松尾大社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
伝統ある式場でアットホームな挙式が出来そう
挙式会場について
伝統のある神社ですが、敷地もほどほどの大きさで、アットホームな挙式が出来そうな雰囲気がありました。バリアフリーにはあまり対応しておらず、階段が多かったです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
伝統ある松尾大社で叶う、2人らしい和ウェディング
挙式会場について
いわゆる「和婚」の参列は初めてでしたが、落ち着いた雰囲気でとても趣がありました。現在は改修工事中だそうですが、「葵殿」での挙式でした。静かで厳かな雰囲気ではありましたが、新郎新婦との距離も近く、良かっ...詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
お酒の神様
挙式会場について
京都の神社での式には何回か参列したことがありますが、中心部の神社と違って観光客も少なく、とても落ち着いた式を挙げることができます。実際、私が参列したときも観光シーズンに入った頃でしたが、参列者以外は数...詳細を見る (427文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
伝統と由緒ある結婚式
挙式会場について
挙式は、葵殿か御本殿どちらかで行えます。葵殿は結婚式挙式用の場所で、一般参拝者に見られることなく挙式できます。御本殿では、お参りに来られる一般参拝者にばっちり見られます。私は御本殿で挙式しました。御本...詳細を見る (1625文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
歴史ある神社です。
挙式会場について
松尾大社には行ったことはあったのですが、あんなに広いとは思いませんでした。 お庭が立派で見とれながら進んでいくと本殿があり、厳粛な雰囲気で神前結婚式を行うことができます。 中に入れるのは親族のみだった...詳細を見る (472文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 30歳
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 松尾大社(マツオタイシャ) |
---|---|
会場住所 | 〒616-0024京都府京都市西京区嵐山宮町3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |