平安神宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
【挙式会場】桜の時期の平安神宮、本殿挙式(ただし、本殿...
【挙式会場】 桜の時期の平安神宮、本殿挙式(ただし、本殿は休日不可)。 【披露宴会場】 隣接する平安神宮会館。平安神宮のお庭が綺麗に見えて、最高の雰囲気だったと思われます。京都でもカワセミが見れまし...詳細を見る (321文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.2
妹の結婚式に参列しました。桜のシーズンでとても美しく、...
妹の結婚式に参列しました。桜のシーズンでとても美しく、伝統的な挙式が印象的です。観光客の方からも祝福していただき、特に外国の方からの注目度はすごかったです。お料理も美味しく、見た目・お味・内容・量のバ...詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
シンプルではあるが、気分しだいでゴージャスにもできます
【挙式会場】 非常に簡素で私達にはよかったです。チャペルにはない良さがありました。 【披露宴会場】 挙式しかしていないのでよくわかりません。 【スタッフ(サービス)】 営業の方には、非常によくして...詳細を見る (460文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.3
結婚式をするには最高のシチュエーションです
【挙式会場について】 平日だったので、ふだんは入れない神殿内まではいれました。昔からの建物には荘厳な雰囲気を感じ、最高でした 【披露宴会場について】 披露宴は別会場でした 【演出について】 古の雰...詳細を見る (295文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.6
歴史を感じる挙式になる気がします
3月に訪れたので桜はまだ咲いてはいませんでしたが、春の桜、秋であれば紅葉の季節の美しさを想像させるお庭でした。この庭を眺めながらの挙式、披露宴は一生の思い出になるだろうと思いました。スタッフの方も丁寧...詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/09/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ハワイウェディングをしたかったが、両親の反対もあり日本...
ハワイウェディングをしたかったが、両親の反対もあり日本ですることに。どうせ日本でするなら、白無垢を着たいと思い、思い出のある平安神宮で行うことにしました。式の打合せ専門のスタッフ(当日は会場スタッフの...詳細を見る (568文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 4.3
結婚式するなら神社ですね
家族の薦めで京都の神社で神式挙式に興味あり、下見してきました!!たまたま下見した日に結婚式挙げてる方もいたので、かなり参考になりましたね平安神宮は格式も規模も凄く豪華で、一生一度の結婚式挙げるならここ...詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/11/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
京都を代表する名所で挙式
春になると毎年訪れるほど好きな平安神宮。ここでは伝統的な和式の結婚式を挙げることができます。何度も訪れてはいましたが、結婚式に参列するのは初めてでしたが、とても感動的でした。厳かな雰囲気の中で行われる...詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
紅葉のシーズンだったので、近辺はいっぱいの観光客だった...
紅葉のシーズンだったので、近辺はいっぱいの観光客だったが、平安神宮の境内は広くて静かだった、とくに庭園が素晴らしくやはり格式のあるところはよいと思った。その後式場に進んだが、巫女さんや神主も落ち着いて...詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 58歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
紅葉の時季に挙式を行った。朱色の建物に、紅葉が映えてそ...
紅葉の時季に挙式を行った。朱色の建物に、紅葉が映えてそれはそれは素晴らしい景色だった。担当のスタッフの方も、経験豊富で物腰柔らかく、疑問があればすぐに答えてくれた。写真も平安神宮の方にお願いすると、別...詳細を見る (223文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
日本を代表する趣のある式場でした。ここでは披露宴を行っ...
【挙式会場】 日本を代表する趣のある式場でした。 【披露宴会場】 ここでは披露宴を行っていません。 【料理】 お茶菓子は雰囲気に合っていたと思います。 【スタッフ】 丁寧な対応でよかったと思いま...詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
荘厳な雰囲気の中、素晴らしい料理など楽しめました。
荘厳な雰囲気の中、素晴らしい料理など楽しめました。新郎、新婦共に古式豊かな衣装(束帯と十二単衣など)で平安神宮の庭園と社殿を背景にとても似合っていて、日本の結婚式の良さを実感できました。スタッフも周到...詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 3.6
やはり、明治以来の伝統があるからロケーションもさること...
やはり、明治以来の伝統があるからロケーションもさることながら、市中にいることを忘れてしまうくらいの静けさがあった。特に庭がすばらしかった。また、挙式会場も逆に古びているのが雰囲気をかもし出していた。巫...詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.0
ホテルの式では味わえない、神社がよいとおもう。
【挙式会場について】 伝統を重んじるカップルにぴったりだと思う。昔ながらの広い座敷で開式を待っているあいだにみえる庭園の緑を皆がエアの雰囲気は最高です。 【披露宴会場について】 伝統的な会場ですが、...詳細を見る (405文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
姉妹の結婚式に参列しました。式は厳かな雰囲気でとにかく...
姉妹の結婚式に参列しました。式は厳かな雰囲気でとにかく景色が最高に良かったです。式場内に駐車スペースはあまりなかったので付近の公共の駐車場に停めたと思いますが苦ではなかったです。平安神宮では会食がなか...詳細を見る (191文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
有名なところなのですごく豪華な感じだと思った。挙式の前...
【挙式会場】 有名なところなのですごく豪華な感じだと思った。挙式の前に家族に一通りの説明がある。身内だけの挙式だったので、挙式後、一人一人の挨拶がある。外の景色が最高によかった。 【披露宴会場】 や...詳細を見る (317文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
伝統的な
京都ならではの神宮挙式。 本殿利用は少しお値段がはりますがその他の施設利用でも十分に伝統的な挙式が可能です。 特に本殿などに向かう時に大名行列のように一般の参拝者の前を通るので通常式場では味わえないギ...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/07/18
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
厳かな雰囲気。歴史のある神社だと古びた感じのするところ...
【挙式会場】 厳かな雰囲気。歴史のある神社だと古びた感じのするところもある中、とても美しく清掃も行き届いていた。 【披露宴会場】 会場からの庭園の眺めが素晴らしかった。私も彼も一目で気に入りましたが...詳細を見る (676文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
今、話題の和婚
【挙式会場】本殿ともう一つの殿(名称を忘れてしまいましたが・・)を選択できます。本殿の方が厳かな印象ですが、値段がだいぶ違います。本殿の方が練り歩く距離もあるので、神社での挙式のだいご味は味わえそうで...詳細を見る (324文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
由緒正しい厳かな雰囲気で催おされるところ。
【挙式会場について】 厳かな雰囲気なので、格調や歴史を楽しめ、親族などもそこそこ呼ぶカップルには最適だと思います。周りには観光客も多く、気恥ずかしいところもありますが、観光の外国人から写真を撮られたり...詳細を見る (506文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
18年ぶりに行きましたが、素晴らしいものでした。
何度も、結婚式には参列しているのですが、他人の結婚式となると素晴らしいものでした。【挙式会場】平安神宮の本殿で行われ、当然のことながら、古都・京都を代表する神社ですので、超本格的な神前式で、超厳かな雰...詳細を見る (1112文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/07/18
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.6
挙式は厳かです
純和風の挙式でした。新郎新婦のあとを親族が神殿まで続いて歩き、なかなか重々しい雰囲気でした。でも、披露宴は新郎新婦ともにお色直しをし、ドレスで登場。ホテルのような華やかさは正直ありませんでした。また、...詳細を見る (139文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
平安神宮での結婚式は妻の昔からの夢だったそうです。親族...
平安神宮での結婚式は妻の昔からの夢だったそうです。親族のみの式でしたが、厳粛な雰囲気の中、厳かに式を行うことができました。足の不自由なお年寄りの方もいましたが、平安神宮のスタッフの方に助けていただくこ...詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 申込した
- 3.8
挙式会場は厳かで身の引き締まる思いがしきした。披露宴会...
挙式会場は厳かで身の引き締まる思いがしきした。披露宴会場は古風ながらも風格や品位があり落ち着いて料理が楽しめました。料理は流石に名前が通った老舗で,感動する味付けが多かったです。スタッフはサービス料金...詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 申込した
- 4.2
神聖な雰囲気とロケーションが最高の「平安神宮」
【挙式会場】言わずと知れた神前式会場、平安神宮。かねてから挙式なら絶対和装!との思いがあり、私の実家からすぐ近くでなじみがあり、彼のお宮参りで参拝していた事にご縁を感じ、お世話になることにしました。式...詳細を見る (1339文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/11/08
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
平安神宮での挙式に行ってきましたー
大学のゼミの先輩の結婚式に参加しました。巫女さんの舞や雅楽の演奏があり非常に見応えがありました。季節も5月になっていたので、京都の底冷えに悩まされることもなく、快適に参加することができました。一点難点...詳細を見る (192文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
古式ゆかしい純和風の結婚式
兄弟の結婚式に親族として参列しました。こちらは幼児を連れての参列です。 【挙式会場】 古式ゆかしい神前式の結婚式でした。厳かな雰囲気のなか、さすがに歴史ある平安神宮、身の引き締まる思いでした。 【...詳細を見る (580文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】由緒ある建物でした。【披露宴会場】和式でシ...
【挙式会場】 由緒ある建物でした。 【披露宴会場】 和式でシンプルな作りの部屋でした。 【料理】 あまり豪勢ではない食事でした。 【スタッフ】 急がしそうでバタバタしていました。 【ロケーショ...詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
厳かな神前での結婚式
桜の季節に弟の結婚式に参列しました。神社の建物は明治期に建てられたものながらも結構古びているので歴史の深さを感じさせ、桜の散る中その建物の周りの廊下をぐるぐる歩いて式場に向かう行列は、行列が結構長くな...詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/08
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.8
姪の結婚式に出席するため、新潟から京都へと出かけていき...
姪の結婚式に出席するため、新潟から京都へと出かけていきました。伝統と歴史のある、平安神宮での結婚式に参列しましたが、厳かな雰囲気での挙式に感動、とてもすばらしかったです。初めて訪れましたが、神苑の泰平...詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 54歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
平安神宮の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
平安神宮の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 巫女の舞
この会場のイメージ169人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 平安神宮(ヘイアンジングウ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3355件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える