クチコミ投稿でギフト券がもらえる
最上階のチャペルと披...
- 投稿 2004/08/23
- 下見した
- 4.6
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 5 | 料理 | - | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|

- masshyさん
- 女性
最上階のチャペルと披露宴会場、過剰装飾に走らない落ち着いた美しさで、清楚な雰囲気でした。 階下の大きな会場では花火なんて吃驚する演出もあるみたいだけど、私は↑のチャペルからそのまま直ぐの会場が気に入りました。 一番好感度大と思ったのは、お財布の事。 見積もりって、どうなのこれ!?って金額(全部最低ランクで算出とか、入ってない必需品があるとか)なのが多いけど、ここはその日に見た会場セッティングの花代(今日のはフェア用なので・・・と曖昧な答えが返る会場も結構沢山)なども教えて貰えたし、料理/引き出物/衣装など、こちらの要望をきちんと聞き取って信頼の置ける見積もりを出して頂けました。 お車代とか親族着付etc.気づいていなかった費用の指摘なども。 こういうクリーンさは安心して頼れる気がします。 衣装が統一料金なのも安心かな。 アクセスの良さ考えても、お勧め度大な会場です。
<アドバイス>
綺麗さとかムード、交通の便といった判り易い事の他に、スタッフの質や料理の実際の味、それから費用の事といった大事なことがあると思います。 色々見てまわってると、ネームバリューの割にスタッフの教育が行き届いてない会場などもありました。 当日は本人がゲストに気配りするにも限度があるし、安心して任せられるスタッフは大事じゃないかな。 見積もりもかなりな場所が不確かですし、その場で決めずに家に帰ってじっくり再検討が絶対必要。 それと、フェアやってる同じフロア真横の部屋で披露宴(入場をドアの前で待ってる新郎新婦の後ろをフェア参加者ががやがやぞろぞろ)とか、ガラス張りのチャペルで挙式中に案内して会場見学者が外から見学+着付け前後の他の花嫁さんや親族が往来・・・なんて会場も。 こういうの、逆の立場からしたらざわざわ落ち着かなくてちょっと嫌かも。 フェアだと成約特典があったりもするので、ちょっとゆとりを持って、フェア以前に一度見てまわるのが良いんじゃないかな、と思います。 比較検討すると、色んなポイントが見えてくる気がします。
※このクチコミはハガキ回答です。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルセンチュリー21広島(ホテルセンチュリーヒロシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒732-0824広島県広島市南区的場町1-1-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |