
8ジャンルのランキングでTOP10入り
帝国ホテル 大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
ホテルらしい 格式のある式
披露宴会場について
ホテルウエディングらしい建物内で唯一四方一方向のみにある窓からの景色が緑いっぱいだったのはそこそこよかったかな。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
重厚感ある一流ホテル
披露宴会場について
おそらく、このホテルで1番のメインバンケットが披露宴会場だったと思います。高級感があり、大きなシャンデリアがとても存在感がありました。もちろんとても広かったですし、天井も高かったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
さすがの格式あるホテル
披露宴会場について
高層階の披露宴会場を選んだこともあり、ガラス張りの部屋なので、大阪を一望でき、桜の季節で、造幣局の桜が素敵でした。室内なので、雨天関わらずの点も良し詳細を見る (469文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/04/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
歴史のあるホテル
披露宴会場について
無難なイメージです。あまり印象に残らない、シンプルかつクラシックな感じで、万人受けすると思います。アレンジ次第でどうとでもなると思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
重厚感ある式場
披露宴会場について
広い。新郎新婦が座る高砂が参列者より高い位置にあり、遠くからでも見えやすい。和洋どちらでもいける披露宴会場だった。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
王道ホテルウェディング!!
披露宴会場について
こじんまりした会場で可もなく不可もなく。 特にオリジナリティもなく普通のホテルの披露宴会場という感じでした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.2
伝統の帝国ホテルでの挙式
披露宴会場について
帝国ホテルの重厚な雰囲気が設備にも雰囲気にも出ている。どちらかというと明るいイメージと言うよりも、落ち着いたイメージの会場である。また、会場に窓はないので開放感はないが、天井も高く広い会場である。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
老舗ホテルらしい伝統と安心感
披露宴会場について
披露宴会場は、大小本当にたくさんの会場がありました。夜景が綺麗・大きなシャンデリア・和装が映える等々、希望に合う会場が必ずあると思います。 高砂の高さや、会場の形(横長・縦長・正方形)も色々あります。...詳細を見る (1366文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
立地よし歴史ある大阪のホテル挙式
披露宴会場について
高砂の背後が大きな庭園になっていてカーテンが開くと一気にホテルのはずなのに開放感のある演出だった。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/02/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
落ち着きのある結婚式場です
披露宴会場について
落ち着きのある広々とした空間でページ色を基調としていて落ち着きました。大変気に入りました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
有名ホテルでの挙式
披露宴会場について
披露宴会場は吉野の間という場所でした。こちらは広々とした空間にいくつもの窓が付いており、そこからは屋上庭園の景色を見ることが出来るので開放的!陽が落ちて来て暗くなると屋上庭園がライトアップされるという...詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
重厚感のあるチャペル
披露宴会場について
照明が暗めの披露宴会場でそれがなんだか重厚感や上品さを出していた。また、一見洋風の会場に見えましたが、松の壁画があったりと和洋折衷な感じがあっていいと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
王道な式を挙げたい方向け
披露宴会場について
THE ホテルの宴会場という感じでした 他のホテルにも何軒か行きましたが、披露宴会場はその中では1番普通な印象詳細を見る (665文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
高級感抜群です!新郎新婦もゲストも大満足すること間違いなし!
披露宴会場について
披露宴会場は高層階だったので眺めが良く雰囲気も高級感があってよかったです。 会場が広く、シンプルだった分、花嫁さんや花嫁さんのドレスがとてもはえて綺麗でした。 クリスマスシーズンだったということもあり...詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
ロケーションはあまり便利では無いが伝統的で豪華
披露宴会場について
披露宴会場は、とても天井が高く、ドアや柱も豪華です。また、親族の控え室も広く、ゆったりとできました。飲み物のサービスも色々な種類があったので、お酒の好きな人たちは喜んでいました。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 57歳
- 下見した
- 3.0
タイル張りのチャペル
披露宴会場について
全体的にホテル式の特徴なのですが、少し古く感じました。ただ、高砂に女優ライトもあり細かなところまで考慮されていました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
伝統的で非常に豪華な結婚式ができる会場です。
披露宴会場について
非常に広い会場で、大人数の披露宴にぴったりな会場でした。今回参列者が100人以上いたのですが、広々としていて良かったです。子供が途中で寝てしまったのですが、ベビーベッドをすぐに準備してくださり、非常に...詳細を見る (526文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
高い品質と伝統をもった式場です
披露宴会場について
披露宴会場の選択肢が多く、大きいものからこじんまりとしたものまで選べます。中でも、間接照明の多い落ち着いた雰囲気の会場が気に入りました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
どこにも負けない高級感!
披露宴会場について
さすが高級ホテルというだけあって、玄関・ロビーも広々としていました。 また、内装も豪華で、クリスマスの装飾もありました。 各階にクロークがあるので混雑もしていませんでした。 披露宴会場は広々としていて...詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
帝国ホテルらしい東京なイメージの接客でした
披露宴会場について
披露宴は、100名前後の部屋だったのですが、大きな窓から見える庭園や都会の風景が見えてとても素晴らしかったです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
憧れのホテルで挙式を考えている方にお薦め
披露宴会場について
伝統のあるホテルだけあって、格式高い雰囲気が良かったです。私達夫婦は庭園が窓から見える「吉野の間」にしたのですが、庭園のおかげで会場が落ち着いた雰囲気になった気がします。天井も高砂の位置も高く、設備が...詳細を見る (1437文字)
費用明細3,684,675円(78名)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
重厚感溢れる正統派結婚式
披露宴会場について
披露宴会場はたくさん部屋がありますが、全て内装等違うので、好きな雰囲気の会場を選べると思います。 日本庭園が窓一面に見える部屋もあるので、和装の方にはおすすめです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
格式あるホテルウエディング
披露宴会場について
シャンデリアや壁の絵など高級感があり写真で撮ると素敵だろうなと感じました。窓がとても大きく見晴らしも良かったので天気が良ければ最高だと思います。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
さすがの帝国ブランド
披露宴会場について
披露宴会場は窓のないところが多く、閉鎖的な感じがありますが、最上階の会場で、会場の半面がガラス張りなので開放感抜群で景色は最高でした。とても明るいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
贅沢な料理
披露宴会場について
高級ホテルらしいゴージャスな披露宴会場です。照明などのインテリアや壁のレリーフの装飾などが豪華で美しかったです。演出面も音楽とライトアップが非常に華やかで楽しかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
さすがのサービスとお料理
披露宴会場について
高砂の後ろに大きな窓があり、お庭の緑がたくさん見えて明るい雰囲気でした。 披露宴会場内は天井が高く、広々としていました。 スクリーンも大きく、余興にも困らなそうです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
帝国ホテルとしてのサービスがなかった
披露宴会場について
重厚感あふれ、雰囲気は素敵です。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
これぞ帝国ホテルクオリティ
披露宴会場について
当日は何件かウエディングが執り行われていたようであるが、混雑も全く無く式は行われていた。披露宴会場もうまく分散されているのか他のウエディング参列者の方々とも会わず、今回参加した披露宴に集中できるような...詳細を見る (636文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
豪華な披露宴
披露宴会場について
会場がとても広く、ゴージャスなイメージです。高い天井が印象的で、より会場が広く感じました。会社関係の方をたくさん呼ぶ場合にぴったりだと思いました。お手洗いやロビーなどもとても清潔感があり良かったです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
格式高いゴージャスな結婚式
披露宴会場について
「孔雀の間」は東京の同じ部屋で皇室の方が披露宴をされたそうで、 豪華で荘厳な雰囲気が漂う会場でした。 他にもたくさん会場があるので、人数や雰囲気によっていろいろ選べるのが良いです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 42% |
61〜80名 | 42% |
81名以上 | 8% |
帝国ホテル 大阪の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 42% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 8% |
帝国ホテル 大阪の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1000人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 帝国ホテル 大阪(テイコクホテルオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0042大阪府大阪市北区天満橋1-8-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |