を選びました。儀式殿は吉祥殿という建物の中にあり、天気も関係なく、冷暖房完備でバリアフリーであるため、高齢者、足の悪い参列者にも過ごしやすいと考えたからです。花嫁行列では通りすがりの方々からお祝いのお言葉をいただき、厳かに挙式でき、とてもいい結婚式になりました。
披露宴会場について(会場名:須磨)
私たちがお借りしたのは吉祥殿の2階にある会場です。窓が大きくとられ、明るい雰囲気の会場でした。住吉大社の境内も窓から臨むことができます。円卓1つと楕円の卓を2つ使用させていただきましたが、ゆったりとお食事を楽しむことが出来ました。コロナ禍なこともあり、心配していましたが、一人一人のスペースが大きくとられていたため、安心しました。当日伺って驚いたのは、マスクケースも用意してくださっていたことです。お花やクロスなども会場に合う、和風で豪華に見えとても素敵でした。zoomでの打ち合わせでイメージがあまりわかなかったのですが、ざっくり、和風で明るめ、という私の要望から、淡いゴールドのクロスと、オレンジ、赤、ピンクなどの暖色の花々で期待以上の出来栄えでした。
大きな金屏風が私たちの後ろにあり、身内だけの会食でしたので高砂は作りませんでしたが、親族の集合写真など撮れてよかったです。
最初の見積りから値上りしたところ
写真や思い出の中にずっと残るので、衣装はかなりこだわりました。新婦の衣装は20万円くらいから選べるのですが、最終的に70万円以上のものになりました。
また、花嫁行列をする際に、どうしても供奴さんたちと一緒に歩きたくて、オプションをつけました。
最初の見積りから値下りしたところ
最初はお料理を祖父母が食べやすいように和食のいいものを取り揃えたコースにしていました。しかし、式当日から2週間くらい前に祖父母が体調不良のため欠席となり、うなぎや牛肉が入っているコースではなく、私たちが頂いたことのない洋風のお料理へ変更していただきました。ランクは2つさがったので、自動的に値下がりはしました。
席札やメニュー表、案内状などのペーパーアイテムも手作りしました。5月にしようとしていた結婚式が延期になったので、準備期間が長くなり、せっかくだからと取り組みました。メニュー表にメッセージを入れたり、二人のヒストリーを作ったり、好きな画像を探して貼ってみたり、楽しく作業しました。持ち込み料はかからず、手作り代だけになりました。
案内状の文面はサンプルを頂いたので、初めてのことだったので心強く助かりました。全てのペーパーアイテムは誤字脱字がないか、添削していただけたので、安心でした。
料理について
最初はお料理を祖父母が食べやすいようにうなぎや牛肉が入っている和食のコースにしていました。しかし、祖父母が体調不良のため欠席となり、試食で私たちが頂いたことのない洋風のお料理へ変更していただきました。ランクは2つさがりましたが、味は最高でした。
飲み物もたくさんありますが、特にフルーツジュース、コーヒーや紅茶は美味しいです。
かぼちゃのポタージュスープは濃厚でこくがあり、トップにハートのチップがのっていて見た目にも可愛かったです。お造りは器が透かしの模様が入っていて美しかったです。魚料理ではソースが深い味わいでお魚やロブスター、野菜に見事にマッチしていました。赤飯ももちもちと上手に炊き上がっていて美味しかったです。
デザートのケーキはオレンジとベリーの2種類で別腹にするっと入っていきました。
最後になりますが、一番感動したのは、ラム肉を使ったメインでした。香草焼きですが、想像以上に美味しかったです。臭みが全くなく、柔らかく、お肉の旨味を凝縮した素晴らしい出来栄えでした。
五感が最大限に刺激され、幸せなお料理の数々でした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
路面電車や南海電車の駅からすぐです。大きな神社で有名ですし、看板なども色々なところに建っているので初めての方にも行きやすいと思います。また、開けた場所ですので、坂などなく足の悪い方にもいらっしゃりやすいと思います。駐車場もたくさんあり、集合場所の吉祥殿にも一時停車させていただけるので荷物がたくさんあっても問題ないと思います。
スタッフ・プランナーについて
スタッフの方たちはどなたも気遣いの達人です。ああでもない、こうでもないと悩みまくる私を優しく見守ってくださいました。プロフェッショナルな方たちですので、安心してお任せできるのも強いと思います。もちろん、希望があるものは叶えてくださいます。準備をしている段階ではわからないことも多いですし、提案も具体例もたくさん出してくださいます。とことん付き合って頂けるのが嬉しかったです。
当日にはたくさんのスタッフの方たちと関わりましたが、皆さま、私たちが過ごしやすいことを第一に陰ながらお力添えいただいていたのが、とても有難かったです。
プランナーさんには大量の質問をしたり、直前まで二転三転したり、一緒に私たちの結婚式をゼロから作り上げてくださって本当に感謝しています。折々に頂く幸せなメッセージや、私の悩みへの適切なアドバイスなど、彼女のサポートには筆舌に言い表せないほど感謝しています。
この式場のおすすめポイント
住吉大社は由緒ある神社で、花嫁行列など神社での結婚式に憧れている方は一考していただいてもいいと思います。自然豊かな境内の中をたくさんの一般参拝客の方々に見守られながら花嫁行列ができるのも特別感があります。花嫁行列では通りすがりの方々からお祝いのお言葉をいただき、厳かに挙式でき、とてもいい結婚式になりました。
会食では、スタッフの方々の案内や介添えが素晴らしく、よく気が回る方たちなので、自分のことに集中でき、結婚式と会食を最大限に楽しむことが出来ました。
zoomは慣れないこともあり、難しかったですが、関東在住の私が大阪の住吉大社と打ち合わせするときに有用なツールだと思いました。wordやexcelなどofficeツールもメールや電話でやりとりする際には大活躍でした。
会食中に当日欠席した祖父母とも親族の配慮でビデオ通話をすることができたので、幸せでした。ビデオ通話したい方がいれば事前にサポートを受けられるようにしておくとスムーズだと思います。
- 挙式のみプランあり
- 駅から徒歩5分以内
- 化粧室充実
- 100名以上収容可
- 宴会場から緑が見える
- 友人の参列可
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 巫女の舞
- 雅楽
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
私は小さいころから住吉大社にお世話になっており、奴さんたちが先導してくださる花嫁行列に憧れていたので、こちらに決めました。特別感がある花嫁行列ができ感動しました。花嫁行列では通りすがりの方々からお祝いのお言葉をいただき、儀式殿では厳かに挙式でき、とてもいい結婚式になりました。
また、当日欠席した祖父母とも親族の配慮で会食中にビデオ通話をすることができたので、幸せでした。
準備段階にやりたいこと、やらなきゃいけないこと、たくさんありすぎてパニックになりそうなので、優先順位をつけて、リストアップするといいと思います。また、親身に相談に乗って下さるので、電話でもメールでも、ちょっとでも疑問に思うことがあれば、住吉大社の方たちに尋ねるのがいいと思います。流れ、期日、おすすめをお伺いするのも参考になりました。
このクチコミの投稿フォト

会場からの返信
さつき様
この度はご結婚誠におめでとうございます。
また、素敵な口コミとお写真ををご投稿いただきありがとうございます。
小さい頃から住吉大社にお越しいただいていたとの事でございますが、ご縁があり、新しい人生のスタート地点となる結婚式の場所に住吉大社をお選びいただきましたこと、
心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
花嫁行列の先導をいたしました、『供奴』は住吉大社ならではの演出でございます。
おふたりのお祝いにお集まりいただいた方々は勿論のこと、参拝の方々も足を止めて祝福をおくられておりました。
こだわりをお持ちでしたお衣裳も、1800年の歴史ある風景にふさわしく、住吉大社の象徴ともいえる太鼓橋が、おふたりの晴れ姿を一層輝かせておりました。
お選びいただきました、『儀式殿』は御両家だけの特別な空間でございます。
見守って頂いたご参列の皆様にとっても深く心に刻まれる大切なお時間となった事と存じます。
お料理におきましても、細部までお褒めの言葉をいただき、料理長はじめ、スタッフ一同、大変うれしく思っており、
又、ご満足頂けたことを心より光栄に思います。
一生に一度の大切なお日にちをお手伝いさせて頂けた事は、
担当プランナーを筆頭とする私共スタッフにとって、この上ない幸せでございます。
さつき様から、いただいた、たくさんのお言葉をスタッフ全員で共有し、これからも伝統を守り続け、多くの皆様の心に残る場所になるよう、精進してまいります。
是非今後ともおふたりの人生儀礼の節目には、どうぞ住吉大社へお参りくださいませ。
お会いできます事をいつでも楽しみにお待ちしております。
結びとなりましたが、お二人とご両家皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6675-3591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【期間限定成約特典】花嫁衣裳を特別料金にてご案内
住吉大社の上質な花嫁衣裳を期間限定の特別料金にてご案内致します。 白無垢・色打掛等の和装は勿論、ドレスも楽しみたいという方にオススメ。 対象となる日程は相談会にてご確認ください。
適用期間:2024/12/20 〜
基本情報
会場名 | 住吉大社(スミヨシタイシャ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 南海難波駅より約10分 駅近3分! ●交通/南海本線住吉大社駅より徒歩3分、阪堺線住吉駅より徒歩1分。 |
---|---|
最寄り駅 | 住吉 |
会場電話番号 | 06-6675-3591 |
営業日時 | 10:00~18:00 (祝日を除く毎週水曜日 定休) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 日本の伝統と心が紡いだ、おごそかでいてあたたかい正統派神前挙式を。国宝本殿でも挙式が可能。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り境内及び披露宴会場のお庭では、折り鶴シャワーなど和婚ならではのガーデン演出が可能です。 |
二次会利用 | 利用可能ー |
おすすめ ポイント | 神社敷地内に披露宴会場があり、お2人もゲストの皆様も負担なくご利用頂けます。少人数での和やかなご会食から、感謝の想いを込めたおもてなし重視の披露宴、個性溢れるパーティーまで、多様なご要望を実現。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーを始め、様々なお食事制限に対応しております。ご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り随時、無料でご試食頂けるフェアを開催しております。是非一度ご賞味くださいませ。 |
おすすめポイント | 専属料理人が目利きした海山の旬の幸に、心技を尽くした一品の数々。寿ぎの宴に華やかな彩りを添える至極の婚礼料理をご提供致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるー 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ー資格取得スタッフ ー |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊施設を多数ご用意しています。詳細はお問い合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
